立て続けにガンプラを挙げていたので、
久しぶりにスケールモデルを。
だいぶ前に、買ったシュトルムティーガー(1/35)。
その特徴であるツィンメリット・コーティングを施して
そのまま放置していたものを作業。
あまりに久しぶりの戦車モデルのため作り方(作業手順)を
完全に忘れていました。
履帯の取り付け方(順番)をどうしようか?
塗装の順番をどうしようか?
かなり悩ましい。
今回は
履帯および転輪(迷彩含む)の塗装、本体下部の塗装
→転輪&履帯を本体に接着
→履帯部をマスキングし、本体上部の塗装
という順番で作業しました。
現在、ベースのダークイエロー(タミヤ)の塗装まで終了しています。
このモデルは、内部もある程度再現されているのですが、
蓋をしてしまうので組み立てのみ。
あとは迷彩塗装→ウェザリングと進む予定です。
では。
久しぶりにスケールモデルを。
だいぶ前に、買ったシュトルムティーガー(1/35)。
その特徴であるツィンメリット・コーティングを施して
そのまま放置していたものを作業。
あまりに久しぶりの戦車モデルのため作り方(作業手順)を
完全に忘れていました。
履帯の取り付け方(順番)をどうしようか?
塗装の順番をどうしようか?
かなり悩ましい。
今回は
履帯および転輪(迷彩含む)の塗装、本体下部の塗装
→転輪&履帯を本体に接着
→履帯部をマスキングし、本体上部の塗装
という順番で作業しました。
現在、ベースのダークイエロー(タミヤ)の塗装まで終了しています。
このモデルは、内部もある程度再現されているのですが、
蓋をしてしまうので組み立てのみ。
あとは迷彩塗装→ウェザリングと進む予定です。
では。