goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

伊勢山皇大神宮

2018-05-31 17:28:02 | インポート
地元の神社へのご挨拶を済ませたら、今度は横浜の守り神様である「伊勢山皇大神宮」にご挨拶に行きました。

「伊勢山皇大神宮」は
『関東のお伊勢さま』と親しまれ、明治初年に国費を以て創建された神社であり、神奈川県の宗社、
横浜の総鎮守とされています。

明治維新後、神仏分離、国家神道の時代を迎え、横浜が国の貿易の要として開港されるに及び、
人々の心を1つにし、外国との国柄の違いを胸に刻み、国家の鎮護を祈る事を目的に、明治4年に社殿並びに境内施設が竣工されました。






鳥居



伊勢山皇大神宮



大楠の木



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする