tolgee'sブログ

中年おやじ達の自転車サークル「とるじぃーズ」

みんな元気に人生を折り返しましょう♪

★★ 安全第一!! ★★

初めての和田峠

2013-06-20 23:49:02 | tatsuのブログ

久しぶりの更新です。

5月21日に三浦半島を一周して以来の更新になってしまいました。

この間はゴルフが2度ほど入りその次の休みは朝からの雨で走れず(´・ω・`)

ほぼ一ヶ月ロングライドへ行ってません。

今年は走行距離がまったく伸びない、走っているつもりでも去年より少ない。

仕事が終わって夜はボチボチ走ってましたが明るい時間帯に走りたいです。

 

そうこうしている内に関東地方も入梅、一番気持ちの良い時期を逃してしまいました。

そんなある日、ツイッターを通してこんなイベントがある事を知りました。

ツールドふじのチャレンジライド2013

Team UKYOサイクリングチームの拠点であり、トレーニングベースとする藤野地区でチーム右京の選手たちと走れるイベントのようですね。

コースマップ

ルートラボで引いてみました。

STAGE 1  STAGE 2  STAGE 3

相模湖と道志道を行ったり来たりするような感じですね。

それと和田峠。

 

3ステージを全て走破すると

走行距離 98km

獲得標高 2590m

 

自宅から自走で往復して200km弱なので丁度良い距離です。

18日は久しぶりに時間が取れたので早朝から走りに行ってきました。

 

早朝4:30出発。

立川~日野~国道20号で八王子を目指します。

1時間で八王子に到着、意外と近いぞ。

高尾を過ぎてまずは大垂水峠。

峠自体はすぐに終わってしまいましたがトラックが多くて怖いです。

 

6:30 藤野駅到着

コースは1→3→2と走って和田峠の頂上からは陣馬街道へ抜ける予定です。

時間の都合上、ステージ1と3はスタート地点まで戻らずに途中で繋げて走ることに。

 

藤野から南下して道志道まで。

道志道を東へ走り牧馬峠へ。

相模湖カントリークラブ脇を南下して再び道志道。

今度は西へ走り道志ダムから北上。

最後は林道の激坂を上らされました。

約62kmを3時間40分ほどで走って再び藤野駅へ。

初見のコースで道を確認しながら走ったので予定よりもタイムオーバー。

 

最後は和田峠です。

藤野駅側から登ると裏和田峠になるんですね。

今更ながら初和田峠でした。

表と裏とどっちがキツイのだろうか??

ラストの3kmくらい??勾配13%の看板が出てくるあたりからキツイですね。

距離は短いけどここまでかなり足を削られていたのでシッティングだけだと登れませんでした。

 

帰路は陣馬街道から八王子へ抜けて色々と寄り道をして17:10に帰宅。

13時間近く走ったのも久しぶりでした。

走行データはこんな感じです。

 

気温が上がってくると水分補給が追いつかなくなってきます。

そろそろダブルボトルに戻さないとだめかな。