goo blog サービス終了のお知らせ 

拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

朝の散歩 平池公園 32 1.21~31

2025年03月26日 | 日記

厳しい寒さの冬から春にかけての綺麗な花に現を抜かし!
朝の散歩シリーズが31回目の1月20日で止まった状態で
2ヶ月も遅れフォト日記としての意味が無くなってしまう。
「何とかしなければ!」思い乍ら日々を過ごしていたが?
このままでは尻切れトンボになって終わってしまう危機!
今回は遅ればせ乍ら朝の散歩「平池公園」の続きを再開する

【1月21日】(火)晴れ 3℃ 歩数 9,922


この日は一周廻っても二周廻っても池の中でクロちゃんの姿が
見かけられない、今日は何処に居るのだろうと思っていたら!
ウオーキングを終えて駐車場近くの丘に上がって待っていてくれた。


【1月22日】(水)晴れ 1℃ 歩数 6,204





気温が下がって寒い日が続く!


霜が降りて板の桟橋が滑るので危ない!



気温が下がると池から靄が上がってくる。



【1月23日】(木)曇  1℃ 歩数 6,336






【1月24日】(金)晴れ 2℃ 歩数 7,531歩


ウオーキングコースの横に植樹されてる、真っ赤な山茶花が!


冷たく痺れて千切れそうな手の指を少しだけ温めてる感じがする。










【1月25日】(土)晴れ 2℃ 歩数 6,203歩


何時も赤信号の交差点!左上にお月さんが見えた






カモさんたちと遊んでるクロちゃん。幼稚園の先生みたいだ!







【1月26日】(日)晴れ 2℃ 歩数 7,869歩

【1月27日】(月)晴れ 0℃ 歩数 6,816歩

【1月28日】(火)曇  3℃ 歩数 9,467歩






メジロに食べつくされて枝だけ残った、サザンカの上の柿の木



【1月29日】(水)雪  2℃ 歩数 8,773歩




今朝は岸辺の枯れ草の間から「おはようさん」



濡れた背中の羽が白く凍って模様が出来ている



【1月30日】(木)曇  2℃ 歩数 8,181歩






いつも僕の姿が見えたら「くぅくぅ~」と鳴きながら
急いで岸辺に近ずいて来るけど!

この日は僕の姿を確認しながらも
近づいて来ないで一生懸命に羽繕いをしてる
鳥にとって羽繕いは大切なことのようだ!



朝陽に照らされ逆光でシルエットのクロちゃん
波紋が周囲に広がり美しく素敵な絵になってる



いろんなポーズをして楽しませてくれる。



【1月31日】(金)晴れ 1℃ 歩数 6,840歩


天気は晴れだが靄がかかってるようで日の出は見えない



気温が下がるとクロちゃんの背に霜が降りて白い模様ができる。

今年のスタートの寒い1月であったが!
何とか一ヶ月間無事に終えることが出来た。

退職した7月からの月別歩数
令和6年7月 185,881 歩
令和6年8月 210,851 歩
令和6年9月 211,680 歩
令和6年10月 222,727 歩
令和6年11月 230,484 歩
令和6年12月 241,333 歩
令和7年1月 250,452 歩

少しづつだが歩数も伸びてるので
楽しみもありこのまま続けたい。

二月遅れのフォト日記最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち椿と枝垂れ梅 | トップ | 朝の散歩 平池公園 33 2.1... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aokun115)
2025-03-26 22:39:49
拓さま〜😊
わぁ✨去年の7月から1月まで🥹
毎月歩数が増えて素晴らしいです🥹👏✨
寒かった冬もクロちゃんと一緒に頑張っていらっしゃいましたょね🥹
やっと春がやって来ましたね🌸
クロちゃん駐車場の方にも来て🥹
拓さまを大切に思う気持ち🎀伝えに来てるみたいです🥹
卵を冷たいお水から命懸けで拾って貰ったもんね🥹🍀
クロちゃんも蒼クンと一緒😆(笑)
蒼クンも羽繕いの時は💦見えない😵聞こえない🙂‍↔️
よっぽどビックリさせないと呼ぶだけじゃ気付いてくれません〜😅
それをいい事に触っちゃうと👈️
やめなちゃい!って甘噛みします😆
羽繕いは大切なお仕事なんですねぇ😌✨
ザブン💦てした瞬間の写真📷️クロちゃんのお背中にお水乗ってキレイですねぇ😌✨
景色も本当に美しい😌💕
拓さま😊また楽しみにしています〜💖
返信する
Unknown (1948of)
2025-03-26 23:21:59
元気にお過ごしで歩数も増え、意気が上がりますね。素敵な写真を沢山拝見出来ました。夕陽の色合いが幻想的で素晴らしいです✨
クロちゃんも寒いのに元気ですね。

一気に暖かくなり春が来ましたが
花粉症、黄砂に困ります。厳しい冬を耐えて体調管理が大変でしたが何とか頑張って過ごしました。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-03-27 07:20:37
おはようございます。
駆け足の朝の散歩日記

クロちゃんと朝焼けのサザンカや池が中心ですが、やはり黄金に輝いてるように見えます♪キレイですネ♪

そういえばクロちゃんのたまごはどうなったのでしょう?なくなった?
返信する
クロちゃんいたいた♪ (マドンナ)
2025-03-27 09:05:31
拓さん、おはようございます。

クロちゃん、元気でよかったです。
卵の一件もあったし、心配していました。
カモさんたちとも、上手くコミュニケーションが取れて
仲良く暮らしている様子、嬉しいです。

夜明けがだんだん早くなりましたね。
水面に浮かぶクロちゃんの シルエットと波紋の写真、とても素敵です。
美しい景色を見ると、幸せです。

ウォーキングの歩数も
月を重ねるごとに伸びて、素晴らしい。
私は1月2日、2月2日のウォーキングで
3月も後半になって、ようやく歩き始めました。
本当に口ばかりの私で恥ずかしいです。

また、朝のウォーキングの写真を見せてください。
励みになります。
励みにします。
返信する
Unknown (taku)
2025-03-27 09:36:11
茉莉花 さん おはようございます。

 今回も早々にお越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。

 毎月歩数が増えてるでしょうまだまだ進化途中ですから?(笑)
 クロちゃんに今朝はどこで会えるかなぁ~?と
 思い乍らのウオーキング楽しいですよ!
 毎朝励まされてるので元気がでます。
 羽繕いの時は大切なのか?声をかけても見向きもしない?
 もう!嫌われたのかと思ってしまう。
 蒼くんも羽繕いの時は
 💦見えない😵聞こえない🙂‍↔️ ですか?
 鳥さんにとっては大切な時間なんですね。
 一生懸命に頑張てるもんねぇ~。
 クロちゃんは時々水の中に浸かってあのように水を被ります。
 寒くないのかと思います。
 それが凍って黒い背中に白い模様が出来ます。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する
Unknown (taku)
2025-03-27 09:56:09
1948of さん おはようございます。

 早々にお越し頂き今回も嬉しいコメントありがとうございます。
 毎朝の散歩寒い朝はベッドから抜け出して
 外へ出るのが嫌な時もあります。
 でも、クロちゃんどうしてるかなぁ~?
 どんな朝焼けが観れるかなぁ~?と思い乍ら出かけます。
 仰るように数日前から暖かくなり春がきましたね。
 フォト日記の方は暦が逆戻りして1月がやっと終わったところです。
 天気が良かったら外へ出かけたいけど!
 我慢して遅れたフォト日記を早く元に戻したいです。

 ありがとうございます。 - ataku -
返信する
Unknown (taku)
2025-03-27 10:20:41
ヴェル さん こんにちは。

 お越し頂き今回も嬉しいコメントありがとうございます。

 仰る通りに駆け足での朝の散歩日記です。
 二ヶ月も遅れてしまったのでそのつけが大きくて
 暦を逆戻りさせての投稿です。

 ご質問のクロちゃんの卵の件ですが!
 誰かが持ち帰って食べてしまったのではないでしょうか?
 朝の5時ごろは未だ二つ確認されて人もあります。
 その次に廻った時(20分後)には無かったと言うことですから!
 卵を産んで数日で腐敗もしていなかったと思います。
 大きな卵ですから卵料理して食べられたのか?不思議です。
 
 数年前に大きな青大将が食べに来たけど卵が大き過ぎて呑み込めなかったそうです。
 子供の頃に家で飼っていた鶏が卵を産んで温めていたのを
 家の青大将が鳥小屋に侵入して卵を呑み込んでしまったのを見たことあります。

 クロちゃんの抱卵していた巣の近くに公園内に出入りできるところもあります。
 早朝だと散歩する人も少ないから見かける人もない
 だから、犯人は人間であると思われます。

 それからクロちゃん卵は未だ産んでいません。
 ありがとうございました。 - taku -
返信する
Unknown (taku)
2025-03-27 11:16:11
マドンナ さん おはようございます。

 お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 
 クロちゃんは今も毎朝元気な姿を見せて頑張っています。
 この朝の散歩のフォト日記は二ヶ月遅れていますので!
 これは1月下旬でたまごの一件は2月下旬だったので
 この画像はたまごの一件より一月前の話の画像です。

 ややこしい話で申し訳ございません。
 たまごの一件は朝の散歩のフォト日記を無視して
 リアルに発生したその時直ぐにアップしていました!

 このように大勢のカモさんたちと仲良く遊んでる姿は微笑ましいです。
 時々喧嘩してクロちゃんに追われて逃げる姿も面白いです。

 仰るように夜明けがはやくなりましたねぇ~。
 1月は7時過ぎだった日の出が今では6時前になって
 その分早起きしなくてはなりません。

 寒い日はウオーキングする人も少なくて誰とも会わない日もあります。
 ウオーキングもクロちゃんに会える楽しみ
 日の出や朝焼けを観る楽しみがあるので続けられてると思います。

 歩数はマドンナさんと違って一日の歩数を計上していますので!
 朝のウオーキング中の歩数は毎朝5000歩余りで同じですが!
 他の時間帯に近くの公園とかを出来るだけ歩くように心掛けて増やしています。

 ブログも遅れてる朝の散歩シリーズをアップして
 遅れを何とか取り返そうと思って頑張る予定です。

 ありがとうございました。 - taku -
 
返信する
Unknown (fairy333)
2025-03-28 11:48:21
拓さま

こんにちは
朝陽でオレンジ色に彩られた湖面のクロちゃんが作り出す波紋の輪が、周囲に広がる現象が綺麗ですね。
まさに、自然が作り出す芸術のようです。
氷の上をクロちゃんがアイスダンスでクルクル回ってるように見える写真がありますね。
毛づくろいしてるのかな。

今回のクロちゃんは、幼稚園の先生になったりモデルさんになったり、水上ダンサーになったりと楽しませてくれました。
沢山のカモの中にいるクロちゃんは、「幼稚園児と先生」このタイトルがピッタリで、拓さんの表現のセンスに感心しちゃいました。
いつも思うのですが、写真のタイトルの付け方で作品の魅力がぐんと引き立つものですね。

夕陽に染まる茜色の写真もすてきです。
綺麗な写真見せて下さり有り難うございました。
返信する
Unknown (taku)
2025-03-28 22:33:39
fairy さん こんばんは。

 お越し頂き嬉しいコメントありがとうございます。
 ここ平池公園のウオーキングコースの遊歩道は
 池の周りを1.4キロあるんですが!
 クロちゃんは池の中を泳いで動き回っているので
 どこに居るのか分からないのです。
 でも、僕の姿を見つけたら一直線にこちら向かって泳いできて!
 近くなったら頭を上下に振りながら「くぅ!くぅ!」と鳴きながら近づいてくる
 まるで、飼い犬が帰宅した主人を迎えるように甘えて寄ってきます。

 そのクロちゃんが毛繕いをしてる時は僕なんか無視して?
 一生懸命に毛繕いをしていました。
 周りにカモたちも居ないので波紋が周囲に広がって
 更に朝陽を受けてとても綺麗でした。
 仰るように白鳥の湖を踊るダンサーのようでした。
 黒鳥も白鳥のように首が長いのでカッコいいです。

 小さなカモさんと一緒に遊んでる時は
 まるで幼稚園児と先生の様でしょう。
 時々カモさんが悪いことしたのかクロちゃんに怒られて
 逃げるんですが!小さいので泳ぎが遅いので!
 クロちゃんに捉まりそうになると飛び立って逃げていきます。
 見ていたら微笑ましくて一人で笑ってしまいます。

 ここ平池公園は朝陽も夕陽も綺麗に観れるので
 カメラマンも写真撮りに来られて楽しまれています。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事