goo blog サービス終了のお知らせ 

いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

コロナウイルスワクチン接種予約

2021-07-21 | じぶんごと・仕事
先日ようやく待ちに待ったコロナウイルスのワクチン接種予約券が送られてきました。
他の市ではまだという声も多く、比較的早く対応して頂いてるという感じがします。
そして今日はそのワクチン接種の予約開始日。
朝から電話片手に頑張って予約を取るぞ!と数日前から意気込んでました。
それが夏休み初日の子供達のバタバタですっかり頭から抜け落ちてた私…
お昼過ぎにようやく、長男がカレンダーにある“予約”の文字を伝えてくれたおかげで思い出せました。
本当は個人接種にして、近所の知っているクリニックなどで接種したかったんですが
実際調べてみると予約日が少ない上に、すでに満員で予約が取れない状況になっており、
最終的にウェブ予約で、集団接種の予約を取りました。もっと混雑してるかと思いきや
意外と集団接種日の予約枠にはかなりの空きがあったので8月中旬には接種予約可能。
思ったよりも早い日程で接種予約を無事おさえることができました。
周りの副反応の話を聞くと、全然無かったという声から熱が出たという症状まで本当様々。
昔から注射には抵抗が無い私ですが、今回ばかりは正直少しビビってます(笑);
とにかく早目の接種予約ができて本当によかった。副反応、ありませんように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨だっけ?

2021-06-10 | じぶんごと・仕事
そう勘違いしてしまうほど連日夏日が続いてます。
雨が降る気配なんて全然なくて、いつの間にか梅雨明けしたんじゃないかと感じる暑さ。
でも夕方から夜にかけては涼しく、まだあまり湿気のない気持ちい風が吹いているので
最近では夕方から夜にかけて公園散歩をしています。冷んやりした空気を味わえていい。
そして日が長くなった分、毎年のように我が子のこの時期の帰りは夜の7時ぐらいに。
小さい頃からずっとこの時期は帰りが遅いのでもう慣れっこですが…
夕陽が綺麗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢中になれること

2021-06-04 | じぶんごと・仕事
最近何か夢中になれるようなことを探したいなと思っています。
それをふと思ったのは、近所の公園にツバメがやってきていて子育てをしている姿を
天気の悪い時以外、毎日のように、大型レンズを構えて写真におさめてる方を見た時。
私よりも年上ですが、暑い日差しも関係無しに楽しそうにシャッターを押し続ける姿が印象的。
これは近くのイオンで子育て中のツバメの巣を見た時のものですが。
午前中に仕事が無くなったので時間があるのもありますが、何か始めたいなと考えるように。
基本的に何でも三日坊主で続かない性格に加え、面倒臭がりの出不精…
昔は好きだったウインドウショッピングでさえ億劫に感じるようになってきました。
美味しい物を探したり、食べに行ったりするのは楽しいけど毎日だとお金がかかるし
体型的にも問題が(汗)。一緒に何かしようと誘って連れ出してくれる友達が欲しい;
自分にできる範囲のことで探してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お一人様ランチのこと

2021-05-17 | じぶんごと・仕事
3月まで仕事を掛け持ちして忙しい中、唯一の楽しみと言えばお一人様ランチでした。
独身時は買い物がメインでしたが、結婚して食の楽しさをパパに教えてもらってからは
食べ物の世界が広がった感じで色々な美味しい物を食べたいという気持ちが膨らんで。
ここ2~3年ぐらいは、今まで行った事の無い新しいカフェやレストランを探しては
一人で食事をして楽しんでました。誰にも邪魔されず自分のペースで食べられて幸せ~と。
ただその気持ちにここ最近変化が。
コロナ禍で人とのコミュニケーションがなかなか取れなくなった事で、一人でいるのが
淋しく感じてきたんです。更に元々面倒臭がり&出不精な性格なので、淋しいなら
外に出なくてもいいやと益々家にこもるようになってきました。いいのか悪いのか…
お金は節約できるからいいのか。でも化粧もせず家にこもりっきりなのは不健康か。
一人で考えてても微妙なので明日は久しぶりにお一人様ランチ行こうかなと思います。

みんなとワイワイ外で食べたり飲んだりしたいなぁ。旅行も堂々と伸び伸びとしたいなぁ。
皆さんはこのコロナ禍で何か自分、もしくは自分の周りの変化はありましたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き継ぎ作業

2021-05-15 | じぶんごと・仕事
小学校でPTAの引き継ぎ作業に参加しました。
例年なら4月に新しい役員が決定した後、すぐに引き継ぎ作業がおこなわれています。
でも去年からコロナの影響で、ほぼ全てに近い行事や引き継ぎなどの作業は例年通りには
いかずもどかしい気持ちを抱えることが多くありました。そんな中でようやく行われた
新旧交代。自分の一年間の小学校での仕事が終わるのは、今までの作業を振り返ると
ようやく終わったんだという気持ちと、何だかやりきって淋しい気持ちとが混在しています。
正直もう一年やりたいかというとそうでは無いんですが、あまりにもメンバーに恵まれた
一年だっただけに名残惜しい気持ち。しかもコロナ禍で、今でさえ5月末までは学校の
行事が軒並み中止や延期に追い込まれてる中、メンバーでの打ち上げなんてもっての外。
とっても残念。一緒のメンバーで新しく改革出来る事など挑戦した一年だったから
皆で労いの言葉をかけ合いたい。それも適わずの一部リモートでの引き継ぎ作業でした。
早くこんな我慢の状況があけて、改めてお疲れ様と直接顔を見て労える日が来ますように。
楽しくやりがいのある貴重な経験をさせてもらい本当にありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちも新たにスタート!

2021-04-15 | じぶんごと・仕事
税務署へ出向き、ようやくギリギリながら確定申告を済ませました。
今週から私の仕事も少し増やして楽しくスタートしました。
色々考えたり造りだしたりするのは大変ですが楽しくやれてます。
モヤモヤしていた前職場の問題も言いたい事が伝えられてスッキリ。
ようやく本当に新たな一歩が踏み出せます。笑顔を絶やさず前向きに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花

2021-03-31 | じぶんごと・仕事
あっという間に桜が満開。
今年は気温が全体的に温かく、気が付いたら桜が満開といった印象があります。
沖縄から帰ってきてバタバタと引きこもって過ごしているうちに咲いてしまったんですね。
唯一近所の公園で撮れた一枚。でも毎年のように素晴らしい大ぶりの桜というほどでもなく。
実家近くの桜は、既に八重桜もちらほら咲き始めてると聞きました。今年はお花見が
できるかどうか微妙な所なのでしばらくこの公園の桜をじっと眺めて満足してました。
去年は自粛ムード一色の時期だった春、今年は控えめながらも楽しく過ごせそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全仕事終了!

2021-03-17 | じぶんごと・仕事
6年間お世話になりました。
この6年間で教えてきた500人近い子供達、沢山の笑顔をありがとう。
次男が1歳の頃から子供達の面倒をお願いし協力してくれた両親、お義母さん、ありがとうございます。
沢山言いたい事はあるけれど、これからは目の前の自分の今の仕事に全集中でがんばります。
今後とも関係者の皆さま、宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外で元気に遊ぶのはいいけれど…

2021-03-06 | じぶんごと・仕事
今の世の中、車だけでなくご近所関係にも気を付けなければいけません。
我が家は男の子なので、外で元気に遊びたい。
大声を出したり走り回ったり、体力は無尽蔵。
でもそれを良しと思わないご近所さんもいるようです。
数年したら進学し、遊びも落ち着くようになってくる。
今しかない、全身を使った、楽しい事を何も考えずにやれる年齢の遊び方に口を出す人達とは
真逆の方に住んでいる私にとっては理解に苦しむ事ですが、私なりに出来る事をしていきたい。
危なくないように、皆が楽しく遊べるように、親が飛び出しや行動に少し口添えしながら
難しいですが見守っていきます。子供にはどんどんお友達と元気に外遊びして欲しいから。
私の時代はパンツ一丁で長い棒とか振り回したりしてる子、周りにめっちゃいたけどなぁ…
かくゆう私も水路に入ってヘビを掴まえて振り回して近所のおば様方怖がらせて喜んでたし(笑)。
当たり前ですが時代は変わっていきますもんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の使い方

2021-02-08 | じぶんごと・仕事
仕事が終わると午前中に空き時間ができるようになりました。
今の所、ためていた片付けや書類整理、小学校の仕事などで思った以上に時間が取られ
バタバタと過ぎていきます。でもこれが4月から毎日になったら私はどう過ごすのだろう。
お金を出して習い事をしようというほど夢中になれるものを見つけた訳でもなく、
かといってウォーキングを再開してもすぐに時間は終わってしまうなと考えたり。
時間の使い方を考えないといけないなと改めて気づきました。
空いた時間におやつを食べて考える(笑)…仕事納めの際頂いた『東京ラスク』です。
サクサクのラスクに甘酸っぱいラズベリーチョコがたっぷりコーティングされてます。
美味しい♬
お腹が満たされると眠くなりお昼寝…私は時間の使い方が下手だなぁとも改めて気付いた日でした;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度のがん検診

2021-02-05 | じぶんごと・仕事
今年も受けました。
大きな病院で見てもらうのは緊張してしまうタイプなので、近所で簡単に済ませられるのは
ありがたいです。肺がん、胃がんなど4つのがん検診が無事に終わり1か月後の結果待ちです。
検診の為に昨日の夜から何も食べてないのでお腹ペコペコ。でも自分で作る元気も無いので…
柿安でお惣菜を買ってお家でのんびりランチ。鯖の味噌煮と海老カツにしました♬
いつもより1.5倍程の量を平らげて大満足です。来年はこのがん検診プラス体全体を
見てもらえる健康診断(血液検査など)にも行こうと思います。年齢的に心配ですからね。
何もありませんように…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の引き継ぎ

2021-01-27 | じぶんごと・仕事
いよいよ後数回で、出産後から続けてきた仕事が終了してしまいます。
本当は今のまま続けたかったのに、詳しくは言えませんが辞める方向になってしまいました。
そして私の後任をお願いしなければいけないので、引き継ぎ作業が入ってきているんですが
新しい方を周りに紹介させてもらう度に、今までの6年間の思い出が走馬灯のように蘇り
淋しさが込み上げてきます。自分が本当に今の仕事にやりがいと誇りを持ってのぞんでいた
証拠だなと自信を持って言えるんですが、現実は本当に残念で淋しい…大丈夫かな、私(笑);
ただ仕事はそれだけではなく、目指す方向ややりたい事はもう一つの仕事でも叶えられるので
来年度からはそちらの方一本に力を入れて、心機一転頑張っていきたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事初め

2021-01-07 | じぶんごと・仕事
いよいよ仕事がスタート。
例年に比べ何だか腰が重いスタートとなりました…体がまだついていけてないのかな。
出産後に一念発起して始めたやりがいのある楽しい仕事でしたが、それも残り数回で終わると
思うと気持ちが入って行かない部分もあって。切ないやらもったいない思いが押し寄せます。
それでも子供達の笑顔に癒されました。悔いのないよう最後までやり切りたいです。
帰りに久しぶりに『珈琲屋らんぷ』へ立ち寄って軽めのランチを取りました。
選べるランチセットの“ふわふわたまごサンド”のセット、ドリンクとミニゼリー付き(850円)。
ずっと子供達と一緒だったので懐かしのお一人様ランチ再開です。ただ正直、正月太りを
気にしてる部分もあるので自分なりにガッツリというより控えめにしてみました(笑);
喫茶店の卵サンドって色々あるけど私は王道の卵、キュウリ、マヨネーズたっぷりが好きです。
らんぷさんのサンドイッチはチーズもケチャップも入ってて私からしたら豪華バージョン。
ケチャップは甘味が出るので少し苦手ですが美味しかったです。せっかくなので3月までは
四日市周辺のランチの美味しいお店も探して、お一人様ランチを楽しみたいところ。
もちろんお財布と自分のお腹周りのお肉と相談しながらですけどね;ごちそう様でした。
帰ってまた一仕事。やっぱり楽しい。夜はパパの手作りパスタ、またアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この歳になって…

2020-12-23 | じぶんごと・仕事
眉の上辺りを思い切り車のドアでぶつけてしまいました…
とにかく痛くて、ぶつけた方側の目だけ涙が溢れるほど。
出先だったのですぐに冷やすことができず、即効腫れてきました。
はずかしいほどの黒字になりそう。
だってぶつけた部分がへこんで残るぐらい頭が割れるような痛みだったし。
もしお岩さんのように片目だけ腫れてたら笑ってやってください(笑);
この年の瀬、しかもこの歳になってまさかこんな部分をぶつけるとは。
逆に、これで今年の悪いものを全て受け止めたってことかな。
皆さんも不意の障害物などにはお気を付け下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が出ない…

2020-11-30 | じぶんごと・仕事
声を使う仕事なのに声が出なくなってしまいました。
正確にはかすれて、とても仕事をできる状態ではないという感じ。
急遽お休みをいただきのんびり家で休養させてもらいました。
そして気が付いたこと。
ストレスたまってるなぁ。
普段、仕事以外でそんなに声を出していないことに気付きました。
それなのに声が枯れるなんて。
そもそも話す事は嫌いではないので、昔から子供達について一緒に公園に行った時など、
ご近所の仲良しママ達と話す機会も沢山あって、その度に子供の話や相談などしてました。
それが子供達が大きくなり、自分達でゲームやら外遊びの約束やらしてくると、私が
一緒に外に出ていくことは当然無い訳で。そして家で誰とも話さず過ごしている訳で。
何だか無性に淋しいと言うかむなしいと言うか、そんな暗~い気持ちになっちゃいました。
ダメですね。悪い運気にとりつかれそう…だから声が枯れたのか!?
あんなに大好きだった“お一人様ランチ”も何だか一人だと動く気力も無くなってきました。
もっと社交的にいきたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする