goo blog サービス終了のお知らせ 

拓のフォト日記

写真付きで日記や趣味や日々の出来事等を
自分なりに判断し感想を記載してますので
どうぞお気軽にお越しください。

生石高原とあらぎ島

2022年06月01日 | 日記
6月1日(水)晴れ
今日は何の日?写真の日だそうです。


5月29日(日曜)晴れ喉が一番痛かった日です。
喉が痛いと云って自宅に閉じ籠っていたら鬱陶しくて
気分も優れず返って痛くなるので昨日に続いて今日もカメラ持ち
初夏の爽やかな新緑が拡がる生石高原へ出掛けました。






美味しい高原の空気をお腹いっぱい吸いました。











次は有田川が迂回して出来た


珍しい扇の形の棚田のあらぎ島


水田では田植えが始まっていました。








あらぎ島の少し下流に蔵王橋



新緑の爽やかで清々しい空気をお腹いっぱい吸って帰宅したら


玉葱が段ボール箱いっぱい


採りたての美味しそうなビワが届けられていた。

会社の帰りにいつも寄るスーパーでは
例年は安くて手軽に買える玉葱が
今年はビックリする程高い値が付いている。
その玉葱が届けられて有難いことです。

今月も宜しくお願いします。
ありがとうございました。

喉の方はもう大丈夫と思っていたが?
うがいをすると血が混ざる。
矢張り喉を傷めていたのだろう?
体力の過信を控えて大切に注意して行こう。
自分の身体は自分で守らねば!


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする