goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

2日目終えて

2025-05-15 22:34:39 | つれづれ
作品構成の事や

次のデザインの事で色々具体的に考えていることを現実化させようとしています。

これまで受け身であった自分は

それはそれで必要な時間でしたが

この3ヶ月程の時間により

良いも悪いも色々知った上で

その上に本物に近い自分を構築していく機会を得ました。

誰のためでもない

誰のせいでもない。

ただ自らの責任において自らのデザインを構築していくためのもの。

そこにある確かなもの。

それでいい気がしたのです。

そこには概念的な人の存在はなく

自分という存在が浮いているこの世界を取り巻く小宇宙みたいなものだなと想いました。

夢に現れた作品達を現実化するチャンスがようやく訪れたわけです。

これまではそのような存在はなかった。

けれども今回私が投げ入れた石は

結果的にはよかったのかもしれません。

それは人に対するものではなく

自分の心に対してです。

人の心に接する事で混乱するならば

極めて冷静にそこから離れ

自分のなすべき事だけを一筋見つめることが

今の自分には大切なことだと想います。

帰ればまた新たな出会いもあるし様々な提案や取り組みも始まります。

それらは将来に向けての一助

それをコツコツ行う事は本当に大切なことです。

人の目や評価は時により変わるものです

それに一喜一憂しても仕方ない。

それより大切な事は

自己確立。

それが一番大切だなと想います。

自分の表現に活力を与えていくためには

自己確立して

いろんな事を進めて行く他ありません。

それこそが

必要な事でした。

それで心が決まり落ち着いた事で

私はさらに自由な表現を得られました。

これは関わる恩人らのおかげであります。

そこからさらに大きく踏み出し

次の表現を身に着けて行きたいなと想います。

怖がらずどんどん実現していきたい。

とにかく前に進んで見ます。

面白くなって来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神2日目です

2025-05-15 14:24:07 | つれづれ
梅田阪神2日目です

今日も次々と来場されありがとうございます

またまた作品は海を渡ることになりました。

今度はUSA

木工家の方でしたがご夫婦でこられ色々楽しく歓談いたしました。

彼の工房や作られた調度品やワインセラー等の作品を写真で見せてもらいました。

銘木は万国共通なので

スティービーワンダーとP·マッカートニーの曲の「エボニーアンドアイボリー」を一緒に口ずさみながら黒檀の加工の大変さを話したり。

彼はとにかく黒檀を使ってペンを作ったのだけど大変だったよと言われてました。

何と旋盤が、私の機種とおんなじでした。

奇遇ですねえ。

話が弾んで色々話す事ができよかったです。

久しぶりに英語話したのでめちゃくちゃだなぁと笑いながらも

通じれば人間だもの。話せるのよ。

と、私は相変わらず呑気です。

フランス語の方でも

スペイン語の方でも

身振り手振りで平気で話しちゃいます。

しかし大阪湿気多いですね。

久しぶりに関西に帰って来て

湿度高いなぁと実感。

実は大分の方が今は涼しいんですよ。😄✌️

さて

今週は1週間在廊いたします。

色々ご相談も承れますので是非お越しくださいませ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥たちのおしゃべり

2025-05-15 08:43:19 | つれづれ
国見では毎朝鳥たちのかしましいおしゃべりで目が覚めます

おはよう

おはよう

シジュウカラが落ち込んでるよ

なんで?

コジュケイの大声で寝不足じゃないの?あそこの奥さん癇癪も酷いのよ

いやいやそうじゃないよ

しばらく連れ添い一緒に餌場に行ってた奴が、友人のシジュウカラが戻って来た途端コロッと餌場に誘いもしなくなったらしい

ありゃありゃ。

あの子はなかなか繊細だ。

まあ心配ないよ。途端に態度を変えるのは友人でも仲間でもないよと、新しい餌場に誘ったのさ

そうなんだ

あの貯水池の周りの餌場は鷹もくるからよくない。

逆によかったんじゃないの?態度を変えてもらい、本性が知れて。あの子が谷筋の餌場に来ることで寿命も伸びるってもんさ

今新しい餌場で新しいコミュができてるところさ

あそこはいい。新入りのイソヒヨドリ達も気楽にこれるところだから。嫌なカラスの連中も寄り付かないし

そうそう

シジュウカラは結構楽しそうに新しいコミュを楽しんでるさ。

そうさ。コロッと変わるのは最初からそんなもんだったってことだ

そうそう。我々の方が楽しく歌えるしね

そうそう、そういえば腹痛で歌えないと嘆いてたひばりのおじさん、どうしてる?

いい薬草をフクロウに教えてもらったそうだ

それで?

随分良くなったから昨日結構高く飛んだらしいよ

へえー。よかったねえ。

昨日海側の道の傍で鷹が来た

え?山から?

そうだ。

カラスたちやトンビ達が大騒ぎしてたからなぁ

自分達の縄張りあるのに鷹は神出鬼没だからね

そう、お構い無し。しかも狙われたら最後だよ

おー。怖いねえ。




こんな世間話をしている鳥たちの賑やかな声で知らない間に目が覚める。

生き物たちはきっと毎日の事を話しているに違いない。

田舎はさみしいでしょ?と、よく言われるけど

とても賑やかです。



人だけが孤独を感じ落ち込んだりするけど

鳥たちのように身軽で機敏にコロコロと動くことで

そんな孤独を感じる暇もないでしょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日

2025-05-15 06:18:07 | つれづれ
初日終えて

たくさんの皆さんのご来場いただき

本当にありがとうございました

さすがにくたびれまして

電車でちょっと離れた所のホテルまで帰るのはやはりクタクタになりました

ホテルでもここは古いホテルで

壁が薄いのか

夜遅くまで車の音がしたり生活音が響き

なかなか寝つけず

ああまさに国見の人になってしまったなあと、笑っています(笑)

人の気配や

いろんな音のする都会は

育ったのがそのような場所だったのに

すっかり闇と静けさの夜に馴染んでしまい

ちょっとした音にもいちいち起きてしまいます

ダメですねえ。

明け方近くになりようやく眠れました

夢ばかり見ていました

ちょっと今朝はゆっくりして
います

眠れないのがちょっとキツイですね。

国見に帰ったらきっと爆睡します(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着〰️。

2025-05-13 16:14:23 | つれづれ
さて

新大阪まで何事もなく荷物を置いて座って移動できました。

改札出るとすぐにスタスタとタクシー乗り場に。

この荷物で御堂筋線はとんでもない❢

タクシー乗り場は長ーい行列でしたが

私の大きな荷物をご覧になったジャンボタクシーが近づいて来られてすぐに乗れました。

あらら。

阪神さんに横付け。

私は今日は本当にラッキー続きでした。

ありがたいですね。

きっといいことありますよ。


阪神さんは来週から催事場復活なので今週はおるごーる響きますよ〰️。と。

あら、そうなんですね〰️。

ワクワク。

きっといいことありそうです。

きなこの事とか色々ありすぎて

私は本当に心がキュンキュンしてしまってましたが

何とか元気に久しぶりの1週間在廊ですので

大阪の皆さんどうぞいらしてくださいね。

国東からも援護が色々。

御縁の方が色々来られますね

ありがたいです。

このようにいろんな皆さんの応援あっての私です。

ありがとうございます。

阪神さんから向かいの阪急さんを臨む



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする