goo blog サービス終了のお知らせ 

みそ汁はたまご入り

群馬の山奥・通称ムーミン谷に住んでいる プライベーターラリーストのライブログ

ハイパワーオルタネーター

2011-04-28 12:22:56 | MOTEC・LINK・GEMS・ECU

Dvc00051

昔ターボ車の定番といえば燃料ポンプを強化する事でしたが

今はオルタネーターのパワーアップが重要です!

最近の車は電子制御なので安定した電圧供給が

エンジンを制御する上で非常に重要です。

燃料ポンプを強化しても電圧が足りなければ燃圧は

落ちてしまいますし、どんな緻密な燃料制御をしても

インジェクターが電圧不足で正確な噴射時間を

出来なければ燃調も狂います。

最近の高性能車はノーマルでも全開走行すると

電圧が不足気味です。

エボ10などは純正で130Aのオルタが付いているのが

その証拠です!

Dvc00050

エボ9などもノーマルでも全開走行するとブーストが掛からなく

なる症状が出ることがありますが、これは電圧不足による

場合が多いです。

これはCT9Aの純正90Aに対して130Aに強化した

純正加工品です。

ラリーアートで売っていたハイパワーオルタネーターは

125Aで147,000円と非常に高価でしたが

この純正加工品は3分の1の価格です(要下取り)

Dvc00052

巷で売っているブラ○クオルタネーター よりも安いですよ

競技車にはトラブルを回避するためにもハイパワーオルタネーター

はお奨めです。

特に古い車は電装系が劣化してきているので

オルタは交換をお奨めします。

イランサー・インプレッサ・シビック・スイフトなど

各車種設定が有ります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイパワーオルタネーターの購入見積りをお願いし... (リフレッシュギア)
2011-11-16 20:39:20
ランサーエボ8MRです。
返信する
リフレッシュギア様 (☆の)
2011-11-16 22:25:04
メールを送っても戻ってきてしまいます。

もう一度アドレスを送って頂いてよろしいでしょうか?
返信する