goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

善光寺と北向観音両参り

2014-12-20 20:04:22 | インポート
坂東三十三ヶ所霊場巡りを終えて、あとは善光寺さんへのお礼参りだけとなり、行って来ました。
前日の天気予報は一日中”雪”。
どうなる事かと、万全の寒さ対策だけはして、出かけましたが、現地へ着くと、朝まで降っていたと言う雪はやんで、晴天でした。


バスの中から
犀川



善光寺さんの山門



善光寺さんの本堂



回向柱



爪彫如来像が祀られているお堂
親鸞聖人が越後から東国への旅の途中、善光寺に100日間逗留され、
その時に爪で彫ったと言う阿弥陀如来が祀られている。
特に眼病を治して下さる仏様として信仰されている。




雪をかぶった六地蔵。


北向観音
北向観音は珍しく北向きに建立され、千手観音をご本尊として現世利益を願い
又善光寺は南向きに建立されて阿弥陀様をご本尊として未来往生を願います。
現在と未来たまたま向き合っている両方をお参りするのが良いと言われています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする