チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
DECOチョコ(チロルチョコ)

楽しみですなぁ。ご来場お待ちしております!



ワンマンに合わせてチロルチョコを発注しましたよ。
というのも、好きな写真でチロルチョコを作ってくれるサイトがあるんですよね。前から知っていたんですが、どのタイミングで作ろうか迷っていたんですけどね~。ワンマンならちょうどいいじゃない。ということで。
少し前までは、ミルク味のみだったんですけどね。最近ビスケットも選べるようになっています。写真を3種類まで登録できるので、1箱45個を全部同じ写真にもできますし、3種類楽しんじゃうこともできちゃうわけですね。
今回は、Arosis写真を3種類×2味。そして自分写真でも作っちゃいました☆
なんだか嬉しい(^^*)/

ちなみに、食べた後の包み紙をマグネットにできちゃうセットも同じサイトで販売されているんですよね。チョコレートは早く食べちゃわないとですが、包み紙をこうやって保存できるってこれまたちょっと嬉しいね。
製作には1ヶ月くらい時間がかかりますが、友達へのプレゼントにもオススメですよ。
【DECOチョコ】
http://www.decocho.com/
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
さくさくぱんだ・メロン味(カバヤ)


オレンジの中に、緑のメロンが描かれたパッケージ。小さいサイズです。ぱんだのイラストが描かれていますが「メロンにメロメロ・・・」って(笑)
北海道産ミルクと、メロン香料が使われているそうですよ。
封を開けると、ほんのりオレンジ色のチョコレートでぱんだの顔が作られています。さっくさくの食感と、メロンの甘い香りがいい感じです。
+++++++++++++++++
今日もAromaticSistersのライブ。ご来場ありがとう!
なんと来月は、アロシス☆ワンマンが決まりましたよ。7/18(fri)吉祥寺です。
ぜひ遊びにいらしてください~♪
+++++++++++++++++
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
なめらかチョコぷりん(カバヤ)


パッケージがキュートですなぁ。
ぷりんにキラキラした瞳が描かれていますよ。
「カスタードプリンのおいしさをかわいいチョコに仕上げました」と描かれていますね。なめらかカスタードクリーム。
封を開けると見た目にも、ぷりんが登場。キュートですねぇ。
かじってみると中央がやわらかいですよ。割ってみたら、中央にはバニラビーンズ入りのカスタードクリームが入っていました。外側はカスタードチョコレート、上にはカラメル風味のチョコレートです。甘すぎず、カラメルの程よい苦味とバニラが効いていますよ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チロル・ポンジュース(チロルチョコ)

ショックを受けてリハーサルに行ったら、偶然AromaticSistersの相方Mariちゃんが同じチロルをくれました。ありがとう♪
封を開けるとオレンジのチロルが登場!
中央はオレンジのグミですよ。オレンジのさわやかな酸味が楽しめますね~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
LOOKプレミアム・苺&シトラスヨーグルト(不二家)

羽根つき焼き餃子、デカいエビがプリッと入った水餃子、豆腐を使った水餃子、揚げワンタン・・・う~~美味い。

LOOK食べましたよ~。
ミルクチョコレートの中に、苺の果肉とヨーグルトクリームが入っています。隠し味にレモン果汁が入っているそうで、とっても爽やか。乾燥苺の酸味が強すぎなくってミルキーです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
LOOKプレミアム・マンゴー&ココナッツミルク(不二家)


プレミアムですよ。
ミルクチョコの中に、マンゴーの果肉とココナッツミルククリームが入っているそうです。かじってみるとかなりマンゴー。そしてかなりなめらかな感じでココナッツミルクな感じです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ちょこぶた(カバヤ)

というわけで、酔っ払いの夜の散歩が気持ちいい季節になりましたですな。
いつも行かないコンビニは品揃えが良かったりね。

カップの「ちょこぶた」
パッケージのイラストがかわいいですねぇ。
ころっころのブタさんをイメージしているですかね。
小さなカップのふたを開けると、なかにはピンクのコロコロしたブタさんがたくさん。
サクサクのビスケットボールと、ブタの顔をかたどったピンクのチョコレートが合体している感じです。ピンクのチョコは粉末いちご果汁が使われているみたいで、程よい酸味がいい感じです。
ちなみに、カバヤのHPはカバのキャラクターがお花見していますよ☆
揺れる桜に見惚れていたら、お重のお結びがなくなっちゃってびっくりしているflashがかわいいですなぁ。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チロル・ミルクプリン(チロル)

レジ横に置いてあると欲しくなるんですよね~。
今回のチロルは、これってリラックマ?
ローソンでリラックマ祭中だからですかね。
シールを集めるともらえるマグカップがちょっとかわいかったりするのよね。
欲しい気もするけれど、マグカップってホント家にどんどん集まるんですよね~。
そんなに使わないって。と思っていつもぐっとこらえるわけですな。
チロル。下半分がホワイトチョコレート、上半分がミルクチョコレートな2層構造。
かじってみるととってもミルキーです。中央にゼリーがはいっているみたい。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
プティフランス・コンフィチュール(不二家)苺とパッションフルーツ

といってもわしはいつでもチョコレートが食べたいですけどね。

不二家のプティフランスシリーズを食べましたよ。
赤が印象的なパッケージに惹かれて購入。苺とパッションフルーツのソースが入っているようです。
フランスのMOF(人間国宝級の職人)、ジャン=マリー・オスモン氏が監修をしているそうですよ。欧州産の苺を使ったコンフィチュール(ジャム)がチョコレートの中に入っているんですね~。
箱を開けてみると個包装がキュートですねぇ。ロゴとドットのバランスが好きです。
5mm弱の厚みの少し小さめな板チョコです。「 F 」の文字がデザインされています。かじってみると、とろんと登場しましたよコンフィチュール。とっても甘酸っぱくて、この酸味いいですね~。酸味によってチョコレートがよりビターに感じます。
美味しいなぁ!
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
さくさくぱんだ(カバヤ)


サクサクビスケットとミルクチョコの組み合わせが、とってもキュートなパンダになっています。
中を開けてみると、表情もひとつひとつ違うんですよね。

結構硬い歯ごたえ。サクサクのビスケットがシンプルですが美味しいんですよね~。
ホワイトチョコとミルクチョコでパンダの顔が作られていますが、こちらもすこし固めのチョコレート。
ガリパリっと食感がいいね~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
プティフランス・アマンド・アシェ(不二家)

モールなどで飾ってね。来週も金曜日から月曜日までpartyするんですけどね。

プティフランスを食べましたよ。
フランス最高職人「MOF」の称号をもつジャン=マリー・オスモン氏に指導監修を受けたんだそうです。
この季節になるとよくみかける「MOF」という表記。これはフランスの人間国宝みたいな称号なんですね。日本で人間国宝というと、とっても高齢な巨匠に国からご褒美のような形で与えられる称号だったりしますが、フランスでは若い職人さんにこの称号を与えるんですね。フランスの職人さんたちの憧れの称号で、この称号をもつ方だけが、フランスの国旗の形のピンバッチを襟元に着けることができるんですよね。料理だけでなく、手工業の職人さんなど200以上のジャンルでMOFをもつ方がいるんだそうですよ。

というわけで、そんな巨匠が監修しているチョコレートです。
刻みアーモンドとクラッシュしたドライクレープの生地をビターチョコレートでまとめてあります。ガリガリとした食感の中にカカオの香りがとても豊かです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チロル・パンプキンタルト(チロルチョコ)

寒いけど、熱いうどんで☆
そろそろハロウィンなので、かぼちゃを使ったお菓子が増えていますね。
チロルチョコにもかぼちゃです。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
チロル・杏仁豆腐(チロル)


チロルチョコの杏仁豆腐、また登場していましたね~。
麻雀牌を模したデザインはキュートでなんか好きです。
封を開けるとホワイトチョコレートの甘い香り。中には杏仁豆腐味のゼリーが入っています。杏の香りがいいですね~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
チロル・あまおう(チロルチョコ)

19時スタートだと思って、西新宿の高層ビルで準備万端、上から見つめてやろうと思っていたのにスタートは19時半でした。よりたい場所がいくつかあったので断念して、まずは西口のヨドバシカメラへ。ヨドバシ大好き。
とりあえず携帯電話の新しい機種をチェックして、そのあともちょっとウロウロ。ん~。早く新しい携帯にしたいなぁ♪

6月下旬に登場したチロルチョコ。セブンイレブンで実施中の「九州・沖縄“お菓子”味めぐり」で。チロルチョコのHPを見たら「6月21日(木)よりセブンイレブンにて先行発売」って書いてありますねぇ。セブン&アイ限定品かと思っていましたが違うのかな?
パッケージは目いっぱいいちご。赤く甘そうないちごがどどどんとデザインされています。ひらがな筆縦書きのロゴもなんだかキュートですねぇ。
福岡産の高級いちご「あまおう」を贅沢に使用しているそうです。封を開けるととっても鮮やかな濃いピンク。少し粒々した見た目です。中にはいちごマシュマロ。
ほどよい酸味と強めの甘味がいいですね~♪
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
チロル・北谷塩(チロル)セブン&アイ限定

なんだか少しずつ浮き足立ってる感じがしますねぇ☆みんなも夏休み。たっぷり楽しんでくださいね。
今日は電車でなくてバスに乗りたかったのでバス停まで歩きまして。待つこと30分。なんで~~~と思っている間にやっと来たのは終バス。ずいぶんと渋滞しているのかねぇ。
乗ってみるとなんとお客さんゼロ。貸切ですよ。終点まで乗ったんですが、途中で運転手さんが丁寧にアナウンスをしてくれて。終点まで!って言ってあげた方がよかったかなぁなんて。夜のバスってなんか好きです。

チロルチョコの「北谷塩」出ていますねぇ。
セブンイレブンで実施中の「九州・沖縄“お菓子”味めぐり」なので、セブン&アイオリジナルだそうです。
沖縄の「ちゃたん」です。「自然海塩」を使っているそうですよ。
黄色地にカラフルなデザインは南国な感じ。封を開けてみるとちょっとビターなチョコレート色をしています。割ってみると中はマシュマロ系っぽい。
食べてみると濃厚なほんのりビターチョコレート。ふんわりとした食感です。
ほぅほぅ。ほんのり塩。
自然海塩は、海水のみを使用したミネラルバランスに優れた塩なんだそうですよ。なんとなく丸い印象を受けましたなぁ。
少しシャリシャリとした食感もありつつ。しょっぱすぎず。これ美味いなぁ。
【セブンイレブン】
http://www.sej.co.jp/shohin/kyushuokinawa0706_02.html
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |