3年くらい前に友達からの口コミやテレビの紹介等があって、行って見たい鎌倉にあるイタリア料理のレストランでした。
一度は友達と鎌倉にハイキングに行った時に寄って見たのですが、一時間も待つほどの込みようで「そんなに待つのは嫌だね」と別のお店でランチを食べた思い出があります。
今回は娘からの話でやはり友達に薦められたので行って見たいとの事でした。
予約を受け付けていないので開店前に行って少し待てば入れるとの事でしたので15分くらい前にお店で待ち合わせをしました。
それでも、3番目でした。
テラスレストランですので、3番目のおかげで江の島が目の前に見える見晴らしの良い席に着く事が出来ました。
ただ、風が強いのでパラソルが立てられないとの事、直射日光をもろに受けました。
慌てて日焼け止めを塗り帽子をかぶっての食事になりました。
次回来るとしたら、秋か春のちょうど気候の良い時に来たいねと話しました。
料理やデザートは美味しく、また来たいなと思いました。
食事が終わって店を出たら待っている人の行列でした。
相変わらず人気があるんですね。
食後は成就寺と長谷寺のアジサイを見ました。
鎌倉のアジサイと言うと成就寺とか、明月院とかを思い浮かべますが、先日友達が「長谷寺のアジサイも種類がいっぱいでいいよ~」と教えてくれたので今回は長谷寺にも寄って見ました。
山沿いのお散歩道に沿って沢山のアジサイが咲いていてきれいでした。
長谷寺は「花の寺」と言うだけあってアジサイのほかにも沢山の花が咲いているし海を眺めるポイントもあるし大きな観音様もあるし、何回来てもやはり良いお寺です。

アマルフィのテラス

テラスから見た江の島

パスタとピザのランチを取りました。
最初にサラダと共に出たパンも石窯で焼いたとの事で美味しかったです。

成就寺の参道から見た海

成就寺のパワースポット不動明王

岩タバコ

長谷寺の青いアジサイ
向かって左からブルースカイ、かまくら、メランコリー

ショウブもきれいでした

山肌に沿って咲くアジサイ
一度は友達と鎌倉にハイキングに行った時に寄って見たのですが、一時間も待つほどの込みようで「そんなに待つのは嫌だね」と別のお店でランチを食べた思い出があります。
今回は娘からの話でやはり友達に薦められたので行って見たいとの事でした。
予約を受け付けていないので開店前に行って少し待てば入れるとの事でしたので15分くらい前にお店で待ち合わせをしました。
それでも、3番目でした。
テラスレストランですので、3番目のおかげで江の島が目の前に見える見晴らしの良い席に着く事が出来ました。
ただ、風が強いのでパラソルが立てられないとの事、直射日光をもろに受けました。
慌てて日焼け止めを塗り帽子をかぶっての食事になりました。
次回来るとしたら、秋か春のちょうど気候の良い時に来たいねと話しました。
料理やデザートは美味しく、また来たいなと思いました。
食事が終わって店を出たら待っている人の行列でした。
相変わらず人気があるんですね。
食後は成就寺と長谷寺のアジサイを見ました。
鎌倉のアジサイと言うと成就寺とか、明月院とかを思い浮かべますが、先日友達が「長谷寺のアジサイも種類がいっぱいでいいよ~」と教えてくれたので今回は長谷寺にも寄って見ました。
山沿いのお散歩道に沿って沢山のアジサイが咲いていてきれいでした。
長谷寺は「花の寺」と言うだけあってアジサイのほかにも沢山の花が咲いているし海を眺めるポイントもあるし大きな観音様もあるし、何回来てもやはり良いお寺です。

アマルフィのテラス

テラスから見た江の島

パスタとピザのランチを取りました。
最初にサラダと共に出たパンも石窯で焼いたとの事で美味しかったです。

成就寺の参道から見た海

成就寺のパワースポット不動明王

岩タバコ

長谷寺の青いアジサイ
向かって左からブルースカイ、かまくら、メランコリー

ショウブもきれいでした

山肌に沿って咲くアジサイ