TK・ハウジングセンター STAFF BLOG

栃木県宇都宮市 新築戸建売買、アパート・マンションの賃貸等、総合不動産業のTK・ハウジングセンターです

野菜を食べよう!!

2017-03-31 17:25:56 | Weblog

Mu-です

 

明日から4月だというのに、今日は少し肌寒かったですね

みなさん、寒暖の差に体調など壊さぬよう、気を付けましょう

 

さて、先日のお昼にこんな物を食べました。

     ↓

ちょつとあまり見たことない色のカップヌードル

よーく見るとこんなキャッチコピーが書いてありました。

【世界のカップヌードル総選挙 1位】

みんなが選んだ【世界で1番食べたいカップヌードル】

こんなそそる言葉が書いてあったら絶対食べますよね

食べてみた感想は........

 

 

ちょっぴり辛いけど、

と~っても私好みで美味しかったです

期間限定みたいですので、見かけたら是非、食べてみて下さいね!!

 

毎日のお昼はカップヌードルや、コンビニ弁当を食べる事が

けっこう多いのでお休みの日には野菜をたっぷり食べる事にしています。

 

そんな時に食事にいくのが下野農園さん。

新鮮な地元野菜のサラダバーで、これでもかっ!!というくらい

野菜を頂きます。

メインのグリーンカレーもお野菜いっぱいで美味しいの

普段のダメダメの食生活をお休みの日に

なんとか栄養のあるものを食べてリセットしたい、Mu-でした

 

PS.先日、○○回目のお誕生日を迎えました。

  TKハウジングのスタッフのみなさんには

  た~くさんのプレゼントとお祝いの言葉を頂きました

  素敵な仲間に囲まれて毎日楽しく仕事が出来てとっても感謝しております。

  この場をおかりしまして....みなさん、ありがとうございました

 

 

 

 

 

 


映画☆

2017-03-30 17:03:05 | Weblog

こんにちは~Eaです

最近、寒暖差が激しいですね(>_<)

服装に困ってしまいます・・・

せっかく春服を買っても、着ることなく夏になりそうですね。。。

 

さて、世間は春休み

もちろん娘もお休みです♪

長期休暇の唯一の楽しみは娘との映画

 

見たい映画がたくさんあるんですよね

というわけで、観て来ました

 

『SING(シング)』と『モアナと伝説の海』

どっちも良かった

 

でも断然モアナですね

ストーリーが最高

何度泣きそうになったことか。。。

尾上松也さんの声も素敵なんです~

あとは音楽がいい

サントラ欲しいくらい

今からDVD発売が待ち遠しいです

 

ちなみに、君の名は。もまだ上映中でした

これも凄く見たい・・・(>_<)

 

REさんじゃないけれど、コナンも気になります♪

 

次行けるのは、きっと夏休み。

また素敵な映画がやるのを楽しみにしています

 

 


関所庵さんに行って来ました。

2017-03-28 10:10:02 | Weblog

こんにちは!Hiiです(・ω・)/

先日は若草にある「石清水 関所庵」さんにお邪魔しました。

お店は囲碁センターのお隣にあります。

 

 

鴨汁つけそば

 

 

盛りそばと天ぷらのセット

 

 

 

薄切りの鴨肉がいっぱいのつけ汁

 

 

つけあわせの和え物も、柚子風味でさっぱりして箸休めに丁度いいです。

 

 

 

そして、お蕎麦をよ~く見ると・・・

二八そば、十割そば、寒晒しそば※、3種類の蕎麦が乗ってます!

麺のボリュームもさることながら、3種類も味わえる贅沢は、関所庵さんが初めてです。

特に寒晒しそばが美味しいです!

つるつる食感で少し甘みがあり、また食べたいと思える美味しいお蕎麦は久しぶりです。                             

 

こだわりのお蕎麦で満腹になりたい方は是非行ってみてくださいね♪

 

「岩清水 関所庵」
〒320‐0072 
宇都宮市若草2丁目3-42

水曜定休なので注意!

 

 

※「寒晒し」とは、秋に収穫された蕎麦の実を冷水と寒風で晒して乾燥させた物の事です。


差し入れ?お祝い?

2017-03-27 14:56:25 | Weblog

KBです

桜が咲き始めたのに今日のこの寒さ

今朝は宇都宮も霙交じりで冬真っ只中って感じですね

さてさて、先日のお話。

弊社の小山店のエージェントA氏が3/17に書いたブログに登場した

聖帝ガーシーより頂き物がありました。

店舗に入ってくると同時に香ばしさの奥に甘さを感じる香りが立ち込めました。

「KBは塩派なの?タレ派なの?エージェントAの誕生日にお祝いしてKBにお祝いしてなかったから遅くなったけど結婚祝いだぜ

(ちなみにKBは塩派です)

とのことで

皆さん大好き竜鳳の焼き鳥を頂きました(笑)

ガーシー曰く

「残りのタレはPX-1とOにあげてね

が、しかーし、

時すでに遅し、、、

筑西店にいるPX-1氏、本店にいてさっきまでいたO氏(帰宅済み)

一日冷蔵庫に入れておいたら匂いも大変なことになる為、

おいしくKB宅ですべていただきました

嬉しいことに1本ずつ塩、タレを持ってきてくれたんですね(笑)

ちなみに1本塩が少ないのは、

皮(塩味)はBu次長が帰りがけに持っていったからでございます

ガーシー様

ありがとうございました

 


いつものみれいちゃん日記

2017-03-24 16:23:01 | Weblog

こんにちは

Fjです。

 

 

寒い中にも少しづつ春らしくなって来ましたね♪

 

 

 

うちのみれいも保育園に入園して早1年

本日から無事、もも組さんへ進級することになりました

入園したばかりの時は

周りのお友達もみんな、ハイハイやズリ這い子がほとんどだったんです~

そんな子供たちが、怪獣のように成長している様子をみると、

1年が大人には短いようで子供にとっては長い時間なんだな~と改めて感じるものですね

 

 

 

最近のみれいちゃんのお気に入りは、しまじろう~

しまじろうのDVDがかかると、トタンに大きな声であ~と指をさしては、

一生懸命にしまじろうの真似っこやお歌に合わせて歌っては張り切って踊っている毎日です

 

保育園では、トイレのトレーニングも始まっているようで、

最近はおしっこが出ると小股をポンポンと叩いて、ママ チッコでた~とおパンツを脱ぎはじめ

うんちが出るとママ チッチでた~とおパンツとポンッと投げてきます

そうすると可愛くない臭いのうんちがポトン落ち、アーア と指をさして落ちゃったアピール

 

昨日は私が帰るとお部屋の香りがいつもと違うような・・・

リビングのテーブルによじ登ったところでお腹が痛くなったのか、

もちろんその場でおパンツを脱いで放り投げてしまい、うんちはその場にて

子供とかかわっていると大人には想像が付かない不思議が沢山沢山あるものですね

子育てでは無く、親育て

 

 

みれいが頑張るのでなく、ママが頑張らなきゃと思う毎日です

 

 

 


幸せの極み

2017-03-23 11:38:17 | Weblog

こんにちは(*^_^*) REです

 

先日雨が降っていましたが、、、

最近さらにぽかぽかしてきて嬉しい限りです

 

お天気のいい日には、やはりどこかにお出かけしたくなりますね

おうちで過ごすなんてもったいない!!

(わたし多分、ブログのたびにお出かけがしたいと言ってますね笑)

ずっとインドアだった私が、いつの間にかアウトドアになっているなぁと

つい先日気付いたのであります

 

まず、お休みの日に丸1日おうちにいるということが

社会人になってなくなりました!

まもなく社会人2年目に突入するわけですが、

1日おうちで過ごしたの何回あったっけな?て感じです

 

2年目もほどよく遊びつつ、お仕事を一生懸命頑張ります!!

 

 

 

話は変わりまして

ここ1か月ぐらい、毎日欠かさず飲んでいるものがあります

 

それは、

季節限定で発売される、三ツ矢サイダーの梅です

健康的でもなんでもないことをお許しください

 

三ツ矢サイダーの季節限定シリーズはどれも大好きなのですが、

これは特にはまってしまいました

 

ドラッグストアやスーパーで買い溜めをしては、すぐに飲みきってしまうの繰り返し、、、

これはもうあの作戦をするしかない!と思い、やってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

ジャー――ン

 

 

箱買い

 

 

ネットでポチっと

これはもうただただ幸せでしかないです

 

 

しかしこれももうすぐ飲みきってしまいそう。

2箱目をポチるかポチらないか。悩みどころです

 

ではでは

 

 


Coming Soon

2017-03-21 17:44:01 | Weblog

こんにちはBuです

 

突然ですが4月に市内某所にて

TKハウジングセンターのモデルハウスがオープン致します!

 

まだ詳細は言えないのですが

今日は特別に完成直前の写真と屋上からの眺めの写真を出しちゃいます

 

まずはコチラ

【完成直前のリビング】

 

そして

【屋上からの景色】

空が近くに見えて最高です

 

今日はここまでですが

来月にはもっともっと写真を公開していきますね

乞うご期待

 

 

 

 

 

 

 


春の彼岸入り

2017-03-17 17:41:59 | Weblog

皆様こんにちは!

本日は春の彼岸入りです

春のお彼岸はどのようにして決まるのでしょうか?

それは春分の日を中日として

前後3日間を合わせた7日間のことだそうです。

春分の日の前の3日間は「彼岸の入り」。

春分の日(中日)を「彼岸の中日」。

最後の3日間を「彼岸の明け」といいます。

私はいつからがお彼岸なのかというのを気にしていなかったので

今回改めて勉強になりました

ちなみにお彼岸は秋にもあり、

秋の彼岸入りは秋分の日を中日として

前後3日間を合わせた7日間のことをだそうです。

お彼岸には何をすべきかは決まっているわけではないみたいですが、

お墓参りをしてご先祖様に感謝の気持ちを表したいですね

ANでした


ヨーグルトメーカー

2017-03-16 08:36:25 | Weblog

こんにちは!ANです。

皆様はヨーグルトを召し上がっていますか?

私は出勤前に1個食べています。

インフルエンザや花粉の時期になると話題になるR1ヨーグルト。

毎日食べると免疫力が向上するとかなんとかで

以前からいいなーと思っていたのですが

毎日食べるとなるとお金がかかりますよね。

そこでついに買っちゃいました!

ヨーグルトメーカー!

今の時期は品薄みたいで、

買おうと思ったものは取り寄せに二ヶ月かかると連絡が来たので別のメーカーのものにしました。

牛乳にヨーグルトを混ぜて機械にセットするだけなので簡単です。

牛乳パックをそのまま容器として使えるタイプのものにしたので、

洗い物が増えないで済みます

また、温度調整ができるタイプなので、

ヨーグルト以外にも甘酒や納豆も作れるみたいです。

早速作ってみたところ、ちゃんとしたヨーグルトになりました

最近は料理をする機会も減ったので、

今回は続けられるように色々試していければと思います。

ヨーグルトをよく召し上がっている方はぜひ検討してみてください


進化系ガール

2017-03-14 18:22:04 | Weblog

こんにちは、TTです。

毎年、この時期は花粉の攻撃にひたすら耐えていたのですが、弊社KBさんに勧められて病院に行ってみたらまったく気にならないほど快適♪

おもわず

「なんで早く言ってくれないんですかぁー!」と言いがかりをつけてしまいました。

 

 

みなさん、何かわからないけど落ち着くって場所、ありませんか?

私はトイレの中がなぜか落ち着くのです。

 

たまにカミサンが、30分ぐらいトイレから戻ってこない私を心配して、声をかけにくることもしばしあります。

 

友人は高いところが落ち着くと言っていました。

きっと前世は鳥かスパイダーマンだったんでしょうね。

 

 

 

そんな私が好きなモノの一つ

それは、ガチャガチャで手に入る、コップのフチ子ちゃんです!

 

なんでこんなとこでアクロバテッックな格好しているの?

でも苦しそうな顔してないし・・・・とゆうか、むしろ穏やか。。。

 

 

あぁそうか!

フチ子さんはコップの上が落ち着くんだ!

だから何故か癒されるんだ!

かわゆいっ!!

LOVE!!!

 

そんなフチ子さん展がパルコで開催していたので、見てきました。

私が知らない様々な種類のフチ子さんがあって、

 しかも、その場で欲しいガチャガチャができるってゆうナイスなシステム

 

 フチ子さんの他にも動物や昆虫

 

 フナッシーやおそ松さん

 

 

 そして、こんなワイルドな方も、コップの上で戯れていました。

 

 

 

 初めて見た時にガチャガチャして、

今では家のあちこちに潜んでいるフチ子さんも、あれからもう5年

 

全国のフチ子ファンの方、

進化しつづけるフチ子さんを確認してみませんか?