一度京都の「川床料理」を体験したいなと思っていた思いが娘と一致して、「川床料理」を体験に惹かれて京都まで日帰りで行くというハードなツアーに参加しました。
サブタイトルが「京の奥座敷貴船の川床料理と大原・嵯峨野トロッコ」です。
新横浜6.39発→(新幹線のぞみ)→京都8.38着 バスで嵯峨野トロッコ電車・亀岡駅→嵐山駅
嵯峨野・嵐山散策(70分) バスで貴船神社(20分)→川床料理(右源太) バスで大原の里
大原の里散策(80分)
京都発20.06 →新横浜着22.04

トロッコ電車・亀岡駅にある信楽焼のたぬき

トロッコ電車

車窓から見る保津川

二尊院

落柿舎

天龍寺

天龍寺の庭

本堂越しに額絵のように見える庭

萩の花とたちあおい

竹林
サブタイトルが「京の奥座敷貴船の川床料理と大原・嵯峨野トロッコ」です。
新横浜6.39発→(新幹線のぞみ)→京都8.38着 バスで嵯峨野トロッコ電車・亀岡駅→嵐山駅
嵯峨野・嵐山散策(70分) バスで貴船神社(20分)→川床料理(右源太) バスで大原の里
大原の里散策(80分)
京都発20.06 →新横浜着22.04

トロッコ電車・亀岡駅にある信楽焼のたぬき

トロッコ電車

車窓から見る保津川

二尊院

落柿舎

天龍寺

天龍寺の庭

本堂越しに額絵のように見える庭

萩の花とたちあおい

竹林