◎更新日;2025.04.16 byかんとく
☆観察日;2025.04.12(土)
☆観察地;常陸太田地内
◎観察種:サシバ、ヤマセミ、キジ♂、オシドリ、アオジ、他 計22種
2025.4.12(土)撮影 常陸太田地内
(サシバ) (サシバ) (サシバ) (ヤマセミ)
(ヤマセミ) (サシバ) (サシバ) (サシバ)
常陸太田地区の棚田の奥の電柱に1羽のサシバが飛んで来て留まった。その後に別の1羽の飛んで来て一緒に飛び去ってしまった。周囲の田畑ではカワラヒワ、モズ、キジ♂、ツバメ、イワツバメが忙しく飛び回っていた。暫くすると鳥友の「K」さん来られて一緒に観察していると1羽のサシバが近くの木立に留まったのでゆっくり観察することが出来た。次に向った里川ではセグロセキレイ、ヤマセミが観察された。最後に向かった雑木林ではアオジ、モズ、ウグイス等が観察された。暫く観察していると雑木林の枯れ木に1羽のサシバが飛んで来て留まった。
2025.04.16 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
-
『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
-
『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
-
『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 7年前
-
『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
-
『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
-
『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
-
『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 8年前
-
『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 8年前
-
『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
-
『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます