goo blog サービス終了のお知らせ 

いくえしれず

気持ちの感じるままに どこにいくのやら

パソコンの故障…

2022-09-24 | じぶんごと・仕事
10年ほど使っていたデスクトップパソコンが突然動かなくなりました。
画面はつくんだけど文字の羅列のみでいっこうに立ち上がる気配無し。
再起動してみたり、しばらく置いてまたつけてみたり、ネットで対策を検索してみたけどお手上げ。
とうとう新しいパソコンを買うことになりました。
運良く今のパソコンにはさして重要な書類や写真などは残っていません。
写真は全部別データに残ってるし、年賀状も2年前から出すのをやめました。
使っていたオフィスの印刷ベースのデータはまた作り直せばいいだけのこと。
今の時代デスクトップじゃなくてもいいだろうということでお勧めのノートパソコンにする予定。
でも私としては長年使い慣れたパソコンで作業したいからデスクトップがいいんだけどなぁ。
とにかく早く新しいパソコンに来てほしいです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風接近の前に…

2022-09-17 | じぶんごと・仕事
またまた庭の木伐採作業。
先日6袋出して筋肉痛になった反省を活かし、これからは1日に3袋までと決めた私の庭掃除。
今回は表から目立たないような所で敷地からはみ出して元気に生えてる木を伐採しました。
脚立に乗って作業を始めると、曇り空でちょうどいい気候なのもあって蚊が近寄りまくり!
服の上からでも怖いぐらい蚊が寄ってきて、3袋なのに蚊の討伐と木々の伐採両方で疲労困憊。
でも夏から気になっていた生え放題の木々をすっきりさせられたのは自分的には大満足です。
脚立に乗ってる時、足(すねの辺り)が痛いなと思ってました。
ズボンをめくって見てみると両方の足に大きな青痣。
どうやら脚立に乗って足を踏ん張り作業を続けた事で知らない間に痣になってしまったよう…弱い足。
でもこれで何だかんだ続けてきた庭掃除が合計11袋でスッキリ。台風前に終わってよかった。
まだ手の届かない部分は悔しいですが目をつぶって我慢。これで後数ヶ月は大丈夫そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり…

2022-09-12 | じぶんごと・仕事
最近陽が落ちるのが早くなってるなと感じます。
朝晩が涼しくなってきて、近くの公園で泣いてる虫の音の種類が変わってきたのはもちろん、
夕方6時を過ぎると夏休み中はまだこんなに暑いのかと感じていた日差しも蒸し暑さも感じない。
毎年この時期でも「残暑が厳しいな」と記憶してたけど、今年はいつもと違って今、秋を感じます。
もちろんまだ蚊はいるし、油断できないけど夕方の散歩は気持ちいいものになってきました。
夏生まれだから昔は好きだった夏。終わっていくのは淋しいけど今は秋よ来いって感じです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デトックス

2022-09-07 | じぶんごと・仕事
雨が降るのか晴れるのか日々微妙な天気の中、今日は朝から涼しさのある晴れ模様。
夏の間ほったらかしにしていた庭掃除を思い切って朝からやりました。
我が家は草取りというより木が多いので剪定をするという感じ。
伸び放題になった木の上の方をすっきりさせ、足元の風通しがよくなるようにした部分もバッサリ。
風通しをよくしないと去年みたいに蜂の巣を作られてしまうから…と小さな巣を今年も発見!
早目に見つけたおかげで、蜂が周りを飛んでいない内にすぐ対処できたのでよかったです。
そんなこんなで切ったり抜いたり整えたり…を繰り返す事3時間。計6袋のゴミ袋にまとめました。
それでもまだ1/3残ってる。今日は腕がパンパンだし明日は雨予報なので金曜日にのんびりやろう。
3時間もいると暑くて汗が滝のように流れます。熱中症が怖いので途中水分補給も忘れずに。
そして汗をかいて疲れ切った体を癒すべく、その後『神馬の湯』に一人で行ってきました。
空が高く感じる秋の美しい空、暑さはあれどどこか風は涼しく感じるので気持ちがよかったです。
のんびりつかって、サウナで更に汗を流してデトックス、外で寝そべってリラックス。
ただあまりに汗をかき過ぎたのか、温かい温泉につかっているのに寒気を感じてきたので撤退。
もしかして脱水症状手前かなと怖くなってきたので水分を十分に摂りロビーでしばらく休憩。
その間は家から持ってきた本でしばらく読書タイムを楽しみ、体を休めてから館内で食事。
携帯を忘れてしまったので食事の写真はありませんが、ランチタイムは食事が充実してました。
しかもタッチパネルで余計な会話や接触は無いし、後からまとめて決済できるのでとても楽。
帰宅後は水分を引き続き十分に摂り、しばらく横になってました。
でも頭痛や気分の悪さは無かったので単純に疲れただけかもしれません。
振り返ると腕の筋肉痛はあるもののいい一日だったなと思います。
動いて温泉でデトックス…新しい私の趣味になりそうなほどこの気持ち良さにハマりそうな予感♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年齢と病気

2022-07-01 | じぶんごと・仕事
40代に突入すると悲しいかな少しずつ自分自身の体に“老い”を感じるようになります。
毎年毎年、腰が痛くなったり(魔女の一撃含む)、老眼になったり、色々書いてきましたが
先日婦人科に健診に行ったところ、子宮筋腫が見つかりました。正直かなりショックでした。
ここでわざわざお知らせするのはどうかとずっと悩んでましたが、元々は自分の記録を
残そうと始めたブログなので、今回この事をきちんと書き残しておこうと思いました。
細かい病気はあれど、ほぼ病気とは無縁で、今まで健康診断で悪い所も無かった自分がまさかという感じ。
特別悪い腫瘍的なものではないのでこのまま様子を見ていて大丈夫ですとの事でしたが
すぐに携帯で筋腫について調べました。なるべくいい情報も悪い情報も落ち着いて検索。
年齢も年齢なので、健康に気を付けて食事のバランスを考えたり運動をしたり気を付けたいと思います。
あまりフルーツを食べない私の久しぶりのデザート、さくらんぼ。時々食べるとすごく美味しい♬
いつも通り、寝たら私の悪い癖のマイナス思考だけは忘れてなくなりますように…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜散歩

2022-06-24 | じぶんごと・仕事
夜散歩と言っても先日書いた通り19時を過ぎても明るい毎日。
19時半頃から近所の公園に散歩に出ると、風があると涼しさをまだ感じられるけれど
今日は風があまりなかったのでただ蒸し暑さを感じる夜(夕方?)のように感じました。
そういえばいつの間にか蛍のシーズンは終わってしまいました…今年は見られなかったな。
初旬にそろそろかなと知り合いに尋ねると今年は蛍の成長が良くなかったらしくほとんど
見られ無かったそう。これだけ6月でも暑いと蛍も夏バテ状態になったのかもしれませんね。
夜の散歩を楽しめるような涼しさを感じないままに梅雨が明けそうな今年の夏です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス性胃腸炎

2022-05-23 | じぶんごと・仕事
昨晩突然、激しい吐き気と腹痛に襲われしばらくうごけなかった私。
下腹部が針を刺すようにチクチク痛む。ただ軽くは無い、重い痛み。
今朝も同じ痛みが続くので怖くなって近くのクリニックを受診しました。
すると軽いウイルス性胃腸炎だと診断。
念の為に血液検査もしてもらいましたが特に飛び抜けて悪い数値が出た訳でもなく、ひとまず薬を飲んで
安静にしていればいいとの事でした。薬を飲み、昼過ぎには痛みも治まり、大事に至らず一安心。
薬局では感染対策の為か、ドライブスルー処方が行われていました。
事前に薬局に電話し、車の車種とナンバーを伝えると、受付の方が処方箋を取りに来てくれる。
薬の詳しい内容などについての薬剤師との話は電話で。その後薬を再度車まで持ってきてくれお会計。
時代に合わせ色々考えられているんだなと感心してしまいました。
感心するよりこうした病気にならないようにするのが一番なんですけどね。
何でいきなり胃腸炎になったのやら…原因は自分でも分かりません;
とにかく安静に、今日はのんびり過ごします。皆さんも体調にはお気を付け下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種三回目にして…

2022-05-01 | じぶんごと・仕事
とうとう副反応が出ました…微熱です。
1回目、2回目と市の集団接種にてファイザー製のワクチンを接種。
周りが言うような副反応は1回目に腕の接種部分のみ少し筋肉痛を感じる程度で、2回目に関しては何もなかった私。
ただ今回の3回目接種はモデルナ製。最近ではコロナに関してのニュースを目にする機会が
ニュースなどのメディアでも少なくなっているので、事前に色々と調べてはいました。
そして昨日近くのクリニックで接種。集団接種と同じように予約時間に行くとすでに行列。
集団接種では10分ほどで全てが簡潔してたのに結局接種が終わり帰るまで1時間もかかりました。
でも昨日の時点では1回目接種より少し重い筋肉痛の症状を自覚しただけ。両親が同じように
3回目は違う所の製品で接種しても大丈夫だと言ってたので私もきっと大丈夫だと思ってました。
すると今日になって筋肉痛のような腕の痛みはそのまま。しかも異様に眠い。眠くてたまらない。
すると微熱。眠気に襲われては昼寝→熱が上がる→少し食べる→寝る→熱が上がるの繰り返し。
結局37.8度になった時点でカロナール(薬)を服用しました。昔から熱には強かった私。
39度以上でも外で走り回れるタイプだったのに、やはり年齢には勝てませんね。
頭痛も吐き気も悪寒も無かったけれど熱は下がらなかったので大人しく過ごしました。
そしてカロナール服用後1時間で見事に復活。すっかり元気を取り戻したという訳。
副反応は出るものだと思ってはいたけれど両親が何もなかったと言ってただけに少し悔しい。
まぁ元気になったと言えど無理は禁物なのでこのまま就寝したいと思います。
振り返ると合計4時間ほど寝てた私。寝過ぎだけどこのまま夜寝れるかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の仕事を辞めて一年…

2022-04-20 | じぶんごと・仕事
6年間続けていた英語の午前中の仕事を辞めて1年。
基本的に出不精で面倒臭がりの私には、メインの仕事に集中できこのサイクルにもすぐに慣れました。
でも何だか心にぽっかり穴が空いたようです。淋しいとかの感情ではない、うまく言い表せない感情。
仕事を辞める年にはPTA役員や自治会役員など参加すべきこと、考える事が山ほどあって忙しかった。
それが一気に無くなってホッとして休んでた去年。落ち着いてみると物足りない気分なんです。
だからといって面倒臭がりの私が、今から新しい何かを始めようと踏み出す訳でもないのですが。
とにかくやる気がおきず、楽しんでいた一人ランチも出かける気になれず、そもそも食欲もなく。
何か探した方がいいんだろうか。
一歩踏み出すのがいいんだろうか。
本当に何か始めたいんだろうか。
ただの個人的な独り言ですが…この1年は自問自答の多くなる1年になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳満開!

2022-03-27 | じぶんごと・仕事
暖かかったり寒かったりを経て、またこの春の陽気で公園の雪柳が見事に咲き誇っています。
散歩してても気持ちいい真っ白で小さく、柳のように垂れ下がって揺れる可愛い花。
毎年公園で満開の雪柳を見ると、春が来たなと引っ越してから思うようになりました。
公園で一番最初に咲く桜が少しずつ咲き始めてるのも今日確認できました。
散歩が気持ちいい季節。でも花粉が厳しい季節。
対策バッチリで景色を眺めながらの散歩、楽しみます♬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の散歩

