goo blog サービス終了のお知らせ 

朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

午前零時まで待っててね!ピアノを弾いた北大生

2013-05-13 22:14:15 | ペット
午前零時まで待っててね♪

思いだしたんですが、弟の家庭教師だった幼なじみの男性のお話しをば。

本当に小さな時からの幼なじみでした。彼の母はピアノの先生でした。しかし彼は一度もピアノを教わった事はありませんでした。

彼はなんとまあ北大に進学しました。塾にも行かず、ストレート!かれんの県のT大に行かず、遠くで自由な感じで生物学をやっていました。とっても素直で明るい人でした。

卒業後、地元へかえって来て、やはり幼なじみの私の弟の家庭教師をしてくれました。いい先生でした。弟の成績も良くなりましたからね♪授業後のお茶の時間が楽しみでしたね。話しも上手で私はいつも手作りのお菓子など用意していました。恋?ではなく、とても親しいお友達でしたね。

そして彼は、私がたまたまピアノを弾いているのをみて、私が弾き終わったあと、さりげなくピアノの前に座りました。そして、ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女をさらっと弾いてくれました。この曲はピアノを習ったことがない人にはむずかしいはずです。難度は中級ですが、バイエル程度では到底無理です。

しかし彼はさらっと弾いて、私に笑顔で振り返りました。今思えば、何かのサインだったのかも知れないですね。選曲も申し分ありませんでしたしすばらしい演奏でした。しかし私はちょっと鈍かった(>_<)

弟の家庭教師を終えて、彼は引っ越してしまい、あれから会っていません。幸せであって欲しいです。

理知的な、見目麗しい彼の演奏は、今思い返すと美しいサラブレッドのような姿です。ドビュッシーをさらっと弾<、それも習ったことがないのにパーフェクトに弾く。才能でしょうか?練習をしたのでしようか?もうわからない事ですし、彼に聞くつもりもありません。けれど亜麻色の髪の乙女を聞くと、心がちょっと切なくなります。

私が19歳の時の思いでです。


更に痩せて、なぜかピアノの話しまで

2013-05-12 21:22:04 | ペット

鳥友さんがくださった馬のジョッキーは妹のくれた鳥さんです(^-^)vこれは凱旋門賞で一着間違いないですよ!

今日のダーウィンが来た、皆様御覧になりましたか?かれんさん録画しておいてゆったり今見ようとしたらムカつく事に家族皆韓ドラみてやがりますよ(-_-;)くそーあとでじっくり見ましょう。これからトンイ観るとか言ってるし(-_-;)

かれんさん、虫歯を抜いてスッキリしたかと思いきや、今度は違う歯が痛みだし、食えねぇです!そうですかなりのダイエット。熱が出ていてそれだけで痩せ傾向だったのでいやはや効率的なダイエットですね(>_<)抜いた所は止血出来てます。先生上手です!

かれんさんの家にはヤマハのピアノがあります。母が一生懸命頑張って買いました。ピアノといえばスタインウェイが有名ですが、ヤマハはそれとまったく遜色ないすばらしい音をだすことができます。ヤマハのマ―ク、音叉ですよね?とっても思い入れがあるのですよ。

日本人が頑張って作ったピアノ。これが認められるまでものすごい大変でした。ものがよくても有名なピアニストが使ってくれないと、認めてもらえないのですよ。

やっとある外国人の有名なピアニストが使ってくれました!そして世界的に有名になったのです。彼はヤマハの工事で働く人たちの前で、すばらしい演奏をしました。最高のプレゼントですよね!かれんはそのエピソードを知ってから、自宅のピアノ、大事に大事にしています。弾くのは時折ですが、すばらしい音を奏でてくれます。

鳥さん、大型さんの声対策がしてあるなら、演奏で近所迷惑にもならないと思います。高い買い物ですが、お手入れきちんとすれば、何代でも使えます。他にもメーカ-ありますけど、私はヤマハが大好きです。音で聞き分けられます。電子ピアノもありますけど、やはり本物のピアノにはかないません。

もし余裕があれば、高いですけどいい買い物だと思います。難度の高いクラシックなど、本当にすばらしい音を奏でてくれます。私の好みはドビュッシーとショパン。ショパンのノクターン集は宝物。ドビュッシーは医師も好きな作曲家です。本当にドビュッシー好きなドクター多いんですよ。勤務先でもよく流れています。ドビュッシーで好きな曲は月の光と夢想と二つのアラベスク。機会があれば、ぜひ聴いてみて下さい。

男性がさらっとドビュッシー弾いていると、これすごいウケ良いですよ♪お子様の習い事にもオススメです。結構ドクターも弾けるんですよね。さあもてたい男性は頑張って下さい。なんてね♪

歯は大事です(>_<)

2013-05-11 16:54:13 | ペット
かれんさん今歯を引っこ抜くところです(>_<)熱が出ていて薬でもおさまらないので仕方ないです(>_<)久し振りにかかりつけの歯医者さんに行きましたら、他にも虫歯さんが。

あぁこれ完治するまでかなり時間がかかりそう(T_T)皆様かれんさんと同じおバカしないでね!とくにシェ―ングレンの人は歯医者さんと仲よくですね(>_<)

はいっ抜けました(^-^)/しかし結構出血しますね。もともと出血傾向の検査価が何度調べも上限ギリギリなので仕方ないです(>_<)縫いましたけど早く止血しておくれ(T-T)家に帰れねえよ(-_-;)

仕事柄、出血とか縫合とか全く恐怖心ないですね。先生上手です(^-^)vしかしなかなか止血しません。ま、死にはしないから大丈夫ですけど。

わりと夜中のERに抜歯して止血しないと駆け込んでくるんですけど、夜中は歯科医いないし、酷ければ病院の口腔外科のドクターコールしますけどそこまでのレベルはほとんど無いです。落ち着いてガーゼしっかり咬んでいればまぁ大丈夫です(^-^)v

まぁ普通の人はびっくりしちゃうよね。抜いた先生によくよく説明してもらっても不安になるの、分かります。ともかく落ち着いていれば大抵OKです(^-^)v

もっとも基礎疾患、出血傾向があるのなら素直に病院の口腔外科で引っこ抜くのが安心ですね♪

出血傾向は血液検査で分かります。日常生活であれ?と思ったら、かかりつけの先生に相談して調べると安心です。私はやたら青アザ出るし、少しの傷口でも止血しにくいので定期的に検査をかけています。やはりかかりつけの先生は大切ですね!

冷凍ネズミのサイズは統一されてません。すぴかの怒り

2013-05-09 11:15:20 | ペット

更新遅れました(>_<)ええ、仕事の疲れで死んでました。でもやっぱり仕事好き。

冷凍ネズミのサイズは統一されていないということを皆様ご存知でしょうか?一応ピンクマウス→ファジー→ホッパー→アダルトS→アダルトM→アダルトL→リタイアとサイズわけされてはいるのですけど、お店によって、サイズ全く違います。

すぴかはホッパーなのですけど、月夜野ファームのホッパーが好み。月夜野ファームのサイズがすぴか基準。そこ以外で買うなら、かならず直接お店に行ってサイズをこの目で確かめていたんですが、ホッパーを出してもらうと大きすぎがよくあります。ファジーで充分なことがほとんどだったりします。

そうなのですよ、月夜野ファーム以外の通販はすぴか基準に合わない可能性が高いのです。事情により、月夜野ファーム以外の通販をしましたところ、すぴかさん「これは食えねぇ食いたくねぇよ(-_-;)」とあからさまなるハンスト!しかし結構買い込んだバカな私。小さな体の彼は、食えなければ死んでしまいます。けどこれどうしよう(T-T)

少々様子を見ていると、やっぱりあまり食べません。持久戦なんて危ないので私にはできません。仕方ないので気分転換にコオロギのハントをさせてみました。そうしたらまあ少しはすぴかもうっぷん晴らせた様でして、食えるようになりました。

なお、まだまだたんまりありますので、雄飛にも協力いただいております。雄飛は気に入った模様です。普通ハヤブサにはネズミは使わないのですが、この前体重が少し落ちていたのでヒヨコより体力付くというネズミはちょうどよかったです。ヒヨコとネズミを両方食べています。

サイズもあるのですけど、月夜野ファームのクオリティの高さも影響しているのかも知れないです。味わいが違うのかも知れないです。食べっぶり全く違いますからね。ときどき、月夜野ファームのホッパー小さめというのが出ていて、すぴかこれ大好きです。

値段も妥当だし、月夜野ファームいうことなしですね。配達も迅速。わぁ本当に他のお店ではもう通販しないです!2人で頑張って食べちゃって(>_<)

鳥さんのお名前いろいろ考えております♪

2013-05-08 02:36:19 | ペット

ホルスどーん(^-^)/この前お話ししたように、中型のお名前はエジプトの神様の名前で統一してます(^-^)vなぜ?だってエジプト神話が大好きだからです。エジプト神話は面白いです。結構キリスト教に影響与えたらしいとか調べると面白い!

レイ君は私の息子として、パートナ―としてゼロから、まっさらなスタートをきって欲しかったから。名前の通り、お店でのおとなしい姿を捨て去り、わがまま甘えん坊なレイ君になりました(^.^)

十姉妹は見た目や親の名前をとったり決まりはありません。

他の鳥さんは色や模様など。赤カナリアはチェリー。薄雪鳩はあられとふぶき。

猛禽さんは星の名前で統一しようと思ったので、最初のヨーロッパコノハズクはすびかにしました。けれどアメリカチョウゲンボウはあまりにもかっこよく、日本らしい名前をつけたくなりました。結構皆様も日本らしい渋いけど素敵な名前を付けていらっしゃいます。なのでハントには使わないけど、日本らしいかっこいいと自分で思った雄飛にしました。

鯉さんはもはや見た目。金魚さんも見た目です。この前の25円の金魚さんはおつるちゃん、ちょっちちゃん、ミットちゃんになりました(^.^)おつるちゃんは頭が赤いから。ちょっちちゃんはちょっとヒレが曲がっているから。ミットちゃんはお手てが赤いから。単純です。

なお、外の大きな水槽2本に、妹が文化祭の金魚すくいのおのこりさんを目一杯ぶちこんでくれまして、もはや区別つきません(T-T)みんな赤い同じ大きさでたんまりいるのですよ。仕方ないのでみんなそろってポニョたちと呼んでいます。ポニョたちのお世話?なんでか私ですよ(>_<)かわいそうと一旦エサを与えたり、水草浮かべたりしちゃったら私のペット扱いですよ。冬を乗り越え、まるまる太って状態最高!繁殖もいけそうです。なんて話したら、家族が繁殖させろというのです。ちょっと待て。稚魚のお世話は大変よ?これ以上ポニョたち増えたらどーするつもり?何?あんたが何とかしろと?勝手過ぎます。

取り敢えず今年もホテイアオイの花がみたいそうなので、それは買ってあげましょう。日陰も出来てちょうど良いのですよ。

なんだかんだ言っても生き物好きなのね。