goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

波の産物

2022-07-04 07:37:38 | つれづれ
自分のイメージに

想いを馳せていると

作品は具現化していくのですけれど

そんなとき

別の風景を持つ人の

こんな感じ

というイメージがやってくるとき

不思議な融合が起きて

そこから一気に作品が完成に向かうときがあります。

そこから別の世界に入っていくのです。

もちろん誰のイメージでもいいわけではなく

同じような系統の感性を持つ

別視点の方のイメージが

私のイメージに立体的な刺激を与えてくれることもあるわけです。

すると自分の思考の癖のようなものが見えてきます。

想像し創作していく過程はもちろん他者の入る余地はありませんが

それまでのイメージの段階では

目で見たり聴いたりする刺激

触感等の刺激から受けた様々な感情や

心の動きはもちろんのこと

言葉やそこから派生するイメージが

構築していくものですが

そんな自分の構築したイメージに

他のイメージがやってきたとき

自分のイメージと融合するときがあるものです。

突然息をしだすようなその感覚は

とても不思議なものです。



自分を信じて固執するのもひとつなのですが

多くの過去の人々も

その身近な存在の人たちからの影響を受けたりなさったことを考えると

やはり人も波なのだと感じるのです。

想いの波を持つそれぞれが

不思議に影響を与え合えるのもひとつの真実なのかもしれません。





作品は波の産物。

音色も波

樹木も波。

葉擦れの音も鳥の声も波。

私の感情も波。

海の波も風が起こす波。

風も波。

風紋が与えてくれる軌跡は

風のおるごーるになってゆくものと

私は信じているのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます

2022-07-04 02:04:27 | つれづれ
富山からもお越し下さり

いろんな皆さん来てくださり

3度目に来てくださったりお嬢様をお連れくださったり。

どれだけありがたいでしょうか?


人の想いや優しさを本当に感じる日々です。

帰ったら

前のところで修理依頼された方のオイル塗布したものを乾燥してますから送らねばなりませんが

その方もご高齢にも関わらず

落としてしまいましたと風呂敷に大切に抱えて来られました。

その姿を見たとき

涙が出そうでした。

こんなにも大切にお持ちくださってるのかと。

お掃除やオイル塗布は依頼の中にはありませんが

その方の姿を思い出すとたまりません。

皆さんどれほど私のおるごーるを愛してくださってるのかと想うと胸が熱くなります。

そんな人との繋がりや優しさが

私のおるごーるを作っています。


技術的にはまだまだなところもあるでしょう。

構成も。

けれどもおるごーるを愛する気持ちひとつ。

不器用かもしれないですが

そこだけは譲れません。 

画廊を出られる皆さんの後ろ姿を拝むように見ていました。

ご家族連れで

ご夫婦で

お一人で。

そんないろんな皆さんの姿を見ていると

私はまた

心を豊かに

そしてその方々のそばで歌うおるごーるを作りたい

そう想うんです。

ありがたいなあって想うんです。

どんなときも

どんな場所でも

歌うおるごーる作りたい。

朝から、小雨の金沢でした。

夕方外に出ますと

湿度高かったですがやんでいました。

道路乾いてましたから早くからやんでたのですね。

ホテルに戻ると

夕日がビルにあたり

ピンク色に染まっていました。



本当に本当に

ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする