goo blog サービス終了のお知らせ 

いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

みも座 (移転後)

2012-05-24 | グルメ-和食・洋食
去年末に同じ桑名市内に移転し、新しくなった『みも座』へランチに。
過去3回ランチに出かけ、行列と待ち時間に断念し今回が4度目。
ちゃんと入れるように前日に予約の電話をしておきました♬

行列が絶えない程美味しいんだろうなという期待はせずに行きました。
一度ならまだしも、三度もふられてるんだし、もし微妙だったら私達の
期待の裏切られ度は半端じゃないって思ったからです。

12時予約で向かうと、中はもちろん、お店の外にも行列が。
夏日にも関わらず待つなんて、私だったら絶対お店変えてます(笑)!


店内はテーブルが12席程と座敷3席分。
座敷に通してもらいましたが、創ちゃんも一緒だったので座らせるのに
固定できる椅子があるテーブルに変えてもらいました。何せ固定しとか
ないとゴハンへの執着心で暴れる&手を伸ばし荒らす可能性大ですから;

ランチはセットになっており、パスタメニューはかなり豊富な印象。
最初にノンアルコールの食前酒、ミニサラダにパン(2種類)とスープ、
そしてメインのパスタに食後のドリンク。デザートは別料金でした。

久しぶりにカルボナーラを注文したら、意外な事にスープパスタでした。

味は正直普通・・・;
スープパスタだったから残念とかではなく、単に味が普通。

スープパスタにする事で本来もっとパスタに絡むべきソースはもちろん
絡んでおらず、上に乗ってた半熟卵なんて普通の温泉卵。しかも冷たい。
完全に用意してあった温泉卵を最後に乗せました~って感じ。
旦那様注文のズワイガニの明太子クリームスパはかなり塩辛かったし;
これで前住んでた所近くの『VISCONTI』よりランチ価格が高いなんて…

もちろん他のパスタは美味しいかもしれないし、ディナーも違うかも。
ココのお薦めはフォンデュらしいので、ディナーセットのフォンデュは
他店と違ったオリジナリティーあるもののはず…そうあって欲しい。

雰囲気はいいし、ご近所の方が多く利用する理由も分かります。
でも何人ものお客さんが暑い中順番を待っていてくれてるのに、中で
食べ終わってもずっと世間話に夢中で外にでない、喫茶店感覚の方が
多い店なら今後は他のお店を利用しようと思いました。
ごちそう様でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 37歩 | トップ | 子育て支援センター キラキラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。