2022-03-14 | じぶんごと・仕事
1週間前には雪がちらついてたと言うのに、ここ最近の陽気でもう早咲きの桜が咲いてるのを発見!
信じられない!今年は本当に早かったけど今はお昼時だと初夏のように暑い変な天気。
この急な天気の変化に子供達のパジャマは冬物から一気に春を飛び越して夏仕様で半ズボン(笑)。
布団の敷きパッドも家族全員ふわふわもこもこを全部洗濯し、薄手の物にチェンジ。
まぁ天気がいいから洗濯物はよく乾いて助かるけど正直花粉の飛散量が多くて大変。
でも前向きにとらえると散歩するのが気持ちいい季節になってきた感じ。
毎日少しずつの散歩を、自分なりにコースを変えながら楽しんでます。
来週末には子供達は春休み突入。
そして4月からはとうとう長男は6年生!早~い。
そんな色々な事を考えながら散歩している私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数か月ぶりの庭掃除

2022-03-09 | じぶんごと・仕事
ちょっと気になると自分が納得するまでとことんやってしまう性格。
今日も温かい陽気だからと少しきになった草を抜いてたら、あっちもこっちもとどんどん気になって
結局気が付いたら2時間半以上、ミニのこぎりと剪定ばさみを交互に持ち替えながらゴミ袋5袋分。
本格的な冬に入る前に庭のあらゆる木々の剪定を両親に手伝ってもらい、自分は足元の草取り。
そこから約4ヶ月ぶりの庭掃除…そりゃ“ちょっと気になる”じゃ済まんわな、と5袋までいっちゃいました。
本当はもっときれいに掃除したい部分も残ってるんですが、5袋目を結び終えた後立ち上がる時
「あっ、これ以上やったら腰悪くする、腕も上がらんわ」と体のSOSに気付いたので中止(笑)。
ある程度自分が納得できる、草が生え放題だった部分はきれいになったからいいかなと手を止めました。
疲れた…さすがにSOSには気付いたけれど今の時点ですでに背中がひどい筋肉痛です。
今週はようやく春の陽気がやってくるそうなので週末辺り、体と相談してもうひと頑張りしようかな。
いつも庭掃除、手入れをしっかりしてる両親を尊敬します…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに…

2022-03-06 | じぶんごと・仕事
子供達の「母さん、雪だよ!!」の声で飛び起きた私。天気予報では晴れだったので信じられず外を見ると…
まさかの雪!屋根はうっすら雪化粧。春なのにもう勘弁してよ(涙)…と思ってたら15分後には止みました。
今年は本当に雪に翻弄されっぱなしです。もうこれが本当に最後の雪になるといいな。
晴れ予報だったのに雨がちらちらと降っては止んだりを繰り返す日曜日。
残念ながら外にも出られないので家で大人しく過ごす一日となりました。
唯一久しぶりにランチは外食。時間をずらして子供達の大好きな『カトマンズ』へ。

時間をずらしたせいか帰るお客さんが多く、食べ終わる頃にはお客さんも私達のみでした。
子供達はもちろん沢山食べて大満足で少しの外出が気晴らしになったみたいでよかったです♪
来週は春の陽気が訪れると言ってるので暖かい日が続く事に期待します…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日の独り言②

2022-02-21 | じぶんごと・仕事
今年は何回雪が降ったことか。もう2月後半ですよ!
今回は2日前と同じぐらいのうっすらな積もり具合で、陽が出るとほとんどとけちゃったけど。
月曜からの雪に子供達もまたまた「また雪~!?」と数日前と同じうんざり顔パート②。
家の中にいる時は日なたを探してそこにうずくまってる私ですが、さすがに連日こう寒いと
中から変えないといけないと思い、今年はヒートテックの2枚重ねで乗り切ってます(笑)。
乾燥注意報も出てるし喉とかも心配。皆さんも風邪などひかれないようお体ご自愛くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日の独り言

2022-02-18 | じぶんごと・仕事
昨日の夜、こんな感じだった雪はうっすら積もったまま朝も同じ状態で残ってました。
こちらが↑夜の雪、こちらが↓朝の雪。朝も雪が溶けないほどの寒さで所々凍って運転が怖かった…
さすがに子供達も窓を見て「また雪~!?」と少々うんざりモード(笑)。寒い中頑張って登校していきました。
もう2月も中盤なのに来週もまだ寒気は続くと天気予報で見ました。
寒いのが本当ーに苦手な私にとっては辛い。床暖房を久々に始動。
それでも温かい格好をして向かい風と闘いながら散歩は続けてます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする