goo blog サービス終了のお知らせ 

写真大好き I love photography

日本の自然を写真に込めて発信
Disseminating Japan's nature through photos

ささやかな収穫

2024年09月15日 | 生活
 少しは秋めくかなと思いきや今朝の気温が28度、この暑さ、秋の気配もなく夏が続いているが収穫の秋は始まっているようで新米が店頭に並び始めている。我が家の庭に植えた鷹の爪もささやかな収穫をもたらしてくれた。何日か天日干しして室内で乾燥させてペペロンチーノでも作る予定だ。バジルも少々あるのでオイル漬けにして保存する。しばらくはパスタの昼食が続きそうだ。
 夏の暑さで元気に育っていたのがアボガドの木だ。何年か前にアボガドの実から芽が出たのを植えておいた物がいつの間にか成長してしまった。夏場にあまりに大きくなってしまうと冬場にどこに置くか、狭い我が家のリビングが一段と狭くなるのが心配だ。


 どうも確実に温暖化が進行しているようだ。連日のゲリラ豪雨、先日の台風10号では日本中が迷走台風に振り回され、台風11号ヤギは中国南部やベトナムなどに壊滅的な災害をもたらした。特にベトナムは台風からの大雨で河川の氾濫が発生、多数の犠牲者が出ており、進出している日本企業にも被害が及んでいると聞く。
 これからも集中豪雨や台風シーズンが心配だ。
 

浄水器のフィルター交換

2024年09月05日 | 生活
昨日、今日と一気に涼しくなり久々に気持ち良い朝になった。
 山が筑波山ぐらいしか無い茨城県、牛久市は結構内陸部に位置しているので照れば暑く冷えれば寒い。今日は晴れれば一気に気温が上がるような気がする。
 昨日は浄水器のカートリッジを交換しようとしてバタバタした。最近、水道水に混入していることで巷を騒がせているPfas有機フッ素化合物、老い先短いとはいえ体内に入ると中々排泄されず分解もされないため健康によろしくないとのこと。調べてみると水道水の中に入っている場合の対策として浄水器が有効だとのことだった。我が家の蛇口はもともと浄水器が組み込まれているので大丈夫だと安心していたがフィルターの交換を6か月ほどサボっていたことが判明、あわててフィルターを購入することにした。 私的には物資調達といえばアマゾンが第一選択肢なのですぐにネットで注文すべくメーカー名と型番を打ち込み検索したところ見覚えのある浄水器のフィルターが沢山表示された。正規品、純正品などと表記されているので本物と信じて当然、お安く星が多い品物をクリックし買い物カゴに入れた。それにしても安いな、待て待て、コメントを読んでからでも遅くはないと該当品のコメントを一読して、やはり!、星を沢山付けている方のコメントは代替え品だが安心(フィルターの浄水能力も検査結果も無いのに?)、塩素も取れているみたい(塩素臭が無くなった、感覚の問題?)、何よりも安いなどなど(確かに安い)。こんなコメントだった。この代替品というか偽物浄水フィルター、これじゃあフィルター付けない方が安いよ!と教えてあげたい。どこが販売しているかをみてみると中華の会社が多い。この偽物品を付けたほうが危なくないか。
 いくら探してもメーカー純正品が見つからないのでLIXILで検索したところ以下のページが表示された。要するにLIXILはアマゾンから撤退しましたので、欲しければLIXILの購買サイトで購入してください。なんとお断りページが表示された。


 アマゾンがダメなら他の購買サイトを探すかと探したが本物の浄水フィルターが消えた。偽物ばかりが画面を占領しとる。浄水フィルター1本7000円弱、確か前回は3割ぐらい安く購入できたはず。あまりの中華や偽物品の横行にLIXILも手に負えなくなったのか。または利益率を高めるため製造を絞りフィルターの販売先に対して締め付けを強化したか、どちらにしても消費者からしたら汚いやり方だ!
 まあ、中華やアマゾンの商売の仕方も微妙だ。偽物製品の写真の後ろにさもLIXILですよと空箱置いたり、本物の空箱を置き社名が隠れるように配置したり、正規品、純正品と堂々と謳っている。LIXILからしたらアマゾンどうにかしろよ。だと思う。それにしてもアマゾンは偽物や模造品が多くなっているので購入は慎重に。浄水器フィルターに限らず機能や性能が健康に直結するものに関しては注意が必要だ。形が同じでも必要なフィルター機能が働かなければただのゴミ、逆に毒かもしれない。
 結局、ジジイはLIXILのサイトで7000円弱のメーカー純正品を購入する事になった。


ぼちぼち公募展の準備

2024年09月02日 | 生活
 昨日は秋晴れ?の良い天気だったが、今日の空はどんよりと今にも降り出しそうな空模様だ。
 私ごとだが某美術団体の役員を片手間に務めているので9月に入り美術展の準備作業が忙しくなってきた。朝からパソコンの前で印刷資料の修正やスケジュールの調整などを行いバタバタしている。
 そんなこんなでパソコンに向かう時間が増え持病の腰痛が悪化しないか心配だ。運動不足の解消のため散歩でもと思ったとたんに台風10号で雨が降り続くことに。
 そういえば最近出歩くことが減ってきた。原因を考えると夏の異常な暑さが原因だ。7月あたりから冷房の効いた室内で過ごすことが多くなり必要以外の外出がめっきり減り、毎朝の散歩もサボることが多くなった。
 運動量が減ることで老化が早まるという話を聞いたこともあり、そうか、どうりで最近物忘れが激しいと妙に納得している自分がいたりしている。
 それにしてもこのWindowsPCのIME、なんでこんなに使いずらいのだろう。自分が対応できないのか普段使用しているMacの文字変換に慣れてしまったのかイライラとキーボードの戻るキーをたたいては打ち直し、変換しなおしを繰り返している。
 老化だな、新たな変化に対応できてない。反省しつつ、イラつくよりのんびり構えてキーボードを打つか。でも!このキーボード打ちにくいんだよ。
 

あみアウトレットに行ってみた

2024年08月18日 | 生活
 この暑い最中にとは思ったが久しぶりに阿見町にあるアウトレットに行ってきた。我が家から車で20分ほどの距離にあるプレミアムアウトレット、周りには工業団地と畑が広がる街外れにある。ただ、この場所は圏央道・阿見東インターの出口脇にあるため高速からの便は良い。成田空港からでも30分ほど高速に乗れば着く距離。つくば市からでも20分もかからないだろう。隣接して牛久大仏もあり120mの大仏様をアウトレット内からも拝観?する事ができる。
 まあ、この歳になるとアウトレットで売られている高級品に対して購買意欲が湧くことも無く、年金生活者、そんな余裕もない。


 わざわざ出掛けてきたのはアウトレット内にある飲食店街を利用するのが目的だ。あみプレミアムアウトレット、交通の便が今ひとつであまり人気が無いのか平日はあまり混んでおらずゆったりと食事が出来る。ほとんどがチェーン店だが茨城県に進出してくれるお店も限られているので重宝している。
 食事をして冷房の効いた有名店のアウトレットを周り、目の保養をした後はついでに近くの牛久大仏の周りを周回して大仏参拝して帰宅の途についた。

 



Temu(テム)の広告がウザい

2024年08月12日 | 生活
 台風は東北地方に上陸とのことで雨を期待したが今日も35度を超える猛暑。この暑さで庭の鉢植えはグッタリしている。ジジイもぐったりで外出も控えてエアコン全開でダラダラしている。
 最近、Webの検索や閲覧をしていると画面の中に同じような広告をよくみる。ブラウザで表示される広告をどこが管理しているか見るとGoogleやyahooなどのインターネット検索サイトが管理しているようだ。代表的なGoogleの広告の中にTemuのネット広告がある。皆さんも何気なしに表示される広告で90%オフとか50%オフ、高額商品らしき写真に信じられないくらい安い金額表示がされていたりする広告見たことありません?。広告主は深圳前海新之江信息技术有限公司とGoogleでは表示された。今や世界的なEC企業らしく親会社は中国の企業だ。
 世界中でネット通販を展開中でAmazonに迫る売り上げを上げているそうだ。Amazonも危機感からか中国製衣料品を中国から直接配送する仕組みを取り入れてTemuに対抗と新聞記事にもなっていた。
 この通販サイト、相当お金をばら撒いて広告を出しているみたいでネット広告のそこらじゅうに出てくる。気になってTemuを検索するとあまり良い内容の記事はなく個人情報や購買情報を盗まれるとか掲載商品の価格や業者への締め付けがえげつないとか、グループ企業では一時期、通販アプリにスマホ内の情報を盗み取るスパイウエアが埋め込まれていたりと怖い話が沢山出てきたりする。

 YouTubeでTemuで購入した商品を紹介する動画ではTemuアプリで指定のコードを入れると1万5000円のクーポン提供など、販促活動がすごい、というか怪しい。動画を検索すると同様のタイアップ動画が多数あった。タイアップすると結構な収入になるみたいだが実際はどうなのか。
 ここでふとTemuの広告が多く表示されるのは自分だけではないかとの疑問が?、原因はもしかしてAmazonの利用しすぎ?と変なところで疑問が湧いてきた。
 通販好き=Temuの広告多し
 アマゾンや楽天などの通販サイトばかり検索しているとGoogleさんがいらっしゃい!とばかりにTemuさんを紹介してくれる
なんかGoogleがやりそうな事だと思いません
 暑さの中でぼんやり、それにしてもこのネット広告どうにかならんかい。


圏央道・菖蒲PAでお土産

2024年08月07日 | 生活

 おはようございます。今日の県南は日がさしたり曇ったりの空模様。朝のうちに庭の草むしりを済ませ、とりあえず水撒きしておいた。これで雨が降れば無駄な水撒きになるがやらないよりマシ。一雨来た方がと思うが近頃の一雨は警報級の一雨、とんでもない世の中になりつつある。
 このところ圏央道を毎週のように利用する機会があった。我が家のある茨城県・県南地方は首都圏と呼ぶには田舎でのんびりしているところだ。道路も田んぼの中をのんびり走る畦道道路を日常の生活道路としてきた。ところが最近、圏央道ができ、つくばエキスプレスの駅周辺の開発が進み、道路事情が一変してきた。インター周辺にはアレよあれよという間に巨大な物流倉庫が立ち並び、工業団地には工場が新設されている。圏央道が首都圏一帯に物流の変革を促している。都心を経由せずに主要高速道路と接続できる圏央道の存在は都市部の渋滞を避けて輸送効率をあげる物流へと流れを加速させているようだ。片側1車線の変則開通からあっという間にトラックが列をなす渋滞高速になり、今大急ぎで片側2車線化を埼玉、茨城、千葉圏内で行っている。この圏央道、問題が山積みの高速でもある。とにかくトラックが多い。交通量の多いところでは慢性的に渋滞が起きている。トイレ、休憩施設が少ない。サービルエリアがなくパーキングエリアも数が少ない。ガソリンスタンドが少ないので関越道や中央道などからガソリン少なめで圏央道に入る場合は注意が必要だ。
 そんな不便な圏央道でお世話になっているのが菖蒲パーキングエリアだ。パーキングエリアなので駐車スペースは少なく、トイレと売店、ガソリンスタンドがあるぐらい。今、他の高速道で続々と整備されている巨大なサービスエリアとは比べ物にならない。ところがこのパーキング、お土産売り場が充実している事に驚いた。関東周辺、東北、東京、遠く愛媛などの土産が一堂に揃い、ついつい購入したくて手が出てしまう。とりあえず懐かしくて購入したのが福島銘菓・ママドール、仙台銘菓・かもめの玉子、愛媛のどら一と旅の思い出にしたれる品々だ。こんな辺鄙な?パーキングに楽しいお土産が揃っていて、ついつい時間を過ごしてしまった。

平均余命と平均寿命

2024年07月28日 | 生活
 自分の残り人生を指折り数える事ができそうな今日この頃だが、切実に自分の年齢を意識させられる事があった。先日、義母が緊急で入院することとなり病状やその対応など医者の話を聞き、本人とも話をした。病気は心臓の機能障害で積極的な治療をしなければ2年ぐらいで悪化し最悪死亡する可能性があるとのことで医者からはTAVIでの心臓弁の置き換え手術が提案された。
 TAVIとは(Transcatheter Aortic Valve Implantation; TAVI)経カテーテル的大動脈弁植え込み術。

 足の付け根の動脈から心臓にカテーテルという管を入れて心臓の弁の位置でバルーンを膨らませ代替の弁を設置する手術らしく心臓を止めず、開胸する事もなく治療が可能との説明だった。
 結果としてカテーテル手術を選択して問題なく退院し普通の生活に戻る事ができた。新たに設置した心臓弁は5年は十分に機能するらしい。80歳を過ぎた義母なら平均寿命まで大丈夫だということになる。
 5年は十分機能するって事は裏返せば5年以降は何らかの対応が必要なんだろうなと70歳のジジイは考えた。
 自分に当てはめた場合どうなのか心配になり平均寿命について調べてみた。厚労省から平均寿命が発表されているが日本人男性の平均寿命は81.05歳。女性は87.09歳で女性の方が6歳近く長生きする。平均寿命はゼロ歳児の平均余命の数字らしいので70歳のジジイの平均余命を調べてみると15年、70歳まで生きながらえたら85歳まで平均余命があるとのことだった。平均寿命より4年長く生きなければならん事になる。ただし、これは平均値なので半数はこの年齢までにいなくなる。健康寿命なるものがある。何歳まで健康でいられるかだが男の場合72.68歳だった。統計上の話だが、72歳以降は不健康での生活が9年近く続く。老先長ければ何らかの病気などを患い続けることになる。
 先日、近所のスーパーでペットボトルの水を購入しようと段ボール箱を持ち上げたところ店員からお爺さん手伝いますよ!と言われ愕然としたが、世間的にはお爺さんだよな、自分でもジジイと言ってるし。納得している自分がいた。72歳から10年以上寝たきり老人となることを想像すると自分の老後が暗くなるばかりなので、とりあえず目先の健康と楽しみだけに目を向けることにする。こう暑いと今日は枝豆と冷奴に冷たいビールでも飲むか!。