goo blog サービス終了のお知らせ 

写真大好き I love photography

日本の自然を写真に込めて発信
Disseminating Japan's nature through photos

山に登らず飛行機に乗る

2025年05月07日 | 旅行
 山登りが好きで一時期は毎週のように山登りを楽しんでいた。日本各地の山を登り始めたのは、日本百名山を目指そうと目標を決めた時からだと思う。会社に勤めながらの登山では週末を利用しての登山が多くなるので、我が家から遠い地方には飛行機を利用、現地でレンタカーを借りて登山口を目指し、日曜日の夕方には飛行機に乗り帰宅していた。
 日本百名山を全て踏破するには何百万円の投資が必要になると言われている。主に交通費と山小屋での宿泊費、食費などだ。ひと山3万円とも4万円とも言われるが、実感としてもひと山、安くて3万円ぐらいは貢いでいた。
 飛行機に乗り登山を楽しむことで一気に日本各地との距離感が縮まり、新たな登山を楽しむことができた。仕事でしか利用しなかった飛行機の利用が飛行機自体を楽しむようになったのは登山で利用した山に向かう高揚感と、飛行して短時間に違う土地に行ける高揚感の相乗効果だったかもしれない。
 そんな訳で飛行機大好きジジイとなった現在では飛行機の撮影に汗を流し、飛行機の搭乗を楽しんでいる。

 那覇空港到着ロビーの看板を見ると沖縄だー!
早く着きすぎて人がいない搭乗口

 そんな趣味での搭乗を先月の末に沖縄行きで楽しんできた。沖縄まで日帰りの旅だ。午前中の便で那覇に向かい夕方の便で羽田に戻る。短い時間だが那覇空港周辺で離着陸する飛行機の撮影もしてくる。目的が飛行機の搭乗と撮影と飛行機三昧の1日だった。

専用のスリッパが付きゆったりとした座席

 今回の最大の楽しみは初めてANAのプレミアムクラスでの搭乗。ゆったりした座席と食事付きなので海外旅行にでも出かける気分を味わえる。と思ったが慣れないシートとサービスに落ち着かない時間を過ごした。電動のリクライニングも試してみたが、乗り慣れた普通席のシートやLCCの身動き出来ない狭いシートが恋しくなってしまった。飲み物のオーダーもワインやお酒など無料でサービスしてくれるのだが緑茶を頼んでしまった。
 まあ、身の丈にあった乗り方が落ち着く。普通席で大好きな空弁を食べ、ペットボトルの緑茶で喉を潤すのが自分にはあっている事に気づく。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。