goo blog サービス終了のお知らせ 

藤沢デジ1通信

藤沢から新潟に引っ越したデジタル一眼カメラ好きが送る日々の記録。デジカメ初めてもう13年になるが、まだ、初心者レベル。

ビニールハウスと蝉

2008-07-18 04:33:31 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第146↑(週間IN130points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/07/13 17:37:24.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 24mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/1000 秒 - F/8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

今日は、久しぶりの早朝出勤。朝、目が覚めたら蝉が鳴いているのに気がついた。妻に「蝉が鳴いている」と言ったら、「昨日から鳴き始めた」という答えが返ってきた。まだ鳴いたり鳴きやんだりで、今はその鳴き声は聞こえない。昨年は、7月25日ころだったようなので、1週間くらい早いようだ。

さて、写真は、7月13日に撮ったビニールハウス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善行小学校の改築工事開始

2008-07-16 00:00:11 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第223↓(週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/07/13 17:27:34.6
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 36mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/640 秒 - F/4.5
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

7月13日に善行周辺を散歩していたら昨年の10月20日に紹介した善行小学校の改築工事が始まっていたのに気がついた。工事の告知板を見ると工事期間は、今年の6月から2年間の計画。今、グランドがあるところに新校舎が建ち、旧校舎があるところがグラウンドとなるようだ。体育館も生まれ変わる。プールはそのままらしい。

Nikon D80
2008/07/13 17:29:13
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 52mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/4.8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善行団地のゆり

2008-07-15 20:36:06 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第222↑(週間IN90points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/07/13 17:20:43.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/4
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

昨日の夜は2:30AMころに布団に入ったのだが、30分くらいして足や手がやたらと痒くて痒くて目が覚めてしまい、結局、朝までほとんど眠れずじまいであった。数箇所、蚊に刺されていた。日中は睡魔に襲われ、仕事は山積みであるが効率が悪すぎたので早々に仕事を切り上げて帰ってきた。帰り道に本屋に寄って、Cool Jazz Collection 11/Cannonball Adderley(1,190円)と可兒鈴一郎著「世界でいちばんやる気がないのは日本人」(840円)を買った。さっそく「世界でいちばんやる気がないのは日本人」を30ページほど読んだが、悪いのは私のような日本の管理職らしい。結構面白そうである。

さて、この記事は、昨日録画していたキムタク主演のCHANGE最終回を見ながら書いているが、22分間ぶっ続けでカメラに向かって語りかけた演技は圧巻であった。キムタクすごい!

写真は、7月13日に善行団地で見つけた白いゆり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2008-07-12 17:35:13 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第282↓(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/07/12 10:24:44.7
レンズ: 35mm F/2 D
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/1600 秒 - F/10
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

先週の土曜の最初の記事に、「またまた土曜日が来てしまった。」と書いたが、あれからもう一週間が経ってしまった。その土曜の空はご覧の通りで、梅雨が明けたかのよう。気温がぐんぐん上がり、暑くなったので、環境には悪いとは思ってもエアコンのスイッチを入れてしまった。おかげで部屋の中は快適で、Cool Jazz Collection No1-10を聞きながら、リビングのソファの上でごろごろしているだけでおき楽な一日となった。それにしても今日は、この一週間の疲れが溜まったせいか、アクティブに何かをする気にもなれなかった。

テレビでは、「雷雨が東京を直撃した」、「今年一番の暑さとなった」というニュースが流れている。娘の住んでいる名古屋は、36.3度を記録したそうである。これも地球温暖化の影響か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所の紫陽花

2008-06-05 00:08:08 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第269位↑(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/06/01 16:09:07.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/80 秒 - F/5.6
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 220

今日は(午前零時をまわったので正確には昨日)、水曜日なので定時退場日。18時半には仕事を切り上げて鎌倉のオフィスを出た。藤沢駅でバスを降りて真っ直ぐビックカメラに向かった。ボーナス日が迫っているのでお目当てのレンズ「タムロン AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO」の様子を伺うためである。結果は残念。店頭には並んでいなかった。biccamera.comを見ると「お取り寄せ」で69,800円-10ポイントとなっている。もう少し市場に出回ってからD80との相性をkakaku.com等で眺めながら、購入するタイミングを計るとしよう。

さて、今は、ビックカメラの次に立ち寄った有隣堂で買った「COOL JAZZ COLLECTION 8/Stan Getz」の「イパネマの娘」を聞きながらこの記事を書いている。5月19日書いたAVアンプの故障が何もしていないのに治って復活したのだ。ラッキー!でもまた、鳴らなくなるだろう。

さてさて、6月に入っていろいろなところで紫陽花を見かけるようになった。写真は、6月1日に撮ったご近所の紫陽花。まだ、色づいていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事現場(その2)

2008-06-04 06:54:11 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第274位↑(週間IN70points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/06/01 16:03:13.1
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/2000 秒 - F/3.5
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 100

この前の日曜日(6月1日)。今年の2月1日に訪れた工事現場に丸4ヶ月ぶり来てみた。ご覧の通り、工事が進み住宅地として造成されていた。ここにまた多くの家が建ちそうである。善行も少しずつ少しずつ変わっていく。

さて、今朝の天気は曇り()。次の週末は、丁度、紫陽花が見ごろとなるはずなので適当なところを探して紫陽花を撮りに行きたいと思っている。

Nikon D80
2008/06/01 15:35:20.6
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/9
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善行団地1-1

2008-06-03 06:56:11 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第267位↓(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/06/01 15:42:17.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 29mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: スポット測光
1/80 秒 - F/22
露出補正: +0.7 EV
感度: ISO 400

昨日(6月2日)は、午後から雨。帰宅してニュースを見ると「気象庁は2日、関東甲信、近畿、東海地方が梅雨入りしたとみられると発表した」とのこと。 関東地方は平年より6日早く、昨年より20日早い入梅だそうだ。梅雨明けは、7月20日ころとのこと。

さて、写真は6月1日の東松堂書店での買い物の直前に撮った一枚。入梅前の「スカッ」と晴れて、太陽が「キラッ」という感じを表現したかったので撮影成功。絞りをF22に設定し、太陽から少し外れた位置でスポット測光。少し暗めだったので露出を+0.7にして撮ったらこうなった。しかし、シャッタースピードを最低1/80秒にして自動感度調整していたので感度がISO400となってしまった。もっとF値を下げてシャッタースピードを上げれば良かったと反省している。うまい人はどのように設定して撮るのでしょう?

今朝も雨()。それでは行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並木道

2008-06-02 06:45:11 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第264位→(週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/06/01 15:39:36.9
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 52mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/1000 秒 - F/4.8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

日曜日の午後、「COOL JAZZ COLLECTION 7/Charlie Parker」をまだ買っていないことを思い出し、近くの東松堂書店に買いに行った。小さい本屋さんなので売っているかどうか確信がもてなかったが、散歩がてらデジ1を持ってでかけた。結果All Rightで、東松堂書店はこのシリーズを扱っており、かつ、目当ての号の最後の一冊が残っていた。Lucky! 合わせて「アサヒカメラ6月号」も買って帰った。

さて、東松堂書店は、丁度、善行団地一街区と二街区の間にあり、ご覧のような並木道の入り口にある。道路のカーブとそれに沿って植えられている欅(けやき)?の緑が美しくパシャリとやった。空が白飛びしないように少し暗めに撮ったが、もう少し明るく撮ったほうが良かったと反省している。今の実力はこの程度。

東松堂のご主人によれば、この並木道は有名のようでわざわざ遠くからスケッチに来る人もいるとのことであった。

話を少し変えて。月曜朝の天気は、曇り()。また新たな一週間が始まる。テレビは、二度行った事がある(オーランドのユニバーサルスタジオも一度)LAのユニバーサルスタジオで火災があったと伝えている。キングコングのアトラクションも燃えたそうだ。それでは行ってきます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の空

2008-05-22 00:24:27 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第236位↑週間IN100points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/21 05:52:33.3
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/320 秒 - F/8
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 100

つい先ほど帰宅したばかり。今日は鎌倉のオフィスで6時半から働き始め、銀座で某社セミナーを聞いた後、丸の内のオフィスで22時半まで仕事をして帰ってきた。長い一日であった。明日も6時半から始業の予定。

午後からの某社セミナーでは、米国人のプレゼンがあり、2セッションで逐次通訳を含め約1時間半の間、英語を聞いた。久しぶりにまとまった英語を聞いたことになるが、逐次通訳のおかげもあり、何とか英語が理解できていたなという感じであった。同時通訳や逐次通訳を聞いていつも感心するのであるが、訳した日本語が素晴らしい。たとえ日本語でさえスピーチされた内容を同時、または逐次で同じ日本語で話せと言われても、私はとても同じようにはできない。英語から日本語への翻訳だけではなく、相当な技術であると思う。

さて、写真は、今朝の空。前日とは打って変わり、雲から青空が見え、空気も少しひんやりして清々しい朝であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で散歩

2008-05-21 00:00:12 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第260位→週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/18 15:17:26.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 200mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/5.6
露出補正: -1.0 EV
感度: ISO 100

5月18日の藤沢乗馬クラブの前を通り過ぎた親子。ちょっとお馬さんを見て、立ち去っていった。水筒を肩に掛けた子供がかわいかった。

さて、仕事が溜まっているので明日も6時に自宅を出る予定であるが、明日で3日連続の早朝出勤なので起きれるかどうか不安である。それではGood Night.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬(その2)

2008-05-20 00:00:29 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第260位→週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/18 16:12:05.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 130mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/6.3
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

5月18日の藤沢乗馬クラブで撮った二枚。この女性は、たぶん十代。上手に乗っていたが、コーチの指導は結構厳しかった。同じように馬を見ていた赤ちゃんと散歩に来た若いお父さんが、「私には子供に乗馬を習わせるという発想は出てきませんが、優雅でいいもんですね」と。同感である。我が子供達が生まれたときからこの乗馬クラブはあったが、私にもその発想は全くなかった。

Nikon D80
2008/05/18 16:11:56.7
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 170mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/160 秒 - F/6.3
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬

2008-05-18 20:27:17 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第260位→週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/18 16:02:00.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 130mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/200 秒 - F/6.3
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

藤沢乗馬クラブ外馬場で撮った2枚。女性3人がそれぞれ馬に乗りコーチの指導下で練習していた。3人の世代は違うようであったが、3人共、馬を自在に操って障害物を上手に越えていた。明らかに初心者ではなく、中級者以上の腕前なのであろう。それにしても動いている馬を撮るのは難しかった。

Nikon D80
2008/05/18 15:43:08.3
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 170mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/5.6
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤沢乗馬クラブ(その2)

2008-05-18 20:17:11 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第260位↑週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/18 16:10:12.8
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 32mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/250 秒 - F/6.3
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

連休中に散財したこともあり、今日はどこへも出かけず自宅でのんびりしていたのだが、昨日の夜、録画していた映画「The Day After Tomorrow」をほぼ見終えるとデジ1のシャッターが恋しくなってきた。そこでデジ1を持って近所を散歩することにした。ふと2月10日に訪れた藤沢乗馬クラブ」が頭に浮かび、目的地は藤沢乗馬クラブにした。自宅から歩いて10分も掛からないところにある。

写真は、藤沢乗馬クラブの外馬場(70m×30m)。私が見学していた1時間ちょっとの間、それぞれ10代、30代、60代だろうか、3人の女性がコーチの指導の下で練習中であった。

Nikon D80
2008/05/18 15:41:50.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 42mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/800 秒 - F/4.5
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇一輪

2008-05-18 19:20:10 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第260位→週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/05/18 16:20:35.5
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 70mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/100 秒 - F/6.3
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ満開

2008-04-29 20:17:14 | 善行

人気ブログランキングに参加してます(2007/7/16~)。 ただ今、<写真(全般)>の中で第249位→週間IN80points)です。応援のワンクリック(ここ!  )をお願いします。

Nikon D80
2008/04/29 09:35:12.4
レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 55mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: 中央部重点測光
1/400 秒 - F/4.8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 100

我が家から善行駅に向かう途中のあるお宅に咲くツツジが満開でご覧の状態。街の至る所でツツジが咲く季節がやってきた。

さて、今日は、4月29日で昭和の日。今年五回目の国民の祝日だ。ゴールデンウィークの真っ只中なので忘れやすいのだが、皆さん忘れずに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする