TK・ハウジングセンター STAFF BLOG

栃木県宇都宮市 新築戸建売買、アパート・マンションの賃貸等、総合不動産業のTK・ハウジングセンターです

☆不動産業者招待会☆

2014-10-31 13:03:07 | Weblog

こんにちは~Eaです

すみません、保育参観まえに回ってきました

 

先日、大東建託さん主催の

『不動産業者招待会』に

初めて参加させていただきました

 

まず驚いたのは、会場の広さです

規模がとにかく大きい・・・

さすが大東さん!

 

メモリーキーや浄水器

コラボレーション商品などの展示もありました。

企画のご案内では、契約書のダウンロード方法や

リバップの内容などのお話がありました。

 

各店舗の表彰もあり、いつかTKも・・・と思うのでありました。

 

そしていよいよ、親睦会です

これまた大きな会場に移りました!

お料理もたくさんありましたよ

カレーがとにかくおいしかったです!

他のお料理ももちろんおいしくて

残念ながら全部食べ切れませんでした・・・

 

そして、お笑い芸人が3組くるということで

お笑い好きのEaはテンション上げ上げですたww

みんなで最前線に行きました

 

まず一組目

【ハイキングウォーキング】さん

Qちゃん髪切っちゃったんですね

目の前まで来たので、つい『近い~!』と叫んでしまいました。

すいません、犯人私でしたw

2組目は…【ウーマンラッシュアワー】さん

なかなかこっち向いてくれず、

横顔ばっかりになってしまいました。。。

あいかわらず、ビックリするくらいに

早口だった・・・

滑舌、見習いたいですね(*^^*)

 

そして、3組目は【二丁拳銃】さん

抜群の安定感ですね~

イチバン笑わせていただきました

 

たくさんおいしいものを食べ、

たくさん笑わせていただきました

抽選会は残念でしたが・・・・

初めての業者招待会は楽しく過ごせました。

 

 

そのあと、せっかくなのでみんなで

東京観光しました

もちろん東京スカイツリー

あいにくのお天気でしたが。。。

ライトアップも見られて満足☆

綺麗でした

親睦会で、デザートを食べはぐったTkガールズは、

甘いものを食べるため1階の『TOP TABLES』さんに入りました

頼んだものはコチラ・・・

季節限定かぼちゃの東京えんとつ

ふわふわのシフォンケーキのなかに

カスタードクリームとかぼちゃクリームがたっぷり

 

お三方は、東京鉄板バターホットケーキ

焼きあがるのに20分

バターの甘~い香りがたまらん。。。

しかも・・・ふわふわ&さくさく

Eaも、食べるのお手伝いさせていただきましたww

口の中が全員あまあまになってしまい。。。

口直しに、たこ焼きでーす

東京もんじゃたこ焼きと大阪たこ焼きセット

かわいい東京スカイツリーのピック付きでした

なんだかんだ食べてばかりのTKガールズでした

みなさん、女の子はそんなもんですよ?

 

そしてお土産はやっぱり・・・

東京ばな奈ツリー

かわいいおまけも入ってました!

そして、くったくたのヘッロヘロになって帰りましたとさ。

 

 

本日、TK事務所の一部が

気がついたら、素敵なお花畑になっていました

オーナー様からの贈り物です

パンジーかな?ビオラかな?

花びら小さいからビオラですかねぇ…?

キレイですね

素敵な贈り物ありがとうございます

大切にしますね


まずは確認を

2014-10-30 15:50:51 | Weblog

こんにちはBuです

 

昨日、DVDを返しに行こうと自治医大のTSUTAYAに行った際

なぜか『モンハン4Gが在庫切れなのであったら即買うべきです』

と当社のPX-1君が言っていたのを思い出し

モンハンの売り場に行ってみると

なんと中古で最後の1本があるではありませんか

(もちろん新品は品切れ中でしたが)

 

これまでゲームにハマった事など皆無に等しいBuでしたが

思わず手に取ってお会計コーナーへ

完璧にPX-1君の思惑にハマってしまいました

 

さっそく家に帰って一狩りしようと思ったのですが

『あれ、DSの電源が入らない

20分くらい右往左往した結果

壊れたDSだったことを思い出しました

 

ソフトの前にハードの確認が大切だと知ったBuなのでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


レンタルビデオ・・・

2014-10-28 08:21:24 | Weblog

Tです。

 

朝晩非常に寒くなりましたね。

 

当社スタッフにも体調がすぐれない人もおります。

 

体調管理は十分に気を付けたいですね。

 

毎週レンタルビデオを借りるのですが

今週「ダウンタウンのガキの使いやあらへんでの罰ゲーム」シリーズを借りてしまいました。

 

いつもビール缶を片手に鑑賞し1時間後には睡魔が襲い21時には就寝してしまします。

 

そんな毎日ですのでいつも中途半端になってしまい返却期限になり

 

また今週も返却後にまた同じDVを借りるハメになります

 

 

早寝早起の代償かと思われますが、体調は完璧です

 

以上どうでもいい話でした。

 


人生いろいろ

2014-10-27 17:58:14 | Weblog

PX-1です

 

昔々、あれは私が専門学生の頃です。

その日は真冬の夜空が綺麗で、道路に立って星をみて、たそがれていたんです。

 

そしたら老婆がそっと近づいてきました。

私は気にせずずっと空を見上げていました。

 

ふと目線を空から地上に下ろすと、目の前5センチの距離に老婆の顔がありました。

私は何が起こったのかわからなすぎて、何の反応もできませんでした。

 

そして老婆がつぶやきました。

「なんだぁこれ?えぇ?」

そして私は言いました。

「え、なんですか?」

 

老婆「えぇー!!うわぁ!えぇ!?なんだぁ!なんだぁ!」

 

私「えぇ!?、、、えっ??」

 

老婆「なんだぁ人間かぁ!人騒がせなやつだぁ人形かと思ったぁなんだよぉ、、、ぶつぶつ、、、」

 

私「ご、ごめんなさい。。。」

 

 

そして老婆は地平線のかなたまで消えていきました。

 

 

今でも考えるのですが、あれは私は悪かったのでしょうか?

考えても考えても答えが出ないこと、ありますよね。。。

 

そして私は考えることをやめました。

 

最近風邪が流行っているようなので皆様お気をつけてくださいねでは


釣りデビューしました

2014-10-24 17:26:20 | Weblog

KBです

最近は朝晩寒くなってきていますがお元気ですか?

先日の休みの日のできごと

Muー氏の話に似ていますがKBも数か月前に友人と新しい趣味を始めようということで、

釣りをはじめました!

15時くらいKB含め4人でいったんですが気温が低く、魚を目視できたのは一瞬で

そのあとはひたすら投げ続けるもヒットなし

そんな矢先に友人のベストショット

このしなる竿

絶妙な写真のブレ感

友人の竿に変化が

っと思ったら、魚ではなく地球を釣っていたようですww

はい、根がかりしてそれを外そうと地球と戦っていたベストショットですw

次回の休みも天気がよければ行こうかと思っているKBでした

 

最後に同じく当日の自然溢れる1枚

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも自然を感じたくなったら是非


家族旅行に行ってきました!

2014-10-23 13:30:13 | Weblog

Mu-です

 

先日、お母さんの数えで80歳のお祝いと

息子の就職祝いをかねて

家族で西伊豆旅行に行ってきました

お天気はいまいちでしたが、なかなか家族全員で

休みを合わせて旅行するなんて出来ないので

とっても楽しいひと時でした

 

まずは三嶋大社にお参りしました。

三嶋と言ったら........

 

 

そう........うなぎ

私はうなぎが苦手なのですが、ここのうなぎは

本当に美味しくて、わたしにも食べられましたよ

この桜家さんは有名なお店らしく、12時すぎたら行列が出来ていましたょ

 

 

 

そして、伊豆 修善寺へ...。

旅館のすぐ前が港だったので海釣りも初体験!!

みんなが苦戦する中、実は私、竿を投入してわずか3秒でカワハギを吊り上げました

それを、旅館の板前さんが塩焼きにしてくれましたそれがこれっ ↓↓↓

自分で釣った魚を食べれるだなんて、感動です

 

 

泊まったところは西伊豆の戸田温泉

ココでしか食べられないという高足カニなど

海の幸をこれでもかというくらい堪能してきました!

また、来年も再来年も、母が元気で歩けるうちは

家族で旅行したいなぁ.....と思いました

 

 

 

また、離れて暮らしている息子(大学4年生)とも、良い思い出ができました

(いつかは、お嫁さんにとられててしまうんだろうなぁ....

息子の大学の学費がひと段落ついたので、これからは自分の老後の資金と

また、みんなで旅行に行けるように...頑張ってお仕事します

 

では...また...Mu-でした

 

 

 

 

 

 

 

 


風邪早く治します。

2014-10-21 17:42:14 | Weblog

こんばんは。

 

最近、かなり日が短くなりましたよね。

少しづつ寒くもなっておりますし、皆さんは風邪ひいていませんか?

 

実は私、FJは、約3週間も咳が止まらず、風邪ひき続行中でございます

〇〇は風邪ひかないって聞くんですけどね

30代に入り、今まで大丈夫だと思っていた事がスムーズにいかないものです

だからこの休みは、病院ばかり何件も巡っております(笑)

 

食欲の秋になりましたし、美味しいものを沢山食べて、沢山睡眠をとって、

秋晴れも満喫できるように早く体調治したいと思います

 

明日は、東京に賃貸課で研修がございますので、張り切って行ってまいります。

 

それでは、また

 


加藤綾子アナ 超・・・お宝画像 ♪♪

2014-10-20 17:01:11 | Weblog

 

前略 

風が肌寒い、秋の夕暮れ。になりました。

さっそくですが、

このたび、加藤綾子アナの、超々お宝画像を入手しました。♪♪

ぜひ、ご覧頂きたいのですが、あまりにも、超お宝のため、

弊社、倫理委員会の許可が降りず、掲載不可となりました。

とても残念です。  FC2 にて、課金してごらんください。

 

代わりに、過日、私の部屋で見つけ出した、

超可愛い、昭和の少女の絵を、掲載いたします。

もう1つ、あります

いかがでしょうか?

昭和の少女も、なかなかでしょう。

作者は、63才の、有名画家です。

最近、橋本環奈をモデルに、少女絵を描いていているようです。

是非、ネット検索してみて下さい。

                                   草々   by チャラ爺

 

追伸  

最近、チャラ爺は、小5と小3のサッカー少女と、

TUMU友 になりました。

最近の小学生は、I padで、ツムツムしてます。

サッカーのユニフォームは、マリンブルーで、 将来性 可愛さ 少女です。

可愛い ≒ 孫たち 世代です。     

みんな、中年過ぎたら、若い世代を応援しよう。

 


通勤の癒し

2014-10-17 12:52:32 | Weblog

こんにちは、スタッフIです

 

Eaさんの娘さんとお弁当!にも癒されつつ、

電車通勤をしています私の癒しは通勤時に聴く音楽の時間です

(スマホやiPadの音楽アプリやYoutubeなどなどを使います)

 

先日、いつものように退勤後、電車の中で音楽を聴いていると・・・

思わず、電車の中でふきだしてしまった動画に出会いました!

 

2014 柳沢慎吾 始球式イベント 得意の神奈川県高校野球ネタ 横浜DeNAベイスターズ

 

プロ野球の始球式での一こま、なので

試合後に整列して挨拶~校歌斉唱まで現役プロ野球選手が参加するという豪華ぶり!

 

探したら記事がありました~

【動画あり】これぞ名人芸! 柳沢慎吾さんの「始球式」がおもしろすぎるとネットで話題に!!

http://rocketnews24.com/2014/09/30/492758/

芸達者とはこのことだ・・・と関心しきり、危うく電車を乗り過ごしそうになりました!


みんな仲良く、最後まで頑張りました!

2014-10-16 18:31:40 | Weblog

こんばんは~Eaです!

 

今年もやってまいりました☆

秋季大運動会

 

早いもので、うちの娘も年中さんになりました。

まだまだ怪獣ですが、やること言う事が少しずつお姉さんになってきました。

 

今年の運動会は、年中さんはお遊戯ではなく

組体操を行いました

みんな裸足で、

綺麗に整列して、先生の掛け声に

元気に『はいっ』と返事をして

ひとつひとつ技を決めていました。

可愛らしくもあり、少し成長した姿もみられ

目頭が熱くなってしまいました

 

玉入れでは、

練習では全部で2個しか入らなかった玉が

本番では8個も入り、大健闘したようですww

 

そして、メインは障害物競走♪

練習では、いつも4位・5位だったみたいで・・・

おうちでも障害を作って練習しました(*^^*)

その結果・・・なんと3位

終わって帰ってきた娘がコチラ↓

分かりますか?

指に注目~

3位アピールしているんですww

相当嬉しかったようです!

 

 

結果はどれも1位ではないですが、

自分なりに一生懸命やって

自己ベストを更新したので、それでいいのです。

 

1位だったら、もっと素敵ですけど

「一生懸命やる」ってことに変わりはないです。

自分の目標よりも上にいけたら

それでいいんです。

 

娘をいっぱいい~っぱいほめてあげました。

 

お昼は、みんなでお弁当食べて

午後のクラス対抗親子競技では、

すいせんぐみが見事1位になりましたとさ

以上!

運動会ネタでした~♪

次回は保育参観か発表会かな?