TK・ハウジングセンター STAFF BLOG

栃木県宇都宮市 新築戸建売買、アパート・マンションの賃貸等、総合不動産業のTK・ハウジングセンターです

MUJIカフェ

2019-09-30 15:27:45 | Weblog

こんにちは!

 

 

秋なのに、夏みたいな気温で、日中汗だく

なっております、WHITEです

 

 

 

来月から、消費税が増税されますね~

 

当初は、3%だったのが、来月は、10%。

消費税だけで、3倍以上に上がっております。

 

 

今後の日本はどうなってしまうのでしょう

 

 

 

 

さて、この間のお休みに、東京に行ってきました

 

 

野暮用を済ませ、午後の昼下がりに、

 

気にはなっていたのですが、

ずっと入れないでいた、

 

無印良品で、有名の

 

   「 MUJIカフェ 」

 

に初来店しました

 

 

 

今年、銀座にもホテルをオープンさせ、

「 住 」環境もそうですが、

 

「 食 」にも力を入れています。

 

 

中途半端な時間でしたので、

お料理を頂く事は出来ませんでしたが、

ケース越しのお料理は、

彩り鮮やかで、栄養のある、

体に良さそうなお料理がたくさんありました

 

 

 

今回は、チーズケーキとアイスコーヒーを

頂きました。

 

しっとり加減も程よく、美味しく食べることが

出来ました

 

 

ストローがなんとプラスチックではないんです。

「 紙 」のストローなんです。

 

 

 

G20大阪サミットでも、紙のストローが使われてましたね。

 

 

初経験でしたが、多少のざらつきはありますが、

プラスチックと何の遜色もなく、

使用することが出来ました

 

 

すでに、環境への配慮は始まっているんですね。

 

 

 

 

栃木には、MUJIカフェはありませんので、

次に東京に行った時は、

お料理も堪能したいと思う

WHITEでした

 

 

それでは!


人生いろいろ

2019-09-27 18:41:53 | Weblog

こんにちは、TTです

 

久しぶりに妻とデートしてきました

 

娘を学校に送り出して、そのまま東京にGO!

 

 

 

まず向かったのは、銀座ソニーパーク

 

 

ここでは今、大好きな東京スカパラダイスオーケストラのイベントが開催されているからです

 

店内はメンバーの選曲によるBGM

今までコラボした曲が自由に聴けるスペース

スカパラのメンバーになれる?コーナー(顔ハメですね)

 

 

 

そしてそして、

たまーに(メンバーに気がむいた時?)、

スカパラのメンバーとiPad越しに対話できる“スカパラの窓”とゆうコーナーがあるのですが、

偶然にもちょうどそのタイミングで、

メンバーとフェイスタイムしちゃいましたぁーーー

 

ちょーラッキー

 

 

 

 

 

 

それから、銀ブラしたりランチしたりしながら向かったのは霞ヶ関

 

裁判の傍聴をしてきました!

 

3つの裁判を傍聴しましたが、

テレビドラマでは味わえないリアルなドラマがそこにあり、

その人の人生がよく見えるとても興味深い時間でした

 

 

弁護士がのべる事件のあらすじを聞きながら、涙をこぼす被告人

 

もちろん、事件を起こしたのは許される事ではないし、

泣いて反省しているからいいなどと思いませんが、

これからしっかり反省して正しい道を歩いてほしいと心から思いました

 

 

 

 

 画:TT

 

 

 

それからそれから青山に移動

 

本日のメインディッシュ

東京30人弾き語り!

去年に引き続き2度目の参加です!

 

一本のアコースティックギターを回しながら、

一人一曲だけ歌うというライブイベントです

 

 

 ステージには出演順に書かれたアーティスト名がずらり!

 

 

 

う~ん、

音楽オタクの私にはたまらないメンツ!

このメンツが「他のヤツに負けるかぁー!」と言わんばかりに一曲入魂で歌うのですから、

四時間のイベント中、ひとときも目が離せません!

 

 

日本一セクシーな歌声の一人、曽我部恵一さん

月9ドラマ“朝顔”のテーマソングを歌った今一番聴きたいアーティスト、折坂悠太さん

前回から気になってて、CDも購入した原田茶飯事さん

私が今まで聴いてきたバンド、じゃがたら・ミドリ・DOES、そしてメンバー三人が集まった、たま!

 

本当は一人一人のことを書きたいぐらいなんですが、

とても気持ち悪いブログになりそうなのでこのへんにしときます

 

最後にオーガナイザーのボギーによる“贈る言葉”で終了

 

観ているお客さんも演者もみんなお酒とか飲みながら楽しめるハッピーなイベント

 

アーティスト30人、お客さん100人限定で元取れるの??

と余計な心配もしてしまいますが、

増税で値段が倍になっても、

私はぜったいにまた観にいく!と心に決めた、そんな夜でした 

 

 

 


ストレンジャーシングス

2019-09-26 12:09:58 | Weblog
こんにちはHiiです。
先日水族館へ行きました。









海は見慣れてないせいか、未知なる生命体が多いように感じます。


未知といえば「ストレンジャー・シングス 未知の世界」




スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカス、スタンリー・キューブリック等々、80年代アメリカ映画が好きな人にオススメのドラマ。
現在シーズン3まで配信中です。

ついでにタイトルロゴジェネレーターを見つけたので作ってみました。

新ロゴ候補にいかがでしょうか?

ハンバーグ

2019-09-24 15:05:25 | Weblog

こんにちは REです

 

 

もう少しで9月が終わりますね。

今月もあっという間に過ぎ去りました。

 

濃いひと月だったように思います。

 

 

 

いつだかの休日にハンバーグを大量生産しました

 

朝から仕込んで、

自分で作るにもかかわらず、完成が楽しみで仕方ありませんでした。笑

 

お弁当用の小さいサイズと

普段のごはん用の2サイズで成型しました

 

 

 

 

 

ある日の晩ごはん Part1

 

 

チーズ入りです

 

 

 

 

ある日の晩ごはん Part2

 

 

ロコモコ丼風にしてみました

 

 

 

また別の日には

大葉と大根おろしを乗せて和風ハンバーグにもしてみました!

(写真撮り忘れました)

 

 

 

朝、冷凍庫から冷蔵庫に移し、帰ったら焼くだけなので楽チンです

 

 

 

 

休みのたびにきちんと作り置きができたら良いんですけどね

 

実際そううまくはいきません

 

 

これを習慣づけるのも、いまのわたしの小さな目標です

 

 

 

では


久しぶりの食りぽ

2019-09-20 18:57:03 | Weblog

KBです。

最近めっきりお話していないラーメンのお話を。

子供が生まれてからなかなかラーメンから程遠い生活を送っていましたが先日の休日に実家に帰りながら立ち寄ったラーメン屋をご紹介します

鹿沼市にあるsoba.shoさん

このラーメン屋と思えない外観

外にはメニューも

メニューのかけそばとありますが、これは具なしのスープと麺だけのラーメンです。

本気でスープと麺で勝負してる感じが伝わってきますね

からの内観です

水はほんのりレモンの香りが

食べログで前情報として「無添加を売りにしてます!」的な情報があったので

「こんなに体にいいラーメンなんてこの世にあるのか!?」

という罪悪感がまったくない状態で来店させてもらいました。

店内はとてもいい雰囲気で、ラーメン屋とは思えない出汁の香りも楽しみながら

「自分:醤油そば 830円  嫁さん:塩そば850円」を待つこと数分

全粒粉の麺と透き通るスープ、そしてほんのりピンクのローストされたチャーシュー様の登場です

まずは、スープをグビグビ

事前情報では無添加としか情報がありませんでしたが、カウンターに置かれてる説明書き(写真忘れました)には

醤油には牡蠣とあさりを、塩にはムール貝とホタテと確か白ワインを使用しているとのこと。

塩ラーメンはホタテ感が強かったので鹿沼の竹末さんの濃厚帆立が好きな方は好みかと思います。

醤油はとても牡蠣感が強く好き嫌い分かれそうですがKBは大好物ですね。

ラーメンというより和食を食べているような感じです。

こんなに香りの強いラーメンを食べたのは初めてです。

一口目の感想は人生で始めて松茸の土瓶蒸しを食べた時に近い感覚でした

それほど貝の香りが強かったです

罪悪感がなさ過ぎる故にKBのスープと嫁さんのスープを全て飲み干してしまいました

このスープはやばいっす

自分でもラーメンスープを作るからこそ、この透明感のあるスープを作る大変さ、本当に丁寧な仕事だと思います

次回はワンタンとシュウマイにチャレンジしたいと思います。

ご馳走様でした!


刈ってきました!

2019-09-19 17:45:19 | Weblog

こんにちはBuです

朝晩と過ごしやすい気候になってきましたね

天気も穏やかだったので

今日は弊社で管理している月極駐車場の草刈りをしてきました

 

刈るも刈ったり

70リットルのゴミ袋で11袋分!

前回刈ったのが6月中旬。

3ヶ月でこんなに草が生茂っていました。

明日朝の腰が心配ですが

今日はいい汗かいたのでいいお酒が飲めそうです!

では

 


消費税10%

2019-09-17 08:29:47 | Weblog

「Y」でございます。

先日、新聞で10月から上がる消費税の記事を

読んでおりましたところ、「軽減税率」「非課税」「不課税」等々と

色々と煩雑で分かりにくいところがあります。

新聞の記事をメモしようとしたところ

孫が、「ぼくが書いてあげる」と一言ありましたが

自分の名前くらいしか書けない孫の姿が

 

 

競馬新聞を読んで「予想をメモ」しているおじさんに見えました。

メモしてくれたのは、自分がわかる「ひらがな」だけでした。

「はい」わたされたメモは「ジイジィ」の宝物です。


朝晩は・・・

2019-09-15 18:21:50 | Weblog

こんばんは「W」でございます。

 

報告です。ベルトの穴が・・・・、一つ手前になりました。

そうです。聞き飽きた方はすみません。

春先から変わらなかったぽっこり・・・。

いいぞ、その調子・・・。

 

※最近、食べてないもの

・ラーメン

・ハンバーガー

・冷凍食品

・ジャンクフード

・飴玉

・揚げ物(たまーーーーに、鶏のからあげ)

 

いい調子なので、上記に

・お菓子

・パン

・コンビニ弁当

・アイス

このあたりも追加してみます。

 

 

リバウンドしないようにがんばります。

では、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宮城旅行②

2019-09-12 17:36:55 | Weblog

こんにちは!

banbiです

 

やっと夏休みが終わりました・・・

子供たちはあっという間、大人にとっては長ーーーーいお休みでした(^^;

 

夏休みに入ってからずーっと『宿題やりなよー!!!』と毎日言い続けておりましたが

子供は聞きませんね(-_-)

 

最終日は親子両方最終チェックに追われておりました笑

 

 

前回に引き続き宮城旅行です。

 

banbiは博物館や古い物、建物を観るのが好きなんですが、宮城旅行でこちらに行って来ました!

 

『ニッカウィスキー宮城蒸溜所』に行って参りました!

レンガ作り、圧巻です。

 

banbiはあまりウィスキーは飲まないのですが、

とっても心惹かれる建物が多く、是非見たいと思い子供たちの意見を無視して行って来ました。

 

 

1時間ごとにガイドさんが工場案内をして下さいます!

出来立てと、寝かせたウィスキーはまったく匂いが違ってて驚きでした!

 

 

猛暑の中の見学でしたが

ウィスキーの工程などお話もおもしろかったです!

 

 

私は運転手だったので飲めませんでしたが、

工場見学の後は無料でウィスキーの試飲ができます!!

 

 

ここでしか飲めないものもあるのでご興味がある方はぜひ!!

 

お土産で買った『アップルワイン』がすごくおいしかったのですが、

宇都宮では手に入らないと知りました(:_;)

 

ネットで買えると知ったので是非頼んでみようと思います

 

では

 


癒されましたが・・・・・

2019-09-10 14:34:20 | Weblog

こんにちは Nです

まだまだ 残暑が続きますね  やっと 子供の夏期講習が終わりましたが 受験勉強は

これから本番   辛い日々がもう少し続きます。

 

ちょっと前ですが、お盆休みに東京に遊びに行ってきました 

息子がどうしても体験してみたいというものを 思い切って体験しました

 

体験①  いぬカフェ  可愛いトイプーちゃんたちがお出迎え

Nが気に入った トイプーちゃんです

 

息子は可愛いワンちゃんに癒されてます。 笑顔です。可愛いです(ワンちゃんが)

 

体験②  ねこカフェ  ワンちゃんより大きい猫たちが たくさんいました。

 

ワンちゃんたちと違い 猫ちゃんたちは 気ままです  遊んでくれません

高貴な感じの猫ちゃんたち・・・・・   たまに遊んでくれるので このギャップで

メロメロになります

 

息子は動物アレルギーがあるため 毛のある動物に触れないのですが 動物好きなので

どうしても体験したいと懇願されました

 

動物たちに癒され満喫し  お昼はカレーです 美味しかった~

 

 

最後に東京タワーに行って 夜景を満喫です キレイです~

秋葉原に行ったり デザート食べたり楽しい日帰りドライブでした。

 

しかし・・・・・

予想通り アレルギー反応が出て 体調不良になった息子

二日間 ぐったりしてましたが 元気に復活 

良かった 良かった

 

秋休みになったら また行こうと言われましたが・・・・・

勉強です 受験です    頑張ってください 息子よ・・・・・

 

 

ではでは