goo blog サービス終了のお知らせ 

朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

かれんさんの乗馬物語…落ちる暴走動かない(;o;)そして…

2014-10-03 19:30:23 | ペット
さて、かれんさん昨日馬術について語ったので馬たちのこと、思い出した。

最初に通った育成牧場付属の乗馬クラブ。危なくて乗馬クラブと言えない感じと以前お話ししたのですが、はいマジで危険でした。

だって最初なんとか馬にまたがれるようになったらマジで放置プレイです。インストラクターすらつかない。馬は当然初心者のかれんさんをバカにして、かれんさんは落馬するわ暴走されるわ指示してもてんで動かないわで凄かった。

しかも毎回違う馬に乗せられる。そして馬の馬銜(くつわ、口にかませる馬具)が違う。クラブの人たちも馬具をとっかえひっかえしてた。つまり、クラブの人たちも苦労してたんですよ。それを初心者に乗せるか?

しかしおかげでいろんな馬具にこちらが慣れました。あそこでしか使っていなかったものもありました。スッゴいうるさい馬にゴムのハミをかませていました。結構大人しくなりました。あれ、他のクラブでは見たことないです。カタログにも載ってない。むしろあれ、競馬に使うものかもなぁ。

会員制でなんと2万で正会員になれまして、月の会費は無しでしたので正会員になって、お気に入りの馬を指命するようになれました。

特にお気に入りはビッグカントリーという栗毛のセン(牡馬で去勢した馬)とグランディスという鹿毛のセンでした。

ビッグカントリーはかれんさんがコースを回ると、なんとすぐにそのコースを覚えて自ら歩調をかえてコースを回ってくれる利口な馬さん。オートマチックですよ!!!当然かれんさんが別のコースを回るときちんとすぐに指示に従う。中央競馬に出ていた若いサラブレッドなのに、信じられませんよ。競馬よりも馬術に向いているサラブレッドなんですね、ビッグカントリーは。

グランディスは乗り味が大変よく、特に速足の乗り味は最高でした。グランディスも中央競馬に出ていた若いサラブレッドなのに、実に従順でやはり競馬よりも馬術に向いているサラブレッドでした。

それからかれんさんサラブレッドに好んで乗るようになりました。慣れるとスッゴい反応速いしほんのすこしの指示に従うんですよ(専門的には扶助という)セルフランセなど今は馬術用の品種の馬も結構いますがやはりサラブレッド一番です。

馬術家でもサラブレッドにしか乗らなかった人がいますが、分かります。乗り味は最高だと思います。

いつか病気が軽快したら、絶対再開したい趣味ですね、乗馬は。そして贅沢にも自馬欲しいよホント。でもね、お金かかるもんね(>_<)

なお、最初の乗馬クラブ。残念ですがつぶれました。次のクラブが馬たちを引き継いだようです。ようですと言うのも、かれんさん不調な時の出来事で全く何にもできず、しかも突然でただただびっくりした。クラブに行こうにも不調で行けず、そのうち時間だけが過ぎて行きました。

実は乗馬クラブでも、馬が年をとり、使えなくなると、ポイ棄てこれが現実です。本当に悲惨ですよね。かれんさんはそんなことないように、会費に頑張ってくれて年をとった馬たちを養う費用を上乗せするべきと思います。

現実には心優しい会員さんが引き取り、養老牧場で老後を過ごさせてくれています。一部の人の優しさに甘えないで、みんなで支える、これも愛馬精神ですよね。浸透すべきと思います。たくさんの人で支えると、少しのお金で足ります。養老牧場は安く受けてくれますからそれもみんなに知って欲しいです。

競馬に出ていたサラブレッドも養老牧場で受けてくれます。ファンが支えあい、活かされているサラブレッドたちもいます。フォスターペアレント、と言って月に¥3000程で支えることができるんですよ。だから競馬にお金使う人は、ほんのすこしだけでもサラブレッドたちにお金を分けてあげてね。

引退したサラブレッドのために、馬主が積み立て金をしておこう、という動きが最近あります。嬉しいですよ。助かるサラブレッドたちも増えて行くでしょう。馬主が愛馬精神を持つようになっています。ただの道楽の道具ではないと。

日本中の、そして世界中のサラブレッドたちが人に愛されて生きていけたら素晴らしい。

馬術って、特別なスポーツです。他の命も思いやる、人として究極の愛情を求められるスポーツです。もっともっとたくさんの人が楽しんで欲しいです。

最後に大体の費用をば。大手は高過ぎますし、はっきり言って技量も身に付かないですよ。ただ落馬は少ないらしいです。インストラクターにペナルティが課せられます。インストラクターがカリカリしてちょっとかれんさんは嫌いです。

個人の安いクラブなら、正会員は1O万いかないかも。月に1万ほどの会費。乗るの一回(一鞍と言います)2千円ソコソコ。ブーツはあつらえなくても売ってます。かれんさん長靴は乗りにくい。ジョッパーブーツにチャップスがオススメ。ネットで安く買えますよ。ムチなんか千円そこら。キュロットはあつらえたければどうぞ。別にジーンズで十分です。

そ、上手くなったら着るものに凝ればいいんです。しかし逆に全てあつらえて望むとみっともない故に早く上達するそうです。お金ある人はドーゾ試して下さいな。

だって最初落馬します。Tシャツ何枚か持ってってガンバですよ。なお、落馬すると一瞬息が止まります(笑)でもね、すぐに馬が大丈夫か確認します。本当にかばってくれるんです、いい子はね(笑)確信犯も当然いますよ(笑)

泥にまみれあせまみれ、スッキリしますよ。馬談義も楽しいですね。たまに批判的な人もいるけどま、シカト。

たくさんの人が楽しんで欲しいです。体験は結構ただですよ。気ままにいろんなクラブを回って自分にピッタリのクラブを見つけてから会員になりましょう。本当にクラブによって金額も違うし、馬たちの調教レベルも違います。

最初に乗せてくれる馬は利口で初心者を落としません、が分かっている良い子です。安心して乗ってOKですよ。どこのクラブにもきちんとそういうお利口さんがいますから。最初からカンの強い馬には乗せてくれません。普通はね。

なので気楽にチャレンジしてね、絶対楽しいそれは保証しますよ。

レイ君討論にも参加します!ソロモンオウムはスゴイ。

2014-10-03 02:43:11 | ペット
ダルくておサボりスミマセン。

さて、ソロモンオウムのレイ君ですよ。すごいから。ええ、自慢話ですよ。

最近韓国の競技にどうにも納得行かないかれんさん。なんと馬術の馬にまで妨害をしたんです!!!当然かれんさんはカンカンですよ。親と当然討論しました、ヒートアップですよ、マジで。

「あのね。日本憎しでやってるんだろうけど、馬術は馬と競技するのよ。馬は生き物、命なの。驚いて怪我をしたら命にかかわるのよ!!!そんなのも通り越して妨害をするのよ?あれは紳士のスポーツですよ。韓国には到底無理よ!!!もうさ、馬が心配よ。あーんな国、オリンピックなんてとんでもないわ。ていうか、馬を扱う権利は無しよ!!!サイテーだわホント。バカだわ!!!」

さあレイ君が
「そうよね、それで、それで、!!!」

討論にしっかり参加。

結論→ソロモンオウムのレイ君の方が韓国よりもずっと民度が高いですよ。

日本憎し。それしか見えない。馬術をやる人には「愛馬精神」がもとめられます。どんなに大きな、そうオリンピックであっても、馬が不調になったなら、途中で棄権するのです。何より馬を大切にしないと成り立たないスポーツなのです。

それをてんで分からないバカたちに、馬を扱う権利は無しよ!!!韓国ホントガッカリね。朝日新聞テメーらのせいでもあるんだぞ。

たかが馬だろう?大バカめ!!!愛馬精神無しで馬術にかかわるのはやめてほしい。

かれんさんたちのレベルでも、愛馬精神はきちんと持っています。例えば落馬したとき。はっきり言って最初に確認するのは、馬の無事です。馬は人を気遣います。かばってくれて、自らが取り返しのつかない怪我をしてしまったりするのです。馬は非常に賢く優しい生き物なんです。

障害飛越だけでなく、馬場馬術でも怪我をします。馬場馬術はすごいパワーを秘めてあの動きをするのです。そこを妨害をしたら、はっきり言って馬がすっ飛び怪我をします。

もうさ、かれんさんカンカンなのをレイ君援護!!!ホントお利口さんですよ。

あの国はもうどうにもならない気がします。他の国まで妨害をしています。恥ずかしくないんですかね?お付き合いしたくない。

偏見とか持ちたくはないんです。でも、馬に対する仕打ちを見て、本当にガッカリしたし、あきれたし、怒りを感じました。

実はかれんさん韓国の製品、韓国のメーカーの使いません。正解ですよ。あんな仕打ちをするのです。唯一使っているのは妹のお土産のペンケース位。

しっかしレイ君もびっくり。ヒ-トアップするとレイ君までヒートアップするんです。人の気持ちが分かるんですね、口調などから。大変賢く優しいソロモンオウムのレイ君です。

そうそう、ホームセンターのソロモンオウムちゃん。お掃除のおばさんになでなでされてとっても嬉しそうでした。噛みつきもしなくてうっとり。良かったね。少しずつ心ひらいてくれています。

新しい素敵な家族とであってね♪