TK・ハウジングセンター STAFF BLOG

栃木県宇都宮市 新築戸建売買、アパート・マンションの賃貸等、総合不動産業のTK・ハウジングセンターです

謝罪そして応援

2017-08-31 11:32:16 | Weblog

こんにちはBuです。

ここ数週間、取引先のG・C様より

『最近Buブログさぼってんじゃないの!?』

とよく言われます

G・C様、さぼっているんじゃなく順番を交換してもらっているだけなので

そこだけご理解ください

 

話はさておき

本日19:35よりロシアワールドカップ最終予選 

【日本VSオーストラリア】の試合が行われます。

今日勝てば文句なしでワールドカップ出場決定になるので

是が非でも勝利してもらいたいところです。

がんばれにNIPPON

 

 

 

 

 


福島満喫

2017-08-29 16:56:55 | Weblog

 

こんにちは(^O^) REです

 

今回はお盆休みのことを書こうと思います

 

直前までどこに行くか決まらず。。。

あ!ちょっと行ってみたい!となって、福島県に行ってきました

 

 

出発した時はあいにくの雨

福島の方は曇りだから大丈夫のはず!と希望を抱きつつ向かうもずっと雨

目的地付近になっても雨!!!

 

なのに!!

到着したら晴れました

 

 

まずは大内宿へ

 

 

 

着いてすぐお昼を食べました

 

 

おろし揚げもちそばを食べました

 

ねぎそばもちょっと食べましたが、

ねぎでおそばをすくいあげるのがとても大変ですね

 

 

 

 

 

 

こんなポストがありましたよ

普通のポストと同じように利用できるそうです

 

 

 

ちょっとぷらぷらして鶴ヶ城へ

 

 

車に乗って少ししたらまた雨が

なのに着いたら止みました最高ですね

 

 

すごく晴れた~!!と張り切って写真を撮ったのですが、

どうやらこれはお城の後ろ側のようで

 

 

 

 

お城の1番まで上がったら、こんなものが見えました

 

 

 

 

その後、冷たいお抹茶をいただきました

とってもおいしかったです

半日でしたが、福島をたっぷり満喫できました

 

 

移動中は雨が降り、目的地に着いたら晴れるという

とってもついている一日でした

 

 

ではでは

 

 

 


お蕎麦

2017-08-28 18:07:58 | Weblog

こんにちは!

 

 

昨日は、久しぶりに気持ちの良い

気候でしたね

 

夏らしくなってきたと思ったら、すっかり

秋の風を感じる今日この頃です。

 

 

WHITEです

 

 

 

この間、久々に外食をしに、

地元のお蕎麦屋さんに行ってきました

 

 

   「  草充  わらび野  」 さん

 

 

近くには、大室ダムがあって、ダムと

のどかな景色を見ながら、

食べられるお蕎麦屋さんです。

 

 

もりそばと天ぷらをいただきました

 

 

地元、大室産のそば粉を使用した、二八蕎麦とのこと。

 

 

日光の冷水にさらされたお蕎麦は、喉ごしが良く、

あっという間に完食してしまいました

 

 

蕎麦がおいしく感じるということは、

日本人に生まれて良かったなぁ~

つくづく感じます。

 

 

 

もっと美味しいお店に足を運びたいと思う

WHITEでした

 

 

皆さんも、是非、足を運んでみてくださいね

 

 

では!


夏の思い出

2017-08-25 18:09:59 | Weblog

こんにちは!

banbiです。

最近やっと太陽が出てくるようになりましたね!!

梅雨が明けたのに毎日雨・曇りで憂鬱でした・・・

さて夏休みも残りわずかとなり、毎年恒例の家族旅行に今年も行って参りました!

 

今年は、箱根経由の西伊豆に行って参りました。

 

お天気は・・・

生憎の雨!!

富士山を期待してたのですが、雨で姿形、何も見えません・・・

 

自称晴れ女パワーもかないませんでした・・・笑

 

大きなお船に乗せてあげたいと思い、箱根の遊覧船へ!

 

 

中にはトリックアートがあって、楽しいお写真が取れます

 

 

1日目は生憎の雨でしたが、2日目はお天気!!伊豆アニマルキングダムへ!!

暑かったですが、海風が心地よかったです

 

かなりの至近距離で動物にエサをあげられます。

 

息子君はビビッて、へっぴり腰になってしまいエサをあげられませんでした・・・笑

 

どうにかしてビビりを克服させねばと思っております。

 

ふれあい広場もあり、モルモット・アルマジロなどとも触れ合えますよ~

 

やっとの勇気を振り絞り、モルモットの抱っこに成功です!!

こんな小動物にもビビッております。

 

 

奥に進むと、恐竜の森というところがあり、楽しみにしていた息子君・・・

 

しかし!!

 

 

本人の想像より大きく、さらに動く!鳴く!は想定外だったらしく、ビビッております。

 

中に進むとかなり大きい恐竜がおり、早く出たいと今にも泣きだしそうでした・・・

 

出口付近には、恐竜と言えばもちろんの≪ティラノサウルス≫がいらっしゃいました。

 

普通の男の子なら喜んで、興味津々であろうティラノサウルス・・・

 

一瞬立ちすくみ、出口を確認して、下を見て猛ダッシュで逃げました・・・笑

 

お姉ちゃんは作り物でしょと冷静・・・

(それはそれでどうなの?女の子・・)

 

今年の家族旅行は、息子君のビビりをどうにかして克服させねばと強く感じた旅行でした・・・

 

 

 

 


気持ちが大事

2017-08-24 18:11:48 | Weblog

こんにちは、TTです。

 

「そんなこと急に言ったって無理だよ!」

と朝から妻と娘がケンカする声で目を覚ましました。

 

どおやら娘がキャラ弁を作りたいと言いだしたようです。

 

娘の気持ちに根負けしたようで、数分後には二人で仲良くキッチンに立っておりました。

 

 

 

布団の中でウトウトしていると、

「パパァ~!今日のお弁当、私がつめたから楽しみにしててねぇ~」

と耳元でささやいていきました。

 

 

 

 

お昼時間になり、お弁当をOPEN!

 

 

 

 

 

おわかりいただけるでしょうか、ニワトリの親子だそうです。

 

ツッコミ等は受付けておりません!

 

 

どんな豪華な弁当よりも、私には美味しく感じるお弁当でした。

 


雨にも負けず  風にも負けず

2017-08-22 08:59:16 | Weblog

こんにちは    Nです

 

もうすぐ夏休みもおわりますね~

やっと 子供たちの昼ごはんの準備から解放されると思うと ニコニコの母です

 

みなさんは、お盆休み等は楽しく 過ごされましたか?

 

我が家は 今年めずらしく 家族で出かける日が多いお休みでした

 

 

足利の花火大会

昨年も見に行ったのですが、とても迫力があって キレイでした

来年も行けたらなあ~と思ってます。

 

 

 

 

そして、お盆休み中に 大洗へ

子供たちは 遊びに行ってしまい めずらしく 大人だけで行ってきました。

ウニ&イクラ丼にカニみそにと贅沢な お昼を食べて 満足満足

 

 

帰りに めんたいパークへ行きました

爽やかな 氷川きよしさんのパネルに出迎えられ 入ってみましたが  ものすごい激混み

お土産を買うのが 精一杯でした

 

今年は お天気には恵まれなかったのですが 反抗期息子も楽しんで 出かけられたので 良かったです

 

さあ、夏休み 残り一週間

たまった宿題と 部活と遊びで フル活動の息子に お弁当作って 仕事を頑張ろうと思います


雨でも観光!

2017-08-21 09:31:12 | Weblog

どうも!

チョコレートに愛され!!!

チョコレートに恵まれた!!!

chocoでーす!!!(>O<)

 

梅雨の時期、雨降らないなぁと思っていたら、

梅雨明けが発表されて1ヶ月、連日雨模様で気分もダウンしちゃいますね…

 

9月に入れば、晴れて暑くなるみたいですが…

どうせならこのまま秋に突入しちゃえと思ったり!

 

そんな話はおいといて、雨の中友達と日光東照宮に行ってきました!

 

まずは、五重塔!

鳥居をくぐるとすぐに見えてくるのですが、やっぱり大きいですね…

 

で、拝観券を買って中に入ると…

あの有名な「三猿」が♪

三猿といっても、サルの成長を描いたものらしく、いっぱいお猿さんがいました!

 

次は、つい最近に平成の大補修が終わった「陽明門」!!!

そして、獅子や龍や神様方の彫刻が細かくて、ついつい見入ってしましました(≧o≦)

また、この陽明門はとても完璧に作られたものであるため、魔除けのために敢えて欠点が設けられています。

「逆さ柱」というのですが、是非探してみてください♪

 

その他、鳴龍や本殿があったのですが、残念ながら撮影禁止で…

とにかく、行ったことある人でも面白いとこだと思うので、是非是非東照宮へ(^o^)

 

そして帰り道で、前々から気になっていた「松月」のカキ氷を食べちゃいました!

これで800円でしたが、美味しかったのでとても満足しました(^p^)

 

 

そんなこんなで、雨でも構わず出かけちゃうようなchocoでした!

それではまた(^^)ノ


お盆休みの過ごし方

2017-08-18 10:02:14 | Weblog

こんにちは。Jです。

お盆休みも終わり、また仕事が始まりました。

皆様、お盆はきちんと休めましたでしょうか?

Jは「休み?なんだそれ」とばかりに友人とツーリングに行って参りました

 

 

 

 

まずはこちら

 

長野県の白樺湖です天候があまり良くなく、雲が山頂に被ってしまっていたのですが

それはそれで綺麗な光景でした(もののけ姫みたいな)。

 

 

その後諏訪市で有名な味噌ラーメンを食べ

 

 

 

 

 

じゃん

諏訪と言えばこれでしょう。諏訪大社下社秋宮です

ここでは主に五穀豊穣を司る神様が祀られており、国内にある最も古い神社の一つとされています。

こちらも有名な御柱。御柱祭で切り出されたモミの木はこのように祀られます。

お盆中ということで参拝客がそこそこいたにも関わらず、境内は静かで不思議と落ち着ける所でした。

やっぱり神様がいらっしゃる場所は何か違いますね。

 

 

 

 

 

 

というわけで民宿に泊まって2日目スタート

 

 

 

 

 

 

 

まずはこちら

大河ドラマ「真田丸」で脚光を浴びたのも記憶に新しいです。真田幸村の居城、上田城です。

 

 

 

 

 

 

城内を色々と探索し

 

お土産を買って参りました。

 

 

 

行きと帰りは雨に降られてしまったのですが、目的地ではそんなことも無く

長野観光を堪能しました。

皆さんも是非行ってみてくださいね

歴史にロマンを感じる人必見です

 

それでは。

 


才能有り   ☆☆☆三つです。

2017-08-12 09:14:37 | Weblog

 

暑かったり、雨だったり、

むしむしジメジメ・・・・・。

ついつい、ビール飲みすぎで゛、体調を崩しやすい湿度と気温です。

又、ワインは、美魔女の肝臓を、機能不全にするようですから、、

ご注意ください。(駐車場で寝込む事になりかねません。)

 

さて、孫娘(小学一年生)自慢です。

ホワイトタイガーの額の縞模様が、見事です。

ブルーの瞳とピンクの舌。

すばらしい描写力。 才能有り。  ☆☆☆三つ。

 

おめでとう、が、読み手の想像を掻き立てます。

土からでたよ、が、場所と背景を、イメージさせます。

かぶとむし。 納得の季語、です。

才能有り です。   ☆☆☆ 三つです。

体調 82㎜  かなりデカイです。

パパと孫娘が孵化させた作品です。

ちなみに、日本のカブトムシのギネスは、88㎜だそうです。

あと6㎜が、壁なんだそうです。

 

アメリカザリガニを鷲掴み・・・・・

自分で釣り上げて、バケツに入れて、わしづかみ・・です。

けっこう、デカイはさみを、振り回すザリガニでした。

虫・・大好き一年生です。

 

                    以上   孫娘自慢 でした。

 

                                 by チャラ爺

 

 


ROCK IN JAPAN FES 2017

2017-08-11 13:26:06 | Weblog

こんにちは Oです

 

 

先日お休みをいただき、

毎年恒例 ROCK IN JAPAN FES 2017に

行ってまいりました

 

 

 

今回は、

わりと涼しくて、いつもより過ごしやすかったです

 

 

 

朝一から会場に入って、

グッズを買ったりビールを飲んだり

夏だなぁと、改めて実感します

 

 

 

 

GRASS STAGEのトップバッターは、

今大人気のWANIMAということで、

朝からスタンディングゾーンを埋め尽くすくらい

たくさんの人が集まってました

 

 

 

 

最初からテンション上がる

とってもいいステージでした

 

 

 

その後は、

早めのご飯を食べて、

PARK STAGEへ

 

 

 

先日、ZIP!で

キラキラポップと紹介されていた、

今Oがとってもハマっている

sumikaのライブ

 

 

前日、車上荒しにあって、

機材を盗まれてしまったそうなんですが

 

ほかのアーティストに機材を借りて、

とっても素敵なライブをしてくれました~

 

 

生・sumika とっても可愛くて感動

 

 

 

終わったら大急ぎで

GRASS STAGEへ戻り

 

10-FEETのライブを見て、騒いで、

 

さらにまたPARK STAGEにダッシュで戻って、

go!go!vanillasのライブ

 

 

 

あまりの楽しさに終始大はしゃぎ

 

 

体力を使い果たして、

その後は少しテントで休憩

 

 

 

テントの中で

エレカシやAlexandrosを聞きながら

体力を温存し、

 

 

最後に

ゆずのライブを見て、

帰ってまいりました

 

生・ゆずの歌が上手すぎてビックリ

 

 

 

 

今回も大満足の1日でした

フェスの日は、本当に1日が過ぎるのが早い・・・

 

 

でも、今年は

あと1つフェスに行く予定があるので、

今からそれが楽しみで仕方がありません

 

 

 

 

次のフェスのため、

お仕事もがんばりたいと思います

 

 

それでは