皆さん、
明けましておめでとうございます。
今春、日本グッド・トイ委員会は「東京おもちゃ美術館」開館という大きなチャレンジをいたします。
4月20日の開館に向けて、いよいよ佳境に達してきました。
スタッフ一同、髪を振り乱してのラストスパートです。
NHKのラジオ深夜便で2月4日~7日の四夜連続で語りますが、
そのタイトルが「みんなでつくるおもちゃ美術館」です。
NHKが付けてくれたものですが、まさに私たちの気持ちそのものです。
おもちゃコンサルタントやマスター、インストラクター、おもちゃ学芸員、
それに一口館長や名誉館長、ミュージアムプロデューサーや建築家、
青森をはじめとする木工職人、それに四谷住民の方々や新宿区役所など、
多くの方々の応援の結晶体が、おもちゃ美術館を築いていきます。
この一世一代のおもちゃ文化の大仕事、皆さんと一緒に作り上げてまいりましょう。
今年も良い1年でありますように!!
NPO法人日本グッド・トイ委員会
理事長 多田千尋
明けましておめでとうございます。
今春、日本グッド・トイ委員会は「東京おもちゃ美術館」開館という大きなチャレンジをいたします。
4月20日の開館に向けて、いよいよ佳境に達してきました。
スタッフ一同、髪を振り乱してのラストスパートです。
NHKのラジオ深夜便で2月4日~7日の四夜連続で語りますが、
そのタイトルが「みんなでつくるおもちゃ美術館」です。
NHKが付けてくれたものですが、まさに私たちの気持ちそのものです。
おもちゃコンサルタントやマスター、インストラクター、おもちゃ学芸員、
それに一口館長や名誉館長、ミュージアムプロデューサーや建築家、
青森をはじめとする木工職人、それに四谷住民の方々や新宿区役所など、
多くの方々の応援の結晶体が、おもちゃ美術館を築いていきます。
この一世一代のおもちゃ文化の大仕事、皆さんと一緒に作り上げてまいりましょう。
今年も良い1年でありますように!!
NPO法人日本グッド・トイ委員会
理事長 多田千尋