東員町に新しく今年の7月にオープンしたばかりの『魚介スープカレー食堂α(アルファ)』でランチ。

インスタでお店の美味しそうなスープカレーを見付けて一度行ってみたいとは思ってました。
店長さん一人で切り盛りされてるのでオープンは金・土・日の3日間、しかも12~14時の2時間のみ。
場所は東員町にある焼肉-unさんの隣。以前ラーメン屋の“鶏暁”が経営されてた場所です。
外観含め、店内の様子も以前とほぼ変わっていない。カウンターとテーブル席1つのみの小さなお店。

お店の名前にもある通り、基本誤解のスープカレーしか取り扱っていないのでそれを注文。(税込み1300円)
魚介は二種類、サーモンか本日の鮮魚。今日の鮮魚はあんこうだと聞いて迷わずそちらをチョイス。

注文をしてから10分弱で運ばれてきたスープカレーは思っていたよりもお洒落で驚き。
正直もっと武骨な感じかと思いきや、銀のボウルに大きめにカットされた野菜がゴロゴロ入っており、
中には魚が、上には揚げた茄子がドドンと鎮座。一瞬見ただけでボリューム感があるのが分かります。

ご飯とスープカレーのセットについている小さな皿には、味変用のレモンとパセリのアチャール。
カレーを食べ進め、半分以上なくなった時点で入れると爽やかな風味に変わると教えて下さいました。

スープカレーはスパイスの香りが食欲をそそります。でも私の記憶の中では外で食べた記憶がありません。
そもそもスープカレーを置いてる店舗が少ないのに加え、どちらかというと普通のスパイスカレー派だからです。
でもこちらのスープは本当に美味しかった!何より魚介から染み出る旨味が凝縮されてるのがすごい。
魚の他に帆立丸ごと1つ、大根、里芋、人参、揚げ茄子、小松菜など大き目野菜が盛り沢山。
しかも和テイストでよく見る、まるでおでんの具のようなラインナップ。
でもこれが美味しい。スパイスと魚介スープがよく染みてる&絡んでる。
そしてよく煮込まれてる分柔らかくて簡単に切れる。
一度全ての野菜を一口大に切ってしまえば楽に食べられると思います。
スープカレーを堪能してるのに、スパイスカレー風味の野菜煮込みを食べてるかのような不思議な感覚。
スープはスパイスが聞いているのでほどよい辛味と刺激があります。
足りない時にはテーブルの上に置いてあるガラムマサラを足すのも有り。
私は二杯程足しました。それでも足りないぐらい。香りもすごくいい。
スパイスだけの香りにとどまらず、魚介の出汁の香りもしっかりします。
半熟卵トッピング(+100円)しましたが、個人的にはなくてもよかったと反省。
旨味が溶け出しているスープに黄身が流れ込むと、味がまろやかに変化してしまうんです。
辛いのが苦手な人は足してもいいかもしれませんが、そのままを楽しみたい人は無くてもいいかも。

そして本日の鮮魚のあんこうは、身がプリっとしていて想像より歯ごたえと弾力がありました。
身が淡白な分、スープによく絡んでいてすごく美味しいかったです。
とにかくスープの旨さが感動的でこれはもう一度味わいたいところ。再訪必至です。
店長さん一人なのにすごく丁寧に説明して頂いて接客もよかったです。ごちそう様でした。
●住 所→員弁郡東員町大木2850-2
●定休日→月~木
●営業時間→12:00~14:00 ※当面ランチのみの営業 ※予約可能