ハサミで切るのが園生活のおかげでだいぶ上達し、何でもハサミで切りたいと言うように
なりました。色付けものりで貼りつけるのも好き。でも今一番ハマってるのはセロテープ。
家にあるテープは2~3日で無くなっちゃうほど、色んな物にくっつけて作品を作ってます。
そんな工作好きになってきた創ちゃんの園での夏の作品群がコチラ↓

魚にスタンプを押したんだそう。
まだ完璧に何をしてきたかの説明ができないので怪しいところですが、どうやら本人曰く
年中さんと魚釣りをしてその釣った魚にスタンプを押したらしいんです。確かに数日前、
園で“遊ぼう会”というのがあり、ゆう君と一緒に参加したんですが、他に参加していた
親子と楽しんでもらう為に一生懸命用意したのがこの魚たち。その時見た魚にはスタンプ
押してなかったなぁと思って…創ちゃん達もきっと釣りをやらせてもらったんでしょうね。
「さかなつったんだよーーー!」と嬉しそうに持って帰ってきました♬
それから立体的に作られたスイカ↓ 本物の種付き!!↓

裏に隠れてる部分にしっかり描かれたスイカの特徴、黒のギザギザ模様までちゃんと
描いてあって感心。上手だねって褒めたら大喜びで「かざって~!」と頼まれました(笑)。
円形を切るのはまだ慣れてないのかギザギザな切り口もかわいらしい作品です♬
先輩ママの友人に聞くと、大切にとっておいた子供達の作品群を、子供達が大きくなって
了承を得て手放すとなった時に整理すると、何とゴミ袋数個分にもなるそう。す、すごい。
手放すかは分かりませんが、成長の分かる大切な思い出の品としてちゃんととっておきたい
です。でもどこにしまっておこうかなぁ…場所あるかな(笑)!?
なりました。色付けものりで貼りつけるのも好き。でも今一番ハマってるのはセロテープ。
家にあるテープは2~3日で無くなっちゃうほど、色んな物にくっつけて作品を作ってます。
そんな工作好きになってきた創ちゃんの園での夏の作品群がコチラ↓

魚にスタンプを押したんだそう。
まだ完璧に何をしてきたかの説明ができないので怪しいところですが、どうやら本人曰く
年中さんと魚釣りをしてその釣った魚にスタンプを押したらしいんです。確かに数日前、
園で“遊ぼう会”というのがあり、ゆう君と一緒に参加したんですが、他に参加していた
親子と楽しんでもらう為に一生懸命用意したのがこの魚たち。その時見た魚にはスタンプ
押してなかったなぁと思って…創ちゃん達もきっと釣りをやらせてもらったんでしょうね。
「さかなつったんだよーーー!」と嬉しそうに持って帰ってきました♬
それから立体的に作られたスイカ↓ 本物の種付き!!↓


裏に隠れてる部分にしっかり描かれたスイカの特徴、黒のギザギザ模様までちゃんと
描いてあって感心。上手だねって褒めたら大喜びで「かざって~!」と頼まれました(笑)。
円形を切るのはまだ慣れてないのかギザギザな切り口もかわいらしい作品です♬
先輩ママの友人に聞くと、大切にとっておいた子供達の作品群を、子供達が大きくなって
了承を得て手放すとなった時に整理すると、何とゴミ袋数個分にもなるそう。す、すごい。
手放すかは分かりませんが、成長の分かる大切な思い出の品としてちゃんととっておきたい
です。でもどこにしまっておこうかなぁ…場所あるかな(笑)!?