goo blog サービス終了のお知らせ 

みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

赤城の麓

2011-04-18 18:33:09 | 国内ラリーTGRラリー

20110418_123325

赤城の麓にぽつんと車屋が有ったので寄ってみました!

何故かラリー車が沢山置いてありました

変わった車屋ですね

何処かで見たことが有るような車も有りました

ちょっと形が変わっていましたが今週末の

地区戦に果たして間に合うのでしょうか

それとは別に今日になって今週末の地区戦用に

CT9A用ブレーキパットを頼まれたので

ブリッグさんに無理を言って本日発送して頂きました

結構みんなバタバタしてますね


イメチェン

2011-04-17 11:37:36 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

2267

既に何名か気が付いたようですがリッチー号がイメチェン

しましたこれで判りますよね

2269

昨日はたまご入りECUのデモ機を試乗に来た方が

いたので、ついでに色々なアンチラグの違いを体験して

貰うために久々にリッチー号とエボ10も引っ張り出しました

2273_2

たまご入りECU気に入って貰えたようです

自動的にたまご入りサスペンションも試乗出来たので

そちらにもずいぶんと興味が沸いたようですよ


ラジエーターキャップ!!

2011-04-16 19:48:14 | 製作・メンテナンス

2259_2

丸和の全日本にチャレンジすることになった低給官僚さんが

丸和に向けて準備しています。

前回のテストの結果をから車高を変更しています

2261_2

スバルのお約束のラジエーターがパンクしたので交換も

しました!

まあラジエーターが新品になれば冷却効率も向上するので

良しとしましょう

ラジエーターを交換している時だけ雨が降っていました

2263

クーラントも自分のお奨めのワコーズのヒートブロックを入れました!

ヒートブロックが確実にヘッド温度を下げてくれるのお奨めです!

レーシングクーラントの中にはヘッドの熱を奪わないので

水温が低いままのクーラントも有りますのでご注意下さいね

ローテンプのサーモスタットも入っているし、シリコンホースも

付いています。(ノーマルゴムホースだとロアロアホースが

バキューム圧で潰れてしまうことが有ります)

これで冷却系はバッチリだとおもいきや

ラジエーターキャップがノーマルです

しかも一度も交換したことが無いそうです

それでは本末転倒ですね

1番最初にやるべき事はラジエーターキャップの交換ですよ

帰り道で買っていくそうです


For GDB ECU InEgg Comming Soon

2011-04-15 17:39:40 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

2254 

要望の多かったインプレッサの純正ECUの

たまご入りチューンを鋭意開発中です!

現在GDBをテスト中です

アンチラグも良い感じに効くようになってきました!

インプレッサでもたまご入りECUの売りである

低速トルクをしっかりと増やしてフラットトルクと

レスポンスの良いECUに仕上がりつつ有ります!

GDBはA~Gタイプまで製作可能です!

GRBはもう少々お待ち下さい。

GDBは国内ラリー用、グループN用、ダートラ改造車クラス用

が設定されます!