TK・ハウジングセンター STAFF BLOG

栃木県宇都宮市 新築戸建売買、アパート・マンションの賃貸等、総合不動産業のTK・ハウジングセンターです

塩屋埼灯台

2018-09-28 12:30:55 | Weblog

こんにちは、Hiiです。

先日ドライブついでに福島県いわき市にある、
塩屋埼灯台に行ってきました。


駐車場からちょっと鬱蒼とした坂を登ると…



一気に視界が開けます。
今年で150周年との事です。




見学料200円を払うと灯台の中まで入れます。



螺旋階段をぐるぐる登り、
てっぺんからは薄磯海岸が一望出来ます。
遠目で見ても水が透き通っていてキレイです。




資料館も併設されていて200円でお釣りが来るボリュームでした。


実際に灯台で使われているライトや模型などが所狭しと展示されています。







いわき市に行った時は是非行ってみてくださいね。



芸術って難しい

2018-09-27 16:39:57 | Weblog

こんにちは  Nです

 

涼しくなってきましたね   秋を感じます   でも 台風が多い

洗濯ものが 乾きません  早く 秋晴れにならないかな~

 

先日 宇都宮美術館に行ってきました   それも 公共のバスを利用して

自家用車なら あっという間に着くのに バスだと時間や乗り換えを しっかり調べないと なかなかたどり着けません

乗り換え時間をミスして かなり時間が かかりました

 

でも でも 宇都宮美術館はすごくキレイで素敵

 

 

 

初めての宇都宮美術館   館内がどうなっているのか楽しみ

 

中に入って 絵画や写真を堪能    写真は迫力があって圧巻です

絵画は芸術センスのないNには 難しいです   奥が深すぎました

 

外には 不思議なオブジェ   可愛いのかたくましいのか 感想が難しい

 

芸術は 難しいですが  外はひろーい    景色が良くて テンションあがります

 

久しぶりの美術館で センスのなさを感じましたが、楽しめました

 

ひさびさの息子の作品   上達しましたか?

 

お天気が不安定なので 体調管理が大変ですが  秋を満喫しましょうね

 

では

 

 


とうとう買ってしまいました

2018-09-25 11:52:15 | Weblog

こんにちは。Jです。皆様いかがお過ごしでしょうか?

最近は季節の変わり目もあって、天候が安定しないですよね

気温も暑かったり寒かったり・・・・・・・・

風邪をひかないようにお気をつけくださいね。

 

 

さて、Jは最近あれを買いました。というか買ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃん

 

 

 

SUBARU XV2.0i-L ハイブリッド

とうとうマイカーデビューしましたーーーーーーワーイε=ヾ(*・∀・)/

これから紅葉の季節になりますし、休日のドライブがとても楽しみですね!

後は天候・・・・・・・・・・(´・ω・`)

早く安定してくれないかなと願うばかりです。

それでは。


深田恭子コレクション してます。

2018-09-21 17:44:07 | Weblog

 

前略

雨の日が続きます。

雨占い、  って知ってますか?

安部公房の『砂漠の思想』のなかに、

種のない話 ってので、乗ってます。

興味があったら、読んでみてください。

題名とは違って、重くない本です。

 

 

さて、深田恭子コレクションです。

21年、コレクションしてます(笑)

テレカとクォカード

クリアファイル

写真集・・・・・

15才から、全部(22冊)持ってるのですが、

生写真も、あるのですが、

・・・  アイコラ画像ファイルもあるのですが、

ブログへの掲載許可が、降りませんでした。

お詫び申し上げます。

 

替わりに、ミニカー画像を掲載します。

トヨタ・ソアラ【飛翔】2代目です。

当時の一番の高級クーペでした。

2000ccツインカム・ツインターボ 【5ナンバーです】と、

3000ccツインカム・ターボ

昨日、東簗瀬で見かけました。30年前の車です。

 

 

本田の プレリュード【前奏曲】です。1987年

ボンネットが、フェラーリより低く、ウェッジシェイプでした。

ワグナーの『ボレロ』をCMに使って、ヒットしました。

車も、ボレロも、売れました。ネットで動画検索してみてください。

 

 

本田、 CR-X

  チッチャくて(全長390)、軽量で、ショートホイールベースに、

  1600ccのDOHCエンジンを積んで、市街地 無敵のコーナリングマシンでした。

 

 

      

 BMWの3シリーズです。

 全長420の軽量車体に、6気筒の 2000~2700のエンジン積んで、

 走り屋の憧れでした。

         

    コレクション・・・ 40年やってたら、宝物になりました。

 

                       早々       By チャラ爺

 

 

 

 

 

 

 

 


秋晴れがやっぱりいいですね!

2018-09-20 18:00:27 | Weblog

こんばんは

 

 

昨日は、気持ちのいい秋晴れでしたね

 

 

いつも休みのたびに、今日はどこへ連れて行くかと悩む毎日ですが、

久しぶりの爽やかな日差しに、こちらのブログでも常連の井頭公園へ行ってきました

お決まりのポップコーンを購入して、いざ出陣

かもちゃんと鯉さんに大盤振る舞い

 

どーしても、もう1回とおねだりされて仕方なく

またまた大盤振る舞い

 

 

 

まだ紅葉とは行きませんでしたが、

マイナスイオンをたっぷり浴びて心も満タン充電が出来ました

 

 

 


3週連続の3連休

2018-09-18 09:22:22 | Weblog

 

こんにちは、NNNです。

 

先週は月曜日が敬老の日で、世間は3連休でしたね!

みなさんはどこか出かけられましたか?

 

さらーーーーーに、

今週も月曜日が秋分の日の振替で土~月がまた3連休。

来週も月曜日が体育の日でこれまた3連休

 

なんて夢のあるカレンダーなんだ

 

 

 

ふと思った事・・・。

自分だったらお小遣いがもたない・・・。

 

夢のないNNNの現実でした(笑)

 

 

では

 


ご利益があったんです!!

2018-09-14 16:11:33 | Weblog

Mu-です

 

先日、またまた東京まで観劇に行きました

今回はチケットを半年前位にゲットして楽しみ~~~にしていた

大好きな大好きな 山田孝之君のミュージカル

ちょっと体調が優れなかったのですが

一緒に行く友人にも迷惑かけちゃうし、大好きな山田君だし、車で行くし

とりあえず、無理してでも出かけようと、思い切って出かけてみました。

行く途中に友人の希望で、寄って欲しいところがあるとの事で

可愛い神社にお参りしました

 

今戸神社と言うところで、いろいろな良縁を結ばせてくれる所らしいです。

ねこちゃんも沢山祭られていて、猫好きには有名なパワースポットなんですって!

その神社に現れる野良猫のナミちゃんに会えると願いがかなうというのですが........

 

実は、居たんですナミちゃん

本当にラッキ-でした

そして、その日、すぐにステキなご縁があったんです

きっとナミちゃんが出あわせてくれたのかも....

 

 

まず、奇跡その①

 休憩時間に友人がタバコを吸いに喫煙所に行ったところ

 なんと、小栗旬 君 もいて一緒に一服したんですって

 たぶん、奥様の山田 優 ちゃんも出ている舞台だったからでしょうね

 

そして奇跡その②

 駐車場で佐藤二郎さん、福田監督、勝矢さんなど、と遭遇

 勝矢さんには一緒に写真もとってもらえました

 

 

 

そして奇跡その③

 

 

なんと、なんと、なんとーーーーーーーーーーー

 

終演後、駐車場で余韻に浸っていたら、なんと楽屋口から

山田君が出てきたではありませんか

 

 

もーーーー心臓口から飛び出しそうでしたが

考えるよりも先に体が動いておりました

プログラムを持って『大ファンですサイン下さい....』と.....

もちろん喜んでと、して頂けました

写真はマネジャーみたいな人にダメだと言われてしまいましたが

友人も握手したり、私も少しだけ会話して

『応援ありがとうございます』と言って頂きました。

↓↓↓ これです!!サインです

おひげはすっかり剃っていて、

お肌はつるつるで、とっても綺麗なお肌と

とっても素敵な笑顔でした。。。。。

 

その日、ほとんど具合が悪くて食事さえまともに取れなかったのに

山田君に会えたら急に元気がでて、コンビニの手まき寿司を

一本ペロッと食べられちゃったんだから、本当に病は気からですね

 

この出来事で、ますますファンになりました。

これからもずーっと応援したいと思います

Mu-でした!!

 

PS .夏休みにはこんなのも観劇しました。

藤原達也、めちゃカッコ良いし、やっぱり演技力が凄い!

椎名桔平、めちゃ渋くダンディーでした。

難しい役だったとおもいますがさすがでした。

昔見た映画を思い出し、そのころに気持ちがタイムスリップしました。

 

みなさんも、是非是非、生の舞台を体感してみて下さい。

癖になりますよ!!本当に素晴らしいから!

 

 

 

 

 

 

 

 


行きつけのご飯屋さんが近所にあったらかっこいいよね。

2018-09-13 10:20:46 | Weblog

こんにちは。

 

最近宇都宮に引っ越してきたのですが

 

休みの日に気軽に行ける行きつけのお店があるって大人っぽいですよね。

 

毎週通って常連な雰囲気出したりしたいですよね。

 

でも引っ越した場所は周り田んぼだらけだしまあ無理かな~。

 

まあ農家育ちだからこれはこれで落ち着くし…。

 

と思ってたらご飯屋さんありました。

 

アパートから一軒挟んだところにありました。

 

 

普通に民家だと思いますよね。

 

 

めちゃおしゃれじゃん。

 

 

めちゃおいしいじゃん。

 

サラダとコーヒーが付いて1,000円以内

 

上品なおじいさんとおばあさんが二人でやっていて

目の前の田んぼで育てた米や

近くの農家で取れた野菜を使っていると…。

ご飯おかわりしていいよと…。

野菜も直売してて夜はお酒も飲めると…。

 

控えめにいって最高  とはこのことですよね。

 

NO-RAさんというお店です。

 

というわけで今の自分には近所に行きつけのお店があるんです。

 

これはどう考えても大人ですよね…。

 

終わりです。

ありがとうございました。


小学生のお料理教室にて♪

2018-09-11 18:12:10 | Weblog

こんにちは、sachiです。

 

今年は、子供向けのお料理教室に参加させているのですが、

先日、子供のお料理教室にて、親も一緒に食べられる日がありました。

その日のメニューは、カレーライス!

 

朝、車で子供を送ってから、出来上がる頃に親も集合し……、

 

こんな、美味しいカレーをいただきました!

とっても美味しくて……感動!(親ばか)

教室の先生方には感謝です

 

いまいち、乗り気ではない息子ですが……

次も頑張ってください、息子よ!

 

 

 

 

 

 


ありがとう。

2018-09-10 18:06:37 | Weblog

こんにちは!

 

WHITEです

 

不安定な天気が続いていますね

 

皆様、体調管理にはくれぐれもご注意を

 

 

 

この間、ウチの愛車

走行距離10万kmという大台に到達致しました。

 

新車で買って5年半、乗り続けてきましたが、

会社の営業車としても、2年間頑張り続けてくれました。

 

 

時には、相次ぐ故障に悩まされ、痛手の出費も多々ありました。

 

 

ただ、車も悲鳴をあげながらも、

こうして、今まで自分の命を守ってきてくれたこと、

色々な場所に

連れて行ってくれたことに感謝をしたいです。

 

 

そして、これからもよろしくという気持ちでいっぱいです

 

 

 

いつまで頑張ってくれるかは、分かりませんが、

共に駆けられる所まで駆けていければと思います。

 

 

いつもありがとう。