goo blog サービス終了のお知らせ 

キットカット・北海道小豆(ネスレ)

先日、コンビニでキットカットの新味「小豆」を見つけたんですが、あれ・・・?
前にも小豆があったんですが、パッケージが・・・違うよね???

思わず自分のblogで確認しちゃいました(笑)確かに違いますね~。まずなによりパッケージの色合いが、前回はモノトーンに近い印象だったのに対し、こちらはもっと小豆色。でも「和」をテーマにしてあるだけあって、パッケージの和っぽさがキレイですね~。「和」だとオトナっぽくなりますね。

箱を開けてみると、小包装も小豆色。前回はモノトーンベースでしたからこちらもこだわりが見えますね~。似たテーマなのに!この違いはステキ。
さらにウキウキ度を増しながら小包装の封を開けてみると、出てきたのは小豆ミルク色のチョコレート。まだらに粒々がみえます。

かじってみてさらに、お~~~!!!
前回よりもずっと小豆が増していますね♪こりゃうまい!
写真を比べてみましたが、前回よりもホワイトチョコレート部分がずいぶんと色濃く小豆色になっていて、小豆の分量を増やしたね!?という感じ。

なんだか前作と比べてばっかりですが、この小豆、美味しいですよ♪
小さい頃、小豆が入ったアイスなどは、小豆独特のエグ味とかちょっとやりすぎた甘さなどが気になって食べられなかったんですが、これは小豆の美味しいところをチョコレートに閉じ込めている感じで、とっても食べやすいです。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クリスピー物語・秋・マロン風味(ネスレ)

もう11月ですね~。早いもんだ。
PCに向かいながらふと手元を見ると、自分の指先がまだオレンジのラメな感じをベースにカボチャのイラストシールをたくさん貼ったハロウィン仕様のマニキュアなことがちょっと違和感(笑)
昨日は自家製果実酒で大盛り上がり。楽しいってステキ。

わし、クリスピー物語好きです☆
「キットカットが外側のチョコレートを脱いだ!」というキャッチコピーですが、このサクサクな食感が好きですね~。

今までに、ノーマルな「クリスピー物語」「カカオ分50」「マンゴー風味」などがありました。
物語というだけあって小説本が付いていたのもありましたし、HPにも小説が載っていたり。
凝ったプロモーションがいいですね~。

今回のマロン。なんだかHPの小説、ちょっと変(笑)
まぁそれはおいといて。
パッケージが縦型になったようです。ちょっと形がかわりましたが、雰囲気は同じ。
個包装で4本入りです。
マロンの香りがほんのりと。でも美味しいです。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キットカット ベイビー・パンプキン(ネスレ)

10月ですね~☆
ハロウィンももうすぐ。だから、ショーウィンドウもお菓子もかぼちゃだらけ。
好きな季節です♪

キットカットにもかぼちゃ。出ましたね。
小さめのキットカットがたくさん入っているキットカットミニと、このキットカットベイビーでパンプキン登場です。

パッケージからしてかわいいですね~。描かれているかぼちゃは、オリジナルキャラクターの『ハロウィッシュ』。かぼちゃのオレンジと、緑色がとってもきれい。
キットカットベイビーは小さな粒ですが、こんなに四角だったっけ?
食べてみるととってもかぼちゃです。かぼちゃ。
なるほど~。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

キットカット・ビター(ネスレ)

今日は気がついたら12時間くらい眠っていました。
外はずいぶんと暗いじゃないか。
台風一過のように晴れ渡ってきもちよかったらしいのに。
もったいないことをしました。

このキットカットは、和栗や那須高原ミルクと一緒に出たものです。
シンプルなパッケージですが、厳選されたカカオマスを使っているようです。

これはカカオが美味しいですね~☆
チョコレートが濃くて、ウェハースのザクザク感が心地よい♪
これは好きだな~!

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

キットカット・ホワイト・那須高原ミルク(ネスレ)

いい天気じゃのぅ!!

あぢぃ・・・。

8月上旬に買った秋物ジャケットを、やっと季節が来た~♪と思って着てみましたが今日は失敗だったようですな。

9月上旬に発売された「和栗」などのキットカット3種類のうちのひとつです。
パッケージは、カウスポットとミルクのイラスト。いかにも生乳な感じです。
食べてみるととてもコクのあるミルクたっぷりな感じのホワイトチョコレートでした。


そうそう、キットカットには「エキゾチック」シリーズがあって、「エキゾチック東京」と「エキゾチック北海道」があったんですが、「エキゾチック関西」と「エキゾチック九州」が出たようです。ん~~~!気になる☆


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

ミニビット(BOURBON)

先日、夜まで作業をしていたら友人カルロス(女性)がチョコレートを持ってきてくれました。

「ビット」にはチロルチョコよりもずっと大きいサイズの「ビット」と、モバイルタイプの「プチビット」そして、袋入りの「ミニビット」それから小さな「チビッツ」があります。
【ビットシリーズ】
http://www.bourbon.co.jp/sei/bit.html

いただいたのは、ミニビット。
袋には5種類のチョコレートがたくさん入っていて、1つずついただきました。

写真左から順番に
水色・・・「ウェハース」さっくさくの食感。
赤 ・・・「ミルク」とってもマイルドなミルクチョコレート。
緑 ・・・「クランチ」ざくっとした食感。
ピンク ・・「ストロベリー」酸味が美味しいです。
茶色・・・「アーモンド」かりっと香ばしいアーモンドが入っています。

素朴な味わいなんだけど、癒されるね~☆


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キットカットミニ・和栗(ネスレ)

今日も雨・・・。肌寒いね~。
この雨の季節が過ぎたら秋?、もう冬がくるの???
もちっと夏がいいなぁ。今年は!
それでもファッション業界のみならず、お菓子業界も秋まっしぐら。
先取りというか、秋色一色に染まってきました☆

キットカットの新作が3つ同時発売!!!
ということで、まずは小さいキットカットが袋入りになっている「キットカットミニ」の和栗。

ってかさ。
「和栗」って何?
アズキみたいなもん??
なんでわざわざ「和」ってつくの?
ただの「栗」じゃないのはナゼ???

と思ったら。なんと。

クリ(栗)とはブナ科クリ属の木の実。
マロンは、トチノキ科のマロニエの実。
違うものなんですって!!

知らなかった・・・。
どちらも、種子の部分を食べるわけですけれど、種子の大きさ・色艶・形ともに似ているようで、「クリ」の果実のてっぺんのとんがりをなくして丸くしたようなものが「マロン」みたい。

世界の主な栗の種別はヨーロッパグリ(ヨーロッパ)、アメリカグリ(北米)、チンカピングリ(北米)、シナグリ(アマグリ、チュウゴクグリの一部、チョウセングリ)、ニホングリ(日本)などがあるんだそうです。
二ホングリの品種だけでも約200種類以上あるそうですよ。
なるほど・・・。

さてさて、この「和栗」キットカット。
大きめの袋にミニサイズのキットカットが8個入っています。個包装は、あわ~いラクダ色。(ってかこれ何色?)
個包装を開けると、とっても甘く秋らしい、いい香りが漂ってきます。
まず常温で食べたのですが、外側のチョコレートがとってもクリーミーで「和」というよりも、とっても洋菓子のようでした。
冷蔵庫で冷やして食べると、チョコレートのパリッとした歯ごたえが心地よいです。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

キットカット・林檎(ネスレ)【セブン・アイ限定】

なんだか今日は雨ですねぇ。
秋の中がメ・・・。
秋の長雨に突入したのでしょうか。

さてさて、キットカットに限定品が出ていましたね~。セブン・アイ限定!
リンゴです♪

パッケージが鮮やかな赤、そしてピンク!!
これは目を引きますね~。この秋はリンゴが流行りなんでしょうか。
パッケージを写真に撮ってみたら、とっても立体感のあるキレイな写真になりました☆実物よりもずっと浮き出て見える!このパッケージステキだなぁ。

箱を開けると、ピンクの個包装に「Apple」の文字。黒い帯が印象的なデザインです。
封を開けるとリンゴの硬さのある甘い匂いが漂ってきます。

まず割ってみたんですが、見た目には普通のキットカットとあまり変わらないようなルックス。でもかじってみると!!!
こりゃびっくり。と~~ってもリンゴです☆
ウェハースに挟まったクリームにリンゴ果汁パウダーがたっぷりと練りこまれているようです。ウェハースのさくっとした食感が、リンゴのカリッとした食感を越えたハフッっとした食感(わかる?)にも似ているような、似てないような・・・。
これ、好きだなぁ。


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

キットカット・アイスティック(ネスレ)

先日、宅配便で届いたキットカットの「アイスティック」
コチラ、7月下旬の地域限定先行発売だったんですが、昨日8月28日より全国で発売されたようです☆

「キットカットは冷凍庫」が基本な方もいらっしゃると思いますが、こちらは最初から凍っていて、アイスクリーム売り場で売られています。
外側がバリッとガリッと凍ったかなりビターなチョコレート。中には冷凍されても凍らないやわらかなチョコレートクリーム。そして凍ってもサックリとしたキットカットウェハース。
この3段階はやっぱり美味しい☆

わしは冷凍庫から出して少し待って、中のチョコレートクリームがさらにとろけて落ちてくるのが好きです♪


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )

きこりの切株・ビター(Bourbon)

今日は夏らしく空が高いですね~♪
どこか出かけなくちゃもったいないね。

「おとなの切株」でてますね。
ココアビスケットとビターチョコレートで作られています。
パッケージは袋入りちょっと小さめです。切株のイラストが書いてあるんですが、封を開けたらイラストと同じルックスのチョコが登場したのでちょっとびっくりしました。

かじってみるとしっかりビターです。ココアビスケットも甘さ控えめ。チョコレートもビターで、シャリシャリとしたビスケットの食感とほんのり硬いチョコレートの食感がいいですね~☆

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

キットカット・アイスティック(ネスレ)

実は先日、クール宅急便の不在伝票がポストに入っていたんです。う~~む差出し人に思い当たらない・・・。クール便だというのにちょっと失念していてほったらかしになってしまって。昨日、ヤマト便さんに電話しました。すると「中身はよくわからない」とのこと。転送してもらおうかとも思ったのですが、なんてったってクール便。冷凍庫のない場所に転送してもらったって困っちゃうだけですから、明日の夜にまた来てください、とお願いしたのでした。

そうそう、話は変わって。
今日から【凍らせて味わう新食感のキットカット「アイスティック」】が、関東甲信越地方でコンビニに登場です♪
今日は(も?)コンビニに寄らなくっちゃな~と思いながら。

でも、今日は宅配便を受け取らなくっちゃ。というわけで、約束の20時に間に合わん(>_<)
ドライバーさんに電話して、もう一度来てもらうようにお願いして・・・。
とにかく駅から必死に走りました。ら。
な、な、な・・・なんと!!!

キットカットでした!!

今日発売の「アイスティック」
そういえば「キットカット・星に願いを」の記事を書いたときに、キャンペーンをやっているのを教えていただいて応募したのでした☆
教えてくださったおかげです!ありがとう!!!
いや~~すっかり忘れていましたのでビックリ!嬉しいです♪

さてさて。
せっかくなのでモリモリ食べながらご報告。お味は・・・。
いや、いつもどおりまずはパッケージ。シルバーに水色の氷をイメージしたフォントで「i-stick」と書かれていてとっても涼しげ!キットカット・レッドも健在のパッケージは躍動感がありますね。
箱を開けると中には個包装が2つ。コチラもシルバーとブルーを基調としたデザインで、さらに氷の世界を演出した感じです。

封を開けてみると、いつものキットカットよりも太めの色も濃いチョコレートが登場。割ってみると、ウェハースだけでなく、とってもなめらかなチョコレートクリームが挟まっています。しっかり凍っていると、外側のビターチョコレートがパリパリッとして、またクリームの口どけ感もあるので、一瞬ドキッとしちゃう食感です(←普通に食べたら気づかないくらいの小さなトキメキかもしれません)
そして今記事を書きながら、10分くらい常温に置いた状態で食べたのですが、わしコッチノガ好キカモ!外側のビターチョコレートのパリパリ感が減った変わりに、中のビタークリームの口どけが増します!食べかけを置いておいたらとろんとお皿に溶け出すんじゃないかというくらいになめらかなクリームで、凍った状態よりもずっと、口の中に溶けていきます☆

さてさて。これ、30個。
さすがにちょっと多いなぁ・・・(←嬉しい悲鳴/ありがとう!)


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

クリスピー物語・マンゴー風味(ネスレ)

クリスピー物語に新しいのが出ていましたね!!
なんか、これ好きです(笑)

今回の新味はマンゴー風味。
今までと同様4本入りなんですが、今回のパッケージは箱に厚みがあって横幅が半分程度に。パッケージだけでそわそわ感を掻き立てられちゃいました。

箱を開けると、オレンジ色の個包装。マンゴー色でしょうか。最初が黄色、そして銀色から今度はオレンジ。このちょっとした違いまで、そわそわ感が膨らんじゃいますね。
封を開けるとやっぱりちょっとオレンジ色。ウェハースですし、チョコレートが挟まっているので、完全なオレンジ色ではないですが、ちょっとオレンジ寄りの色です。
そしてマンゴーの香りがふわっと広がります。
とってもトロピカルな風味☆
HPのマンゴーの物語もチェックしなくっちゃ。



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

キットカット・小豆(ネスレ)

あったよ~(^^)/(笑)



先日、コメントで限定の「小豆」がまだあるかなぁとのことで、ちょっと気になったので最寄りのサンクスに行ってみたら。
まだありましたよ♪

このキットカット。ホワイトチョコレートに粉末小豆が練り込まれています。
前回食べたときは思ったよりも小豆が強くないと感じたのですが、今日食べてみたら、う~ん。まぁまぁ小豆です☆
ちょっと違うけど、あんみつにバニラアイスをトッピングして、食べ終わった後に後味を楽しみたくてちょっと餡ととけたバニラを一緒に食べたような。

・・・。

ちょっと違うな・・・。



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

キットカット・星に願いを(ネスレ)

ちょっと前から出ているキットカットのユニバーサル・スタジオ・ジャパン5周年限定の「星に願いを」

パッケージはきれいなブルー☆流れ星な感じです。
このブルー好きな色だなぁ。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンって。
もう5年も経つんですね~。
一度も行ったことがありません。
ウワサには、東京ディズニーランドよりもスタッフのノリがスゴイらしい。
たとえば、東京ディズニーランドの「カリブの海賊」というアトラクションでは、船長役のスタッフが乗船するクルー(お客さん)に対してなんやかんやと声をかけ、参加型に仕上がっているんですが、似たようなものでもUFJの方がモノスゴイ参加型・・・。
上手く説明できません。
つまり、関西のノリで強制参加な感じ、らしい。
このウワサ、本当なんでしょうか?(笑)
ちょっと行ってみたい気がします。
期間限定 キットカット ブログ 「キットカット 星に願いを」星3つ
さてさて、このキットカット。
表面が天の川を見立てて、ミルクチョコレートにホワイトチョコレートでマーブル模様を描いています。
まったりとしたミルクチョコレートの味が美味しいです☆


人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

クリスピー物語・カカオ分50(ネスレ)続きの続き

先日、クリスピー物語のカカオ分50%を食べてサスペンス気取りになってみたんですが。

お腹が空いたので、残っていたのを食べちゃえ!と思いつつ
そういえば、パッケージの裏に「クリスピー物語のとっても気になる続きはPCでアクセス!」と書いてあったのを思い出してアクセスしてみました☆

すると・・・。
動きがあって見た目にも楽しいフラッシュで作られたページに、まずは移動図書館のようなバスがやってきて、「新入荷!!」と文庫が3つ飛び出してきます。
タイトルは「クリスピー物語・クリスピーの動機-第1章-」・「クリスピー物語(製品紹介)」そして「カカオ50」・・・。

「カカオ50」を見てみたら、パッケージ裏に書かれた序章と同じ書き出しで・・・
なんと!
「『ゴルゴ13』に習い『カカオ50』となって・・・」と(笑)
ハードボイルド小説のようです。
これは興味深いなぁ(笑)

ぜひともPCでアクセス!!
http://www.e-crispy.jp



人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »