凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

お遍路さん 一人旅 ⑩

2019-03-28 00:45:11 | 四国八十八ヶ所霊場
3月23日(土)

しばらく土曜日は出勤となりそうなので、今週は行かなきゃ!と思い、お遍路へ。
朝4:40出発。
今回は高知、須崎スタート

四国別格二十霊場 5番札所 大善寺

6:40と少し早めに到着したので駐車場で少し待つ。
7:00に鐘の音がしたので、さぁ、今日も元気にお参り。



急な坂を上がると本堂がある。
上がれない人の為か、モノレールがありました。


片道200円、往復400円だったように思います。
階段を上がってもそれ程の距離はないけど、足が悪くてお参り出来ない方には便利ですね。

次の札所に行く途中に見た事のある看板が。
黒潮本陣は2年半前にカツオのタタキを自分で焼いて食べ、お風呂も入った。
久礼大正町市場にも行ってみたなぁ。
次男坊の試験に高知まで連れて行き、その間に遊びに行ったんだ
懐かしい.....

37番札所 藤井山 五智院 岩本寺



ここはすごく楽しみにしてたお寺。
天井画を見て見たかったの。





マリリン・モンロー、蝶、能面がとても印象に残りました。
知らなかったら、見逃していたかも。
そして、本尊が不動明王、観世音菩薩、阿弥陀如来、薬師如来、地蔵菩薩と5体あるのだそうです。
ん?これはどれを?
全部なのですね。

大師堂ではお大師さまとのご縁結び



駐車協力金は200円。


岩本寺から金剛福寺までは90km程ある。
これは歩き遍路の方たちにとってはほんとに修行だ。車でも遠かったのに。
足摺はほんとに遠い。


38番札所 蹉跎山 補陀洛院 金剛福寺



足摺岬の駐車場と共用。
境内に入った瞬間、うわぁ、綺麗〜
池があって素敵な庭園。



ここは観光客もいっぱいでした。

この亀さん、可愛かった



願いを念じながら頭を撫でると幸運が訪れるといわれているそうなのですが、忘れた


39番札所 赤亀山 寺山院 延光寺

高知最後の札所です。





目洗いの井戸



大赤亀の石像が仁王門をくぐってすぐのところにありました。




40番札所 平城山 薬師院 観自在寺



愛媛最初の札所。
四国の裏関所と呼ばれるそう。

栄かえる



八体仏十二支守り本尊があり、申年生まれの大日如来さまに水を掛けて願い事を祈念しました



こちらは駐車場の入り口と出口が別になっています。

こちらで16:00頃でしたので、次の札所は間に合わない為、この日はここで終了。

宇和島に移動
道の駅 津島やすらぎの里にある温泉、熱田の湯で入浴



ここのお湯、少しヌルヌルしてて、私の好きなお湯。
塩サウナもあってお肌スベスベ

ほんとはここでお泊りって思ってたんだけど、駐車場は結構広いんですけど、車が満車状態。
ちょっとここではゆっくり休めそうにないな、と思いもう少し移動。

宇和島城の下までは行ったけど、門が閉まってて入れず。残念
またの機会に。

そして、その近くにあったお店に入ってみました。



せっかくなので鯛飯を食べたいなぁと思って。
ちょっと贅沢しちゃいました。



初めての鯛飯。
ダシの中の卵をといて、その中に鯛を入れてご飯に乗せて食べる。
すごく美味しい
お店の雰囲気も良く、店員さんも感じよく、とても気持ちよく、美味しい食事をいただけました

お腹いっぱいになったし、あとは寝るだけ。

道の駅みま

ここで車中泊する事にしました。
そして、今回長男から借りて持って行ったランタンが大活躍。
優れもので、携帯も充電出来るし、手で回して発電出来るしでキャンプや災害の時には役立ちそう。



今回も寝袋に入り、毛布を着て寝たのですが、朝方寒さで目が覚めてしまった。
寒い〜
もっと着て寝れば良かった。
外見るとものすごい風が吹いてる。
おまけに時間を見ようとしたら携帯の充電がない
当然目覚ましもならないから、危うく寝過ごすとこでした
あ〜、風邪ひくかと思った

最新の画像もっと見る