goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

デジタルアート

2019-12-21 12:39:08 | 日記
友達に誘われて、「チームラボ」のデジタルアートを見てきました。
誘われる前から、新聞を見て興味を持ち記事を切り抜いてありました。


デジタル技術を駆使した芸術作品の展示でプロジェクターやパソコン、音響機器などを使い音とともにCGを壁にうつしたり、センサーで来場者に反応する仕組みになっている。

音と光が交差する部屋


壁や天井に光の海


体験できるスポーツエリア


触ると色が変わる風船


ミュージアムのある駅が「青海」で
あのお台場にある観覧車が目の上にありました。

チケットを買ってあっても入場に30分かかりました。
会場の一番メインの部屋は「ランプの森」だそうですが、そこは入場に50分待ちだと言うので、残念ながら入室を断念して帰宅しました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コートールド美術館展

2019-12-14 16:31:31 | 日記
娘が誕生日の食事をごちそうしてくれると言うので、汐留のイルミネーションを見がてら、汐留カルッタの46階にあるレストラン「北海道」を予約しました。

行く前に新聞販売店からチケットをもらった東京都美術館で開催されている「コートールド展」を見に行きました。

90年前にイギリスのコートールド氏がコレクションしたフランス絵画を美術館に寄付して、出来たのが「コートールド美術館」です。

今回美術館の改修に伴って、日本で見る事が出来たようです。

一人の収集家が集めたとは思えないほど充実した作品が展示されていました。
しかも、私たちには馴染みの画家「ゴッホ」「セザンヌ」「ルノワール」「モネ」「ドガ」「マネ」「ゴーガン」などの作品が並んでいて、ほっとして穏やかな気分で見る事が出来ました。





見終わってまだ時間に余裕があるので、「どうする?」
駅に向かって歩くうちに人だかりが・・・
大道芸人がパフォーマンスをしていたので、見学。
サイコロを円筒形の筒に入れて高く積み上げるという芸で素晴らしかったです。




見終わって「北海道」で食事。
46階の窓から見る夜景は素晴らしかったです。





食後はイルミネーションのショーを見て帰宅。
イルミネーションもとてもきれいで楽しい一日でした。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NIGHT SYNC YOKOHAMA」

2019-12-04 13:34:12 | 日記
新聞で「NIGHT SYNC YOKOHAMA」の記事を読みました。
横浜の街を風景を人を光でSYNC(同調)させるナイトアートプログラム。
桜木町近くの新港広場付近で行われているようです。
桜木町へは週一回位通っています。
帰りに友達と食事をして帰る事もあるので、「そうだ!食事終わりに歩いて行けばちょうど暗くなるのでいいかな」と
行って見ました。


レンガ倉庫の前のクリスマスマーケット



レンガ倉庫の前のクリスマスマーケット



大きなクリスマスツリー


新港広場へ行く道


新港広場へ行く道


新港広場のプロジェクションマッピング


新港広場のプロジェクションマッピング


帰り道ホテルナビオスの門をくぐったらそうだここの三階のバーカウンターから
夜景が見えるんだと思い出しカクテルを一杯だけ飲んで夜景を楽しみました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする