goo blog サービス終了のお知らせ 

夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

朝の音色

2025-05-17 06:51:22 | つれづれ


今朝起きがけに

ふとテレビつけたら

宮田さんのチェロの演奏で

大好きなヴォカリーズが流れて来た

宮田さんの心情が書いてあり

ふと

その部分で

「神様がそのまんま進みなさいと言ってくれているような」

と言うところが出てきた

その途端なぜか涙が溢れた。

色んな心情が湧いてしまったとき

こんなチェロの言葉が入ると沁みるなあと想いました。

私は歌曲が大好きですが

チェロはまさに人の声のようなので

優しく心に沁みますね。

ヴォカリーズの歌を歌われる方はたくさんおられますが

それぞれ好きなんです。

子守唄のような。




夕べも話した途端厳しい言葉がきたので

私はきっと

そんな言葉が欲しかったのかなとか

甘えてるなあと反省。

そのまんま進みなさいと優しく背中を押してもらったような

そんなチェロの音色でありました。

朝からありがたい。

今日はしっとり雨

きっといいことあるのかなぁ?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なお出会い

2025-05-16 20:33:08 | つれづれ
今日も1日

色んなお出会いを頂きました。

本当にありがとうございました。

素晴らしい出会いに心より感謝申し上げます。

笑いあり涙あり。

本当におるごーるは人生に寄り添う宝物ですね。

また色々励みたいと想います。

ありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかった

2025-05-16 08:39:42 | つれづれ
この前

友人達との時間をキャンセルしてまで色々試行錯誤した作品。

それが何とも自分の心を

伸ばしてくれています。

不思議だけど

普通は休んだり遊んだりすることで新たなきっかけになるときがありますが

今回やり切れるところまで妥協せず休まずやりたいと言う欲求に正直に動いた。

今までの私なら

断らず行った気がする。

でも今回

行きたいなと言う気持ちより

やりきらねばと言う気持ちが強かった。

その気持ちに正直に動いたら

結果はやはり

不思議な結果を次々と呼びました。

できる限りの事をすることの大切さを知りました。

それでも友との縁が疎遠になるものではなく

いろんな修練のような人生の波はいろんな人の人生に次々と現れます。

同じ人など誰もいない。

昔の私は疎遠を怖がり自分の想いを封じてでも合流しなきゃと想ったりしましたが

今は違います。

人を尊重するには

自分の事も尊重しなくてはいけないと気づけた事で

大切な事を後回しにはしなくなった。

何もかもが、中途半端になることがなくなりました。

それは人を軽く想うことではなくて

人の事を大切に思うが故に

自分のなすべきことも大切に想うことでした。

その時の機会は二度とない。

自分の挑戦も二度とない。

人生は色んなことを選び決断しながら歩むものなので

決めたからには一生懸命ですね。

それは本当にありがたい時間でした。

友らの笑顔の写真見て

幸せな気持ちになる自分。

嬉しくなる自分。

それでいいなあと想いました。

自分の新たな挑戦を

真剣な人生の挑戦を

取り組みを

黙って行う事が

大切ですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真円とそうではない円

2025-05-16 04:54:13 | つれづれ
真円とそうではない円が現れて

どちらが円に見えるかと言うと

真円ではない時もあるのだと

初めてわかった

そんな事がデザインの中にはあるのかもしれないなぁと

手探りで想いました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化けろ

2025-05-16 04:37:51 | つれづれ
化けろ

という言葉を

初めて自分に言った気がする

それは

何かを得て

何かを表現しないとできないことなんだけど

よくわからないけど

今しかできない気がするんです。

今まで人の心に添える事ばかり考えていたけど

それはそれで大切なことなんですけど

自分の心に寄り添えたかというと

出来てなかった気がするんです

自分の事も大切にしないと

自分の心も大切にしないと



自分が見えていなかったこれまでと

ようやく自分が見えてきた今と

それをやっとの事で気付けたのは

苦しかったからだと想います

苦しいと言うのは

生活とか

様々な環境とか

そう言う事ではないのです

自分の表現そのものについて悩み悶えていたような時期でした

苦しくて辛かったのは

表現することが苦しい訳ではありません

その表現が何だかよくわからないと言う時期に入ってしまったからです

偉そうに。

よくそんな一人前な言葉が吐けるなと苦笑しながらも

苦しかったんですね




でも今回迷ったりぶつかったり悩んだり出来たことは

私の人生にとって

凄い事でした。



本当にぶつかる事やめちゃくちゃ言う事が出来たことは

これまで一度もなかった

昨日一緒に泣いた

何とか

何とか

と悶えて悩んで苦しかったのは

私だけじゃない

それに気付けた。

人生とは不思議なもので

やはり何とか生き抜いていかなきゃ

大事な出会いには至らない

そんなひとつひとつのことを噛み締めました



向き合いぶつかるのは自分の心で。



何かひとつ

よくわからない古い物を脱げたのは確かですが

まだまだ本物には程遠いかなあと想います

脱いでも脱いでもまだまだ重いのですが

色々やってみたいと想います


やっとの事で

自分自身を引き寄せました。

生まれて初めて

です。

この年齢で初めてです



若い人に伝えたいのは

こんな年齢に至って初めて

気付ける事もまだまだあると言う事なんです

諦めないでいれば。

それは次々と波のように押し寄せるものだと想うんです。

諦めなければ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする