チョコレートが大好きな自称「ショコリーヌ」さとてぃんが贈るsweetsのお話。since2006.01.24
チョコ☆ファン by.さとてぃん
ミニ・ミルク・チョコレートバー(ザ・ペニンシュラ・ブティック)




ちょっと大きめのタバコのケースくらいの缶に入ったチョコレートバーです。
この缶がまたいい感じ。ペニンシュラのロゴが描かれているんですが、色がいいね~。チョコレートに限らず、お菓子の缶や箱は何かに使いたくなっちゃいますね。
中には、タバコ2本ぶんくらいのチョコバー。長さが8cmくらい。高さが1cmくらいです。全然関係ないですが、わしタバコは吸わないんだけど、こうやってタバコとサイズを比べることも無くなっていくのかね。
チョコレートを半分にわってみると、中まで全部チョコ!何も入っていないチョコバーって久しぶりかも。嬉しいなぁ。
バキッとかじってみると、とってもミルキー。少しバニラがきいている感じがします。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ココア(ザ・ペニンシュラ・ブティック)

夜からこの時間にかけてが一番集中していたり(^^;
夜中のオトモはいつも紅茶が多いんですが、ココアももちろん。大好きです。
これは香港のペニンシュラホテルのココアです。
直径10cmちょっとの丸い缶に200gのチョコレートが入っています。フタにはペニンシュラのロゴが浮き上がっています。このロゴかわいいなぁ。
缶のフタを開けると、中にはジッパーで止められる袋に小さく砕いたチョコレートがたっぷり。

このチョコレートは、お砂糖も入っていますし、少しバニラも入っているみたい。このまま食べると少しビターな感じです。とってもなめらかで美味しいです。
缶には作り方のガイドも入っていました。
でも作り方は簡単。
ミルクパンで牛乳を温めて、このチョコレートをたっぷり入れて溶かす。それだけ。
ミルクを煮立て過ぎないほうが好きかなぁ。
とっても香りよくて美味しいです☆
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チョコレートケーキ(ザ・ペニンシュラ・ブティック)

年末はちょっとバタバタ+ダルダルだったので、昨日所用を済ませたあと、やっと部屋の片付けを・・・。
思い切ってベッドの向きを変えて模様替えしよう♪と思っていたんですが、どんなに考えても今の位置が一番広いということが判明。前からね。わかっちゃいるんですよ。この部屋は今の配置が一番広いってことは。でも平面図じゃ飽き足らず、テーブルやらベッドやらの立体模型まで作っていろいろ試してみたけれど、やっぱりこれで落ち着くことにしました(笑)
ま、いろいろとね、快適になったからよしとしましょ。

2006年のチョコレートで、まだ書いていないのがあったのでコチラも解決しちゃいましょ。
まずは香港のペニンシュラホテルにある、ペニンシュラブティックのチョコレートケーキを食べたのでそちらを。
とにかく見た目が美しいですね~。ステキ。
「東洋の貴婦人」と呼ばれる香港を代表する老舗ホテル「ペニンシュラ」ですけれど、箱とか袋に描かれている女神はその「東洋の貴婦人」ってこと?あの女神の理由が知りたいなぁ。

スポンジとたっぷりのクリームで6層になっています。
一番上にはココアがたっぷり。ペニンシュラのロゴがプリントされた薄いチョコレートも。とっても見た目が美しい♪
間に挟まっているクリームと、上にデコレーションされているクリームは同じもののようですね~。とってもなめらかで、カカオの香りが豊かで、とってもミルキー。こりゃ~ホント美味しい。
スポンジもチョコレートがたっぷり使われているんですが、ミルクがたっぷり染みたビスケットのような、ザクザクというかそんな感じの食感。洋酒もたっぷり染みている感じですが、とっても上品な美味しさ。こりゃ~ホント美味しい。ステキだ~~~。
人気blogランキング ←ぽちっとよろしくです☆
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |