◎更新日;2023.10.04 byかんとく
☆観察日;2023.09.29(金)11:00~12:20
☆観察地;茂宮川周辺
◎観察種;コチドリ、タシギ、イソシギ、モズ、コガモ、他 計17種
2023.09.29(金)撮影 茂宮川周辺
(コチドリ) (イソシギ) (モズ) (コガモ)
(タシギ) (タシギ) (セッカ) (セッカ)
遊水地の葦原の中に見え隠れする2羽のタシギが観察された。水の干上がった砂地を1羽のコチドリが動き回って餌を啄んでいた。その近くに2羽のハクセキレイ、1羽のイソシギが姿を現し動き回っていた。遊水地周辺の上空を飛んで行くムクドリ、キジバト、ヒヨドリ、アオサギ、トビが観察された。遊水地脇の木立や電線に留まって1羽のモズが高鳴きを繰り返していた。葦原の周辺の石敷きに1羽のイソシギ、2羽のハクセキレイが姿を現した。茂宮川に面した水門付近で9羽のコガモが落ち着きなく飛び回っていた。遊水地の斜面の茂みでウグイスが地鳴きを繰り返していた。遊水地脇の小枝に留まる1羽のセッカが観察された。
2023.10.04 byかんとく