goo blog サービス終了のお知らせ 

朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

再開してしまった…海水魚です(^-^)v

2013-09-17 17:26:35 | ペット

やっと水槽立ち上がりました。亜硝酸がガクンと下がり、検出されなくなりました。立ち上がりまで2週間、速いですね。

立ち上がりまでやきもき。亜硝酸が下がりません。とことんまで上がればガクンと下がります。分かっていても、やきもきやきもき。

同時に30センチの水槽も立ち上がりました。こちらはハゼとテッポウエビの共生を楽しむ予定です(^-^)v

メイン水槽にはマルチカラーエンゼル、カクレクマノミ。イソギンチャクは注文しているところです。はじめてオークションしたんですけど戸惑います。連絡して来ないんですけど相手が…。ちゃんとこちらは手続きしてるのに!

なお、白点病に見舞われました。なんとかナチュラルに治したい。するとオキシドールで治療する方法を発見。これは使える。もう少しで完治ですね♪それにしても安い治療費。オキシドール1瓶100円なり。海水魚用の薬で中味ほとんど同じだと2干円以上。いやはやこれを見抜いた人はすごいなぁ。確かあの薬、成文の記載、なかったよな?

しかしボッタだよね!なお、あんまり進行すると以前あの薬は効かなかったので早期治療をオススメします。100円ならば常備出来るよね♪あと薬を測るシリンジなどが必用です。

予防的にフコイダンを試していたのですが,淡水魚には確かに有効でしたが海水魚にはイマイチでした。淡水魚にはよかったです(^-^)v但し高価だぞ!ラクトフェリンも併用すると良いらしいけど。

イソギンチヤクどうなる?速くして(>_<)