やっとお天気になり陽だまりはポカポカの春を感じさせてくれる。
先週、水彩画展を開催していた有楽町からぶらぶらと丸の内を抜けて大手町、神田まで歩いた。高層ビルの合間を歩くといくらでも撮影ポイントが現れて楽しい。仕事で通勤していた頃はこんな楽しい気分で歩いた事はなかった。

それにしても街角の至る所で海外の方をお見受けする。東京駅から皇居に続く御幸通りは日本人より海外の方の方が沢山歩いている。それにしても彼らの転がす旅行バッグはデカい。ゴロゴロ転がして歩く姿は電車の中でも駅中でも溢れてインバウンドの凄まじさを感じてしまう。そんな姿を横目に見て昼飯はどうしようかと考え考え大手町まで歩いてしまった。



休日の大手町のビジネス街は地下街も含めて休日のため食事をする場所がない。閑散としたビル街を抜けて神田方面に向かおうと地下街から地上に出ると通行止め。目の前には救急車と消防車。あ、事故か事件か、興味津々で見回すと、なんとTVか映画の撮影現場だった。TOKYO MERというブルーの大型バスがあり大勢の役者さんがいたので少し様子を見ていた。
お腹が空いていたので大急ぎでビルを横断したかったが結構広い空間を規制し撮影していたため再び地下に。迂回して神田方面に抜けた。休日の都会、ビルの合間で撮影、まあ、困るの牛久から出てきたお腹を空かせたジジイぐらいのもんか。と納得して神田での昼飯にありついた。