goo blog サービス終了のお知らせ 

「鳥見」を楽しんでます! byかんとく

自然を味わいながら野鳥観察を楽しみたいと思います。(since2012.09.03)

『ブッポウソウ・クロツグミ・チゴモズ』を観察

2025-07-17 18:52:10 | 野鳥観察

       ◎更新日;2025.07.17 byかんとく
☆観察日;2025.07.13(日)
☆観察地;栄村、松之山温泉周辺
◎観察種;ブッポウソウ、クロツグミ、チゴモズ、ノゴマ、他 計22種
 2025.07.13(日)撮影 栄村、松之山温泉周辺
    
 (ブッポウソウ)    (ブッポウソウ)    (ブッポウソウ)    (ブッポウソウ)
    
 (クロツグミ)     (チゴモズ)      (チゴモズ)      (ノジコ)
 栄村の平滝駅周辺の送電線に留まる1羽のブッポウソウが観察された。ブッポウソウは送電線に泊まりながら向きを変えたりをしていたが道路沿いの雑木林に姿を消してしまった。暫くすると今度は2羽のブッポウソウが送電線に姿を現した。多い時には3羽のブッポウソウが姿を現した。道路では1羽のクロツグミが姿を現し採餌していた。次に向った松之山温泉地区では前回同様ブッポウソウは観察されなかった。チゴモズのポイントでは1羽のチゴモズが枯れ木や電線に姿を現した。周辺ではノジコ、ホオジロ、オオヨシキリ、ホトトギス(鳴き声)、イカル(鳴き声)が観察された。上空にサシバ、トビが姿を現した。
                 2025.07.17 byかんとく
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。