goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

国宝「東寺展」空海と仏像曼荼羅

2019-03-27 21:31:12 | インポート
新聞広告で「東寺展」を知り、開催されたら行きたいなと思っていました。
新聞の切り抜きを取っておきましたが、そのうちに忘れていました。

そんな時、新聞販売店のプレゼント応募の中に「東寺展」のチケットがあることを知り、応募したら当たりました。

娘を誘って上野の国立博物館に行って来ました。


東寺展の広告



東寺展の広告



国立博物館前の看板



帝釈天騎象像
館内で唯一写真撮影が許されている



上野公演は桜満開です。



ランチは「野菜やめい」で
さくら御膳




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「グリーン ブック」

2019-03-25 21:20:34 | インポート
映画「グリーン ブック」を見ました。

黒人ピアニストと彼に雇われた白人の用心棒兼運転手が、黒人用旅行ガイド
「グリーンブック」を手に人種差別が残るアメリカ南部を巡る人間ドラマです。

あらすじ
1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒を務めるトニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は、
クラブの改装が終わるまでの間、黒人ピアニストのドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)の
運転手として働くことになる。
シャーリーは人種差別が根強く残る南部への演奏ツアーを計画していて、
二人は黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに旅立つ。
出自も性格も違う彼らは衝突を繰り返すが、少しずつ打ち解けていく。

人種差別をテーマにした作品なので時に心が痛くなるような場面もありますが、
これはトニー・リップの息子、ニック・バレロンガがプロデュースと共同脚本を手がけ、
「父から聞かされたいい話」を映画化した作品だから。

涙しながらも、心は温かくなり、最後もハッピーエンドでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の春

2019-03-12 17:49:39 | インポート
暖かくなりました。
暖かくなると庭の花壇や芝生に生える草が気になり出します。
そろそろ始めないとなと暖かさに誘われて庭に出ました。

芝生に生えている草を取っていると、今年初めての蝶?(蛾?)に出会いました。

蝶は羽を閉じて止まる(ではこれは蛾?)
時には羽を温めるために広げて止まることもある。
昼間飛ぶのは蝶(ではこれは蝶?)




きれいで、しばらく見とれていました。


庭仕事は苦手ですので我が家の庭は手入れをしなくても咲いてくれる花だけが生き残ります。
それでも春になるとこんな花が咲きます。













そして、玄関の寄せ植えは今日もきれいに咲いています。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする