トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

手作りナイフ その2

2012-10-13 | ナイフ

ナイフネタです。この前は鋼材に形を写して
必要な穴を開ける、までの話でした。その後
4. 金ノコで切り出します。新品のバーコより古いレノックスの方が切れる気がする。
 かなり時間がかかります。切ったら切断面を綺麗にヤスリで削ります。
 特に刃の付くラインはきっちり平面を出します。
5. エッジラインを書きます。要は刃になる部分をどこまで削るかの目印。
 刃を付けてはいけません、焼きいれる人が手切っちゃうでしょ
 青のマジックを切断面に塗って線を引く。エッジマーカーなるモノも売っていますが、
 トカゲ工作所では道具は自分で作ります。残す幅が0.3~0.5㎜ぐらいに
 なるように線を引きます。なるべく0.3ぐらいを目指しましょう。(あとで楽)
6. ひたすらヤスリで削ります。両面が同じになるようにマーキングしてね。
7. 終わったら、オイルストーンや紙やすりで表面を仕上げます。
 フライスの跡がなかなか消えないけど頑張って600~800番程度まで。
さあ、次は熱処理に出しましょう。

 


KDX250 のチャンバー

2012-10-11 | KDX250SR

KDX250も付き合い長いのですよ
いつだか、ここは日本なのか?って所に転勤で飛ばされまして、
その時ちょうどKDXがデビューしてた。。通勤のため買いましたよ。
ピンク買わない?みたいな話で・・・Γに比べて目線の高さが新鮮で、
毎日KDXに乗れるのだけが楽しかった。(職場は最低だった)
例によってチャンバー変えたら元気モリモリ。2スト最高~~!!
今は、プロスキルのチャンバーにラフ&ロードのサイレンサー
サイレンサーは4輪にオカマ掘られた時に、曲がって凹んだので
グラスウールを換える時、見た目も考えて、切ってます。
Cimg0051_2
このKDX、燈火類は全てLED。コンデンサーも実は・・・
でも今晩は酔っているのでまた。(今晩も、じゃん!)


握れば握るほど効きます

2012-10-08 | RG400Γ

愛機RGΓのフロントブレーキの話。
キャリパーはロッキードの、えっと刻印ではCP-3085となってます。
取り付けピッチが90㎜。ピストンはアルミ。
鋳物で外見からは寸法大丈夫?って雰囲気ですが、さすがです。
パッドはメタリカ、バックプレートが厚くて、見た目からして「いかにも」って感じ。
軽く掛けた時のシャ~という音がレーシーです。
Cimg0127
そういえば最近「レーシーじゃん!」って言葉聞かないね?
大学時代には1日1回は言ってたな俺。
ウンチーニが憧れの人でした。あっ、過去形じゃない「今でも」だな。


RG400Γ お手入れ

2012-10-07 | インポート

今日は地元で中学の同級生と飲んだ、楽しかったよ!
反面、自分のダラダラさが浮き彫りになったカンジもします。
400Γをちょっと磨きました。Γのフレームはわりかし鋳物の箇所が多く、
汚れが付きやすいので、たまにキレイにしようかなっ!と。
歯ブラシとガソリン・・・だめだ。次はキャブクリーナー、あっキレイになってきた~
Cimg0128
久しぶりにアルミの地肌が見えた。
ついでにチャンバーも、とガソリンで拭いたら銀色の耐熱塗料がペロッとはがれたのでやめた。もともとダメだったんだけどこの耐熱シルバー(ちなみにワコーズの塗料)
つぎに塗るときは、他社のクリアーにすると心に決めた。。