goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ロス・トレース・アミーゴス

2009-11-01 19:03:27 | インポート
お友達の知り合いのアンデス音楽を奏でる3人組みです。
10数年前、コンサートやライブハウスなどに聴きに行き、CDなども購入して良く聴きました。
今回は「知的障害者を支援する会」に参加している友達からお話会とコンサートが有りますが如何?とお誘いを受けました。

お話会の後は懐かしいロス・トレース・アミーゴスのコンサートです。
アンデス音楽は大好きですし、久しぶりのロス・トレース・アミーゴスです。
行って来ました。

ペルーとアルゼンチンとボリビアから来た3人組みです。
トリオを結成してからもう21年もたったそうです。
昔も良かったけど更に歌も楽器も良くなっていて感動でした。

大好きなケーナ、チャランゴ、サンポーニァの音色を堪能しました。


ロス・トレース・アミーゴス


2部では3人で3台の音色の違うチャランゴの合奏。素敵なハーモニーでした。


アンコールでは作務衣に着替えて・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「私の中のあなた」 | トップ | 鍋選人(渋谷) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨネ)
2009-11-02 09:46:42
 舌を噛んでしまいそうなグループの名前に戸惑いを感じながらもtimanaさんが「アンデス音楽が大好きだ。」と伺うと、親しみを感じて一度聞いてみたくなるから不思議です。
 それにしてもrimanaさんは、いろいろ多方面に広い趣味を持っておられる。 感心させられます。
返信する
Unknown (timana)
2009-11-03 08:33:51
ヨネさん。
<色:#00ffff>舌を噛んでしまいそうなグループの名前</色>
ウフフフ・・・本当にそうですね。
時々色々なものの名前を忘れてドキッとするのですが、この名前が口から出てくるうちは大丈夫かな?

アンデスの国々は日本から言うと地球の裏側になるのですが、なぜか音楽は郷愁をそそられます。

ペルーはもう一度行きたい国の筆頭ですので、その時に見た青空や遺跡や人々や色々な物を思いだしながら聴くアンデス音楽は最高でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事