39番札所 延光寺


目洗いの井戸












下まで下りてみたかったけどしんどかったので次回に。




目洗いの井戸

最近目の調子が悪いので、水をハンカチに浸しそれを目に。
治りますように

こちらの納経所のお二方。
前回も気持ちの良い対応をしていただきまして、今回も少しお話させて頂きました。
好きな札所です

前回は山道を行ったので、今回は海沿いを走りたくて。
20分ほどなら時間がありそうなので、また竜串に寄ってみました。
今回はお天気いいから綺麗に見えるかな?





高知の海ってほんとにいい

38番札所 金剛福寺



1日目のお参りはこちらで終了。
まだ時間あるからゆっくり歩いてみよう。


万次郎足湯から見た白川洞門

下まで下りてみたかったけどしんどかったので次回に。
本日の疲れを癒そう。
足摺テルメ

温泉にゆっくり浸かりました。
泊まれればいいんですけどね、お風呂だけ。
ここからまだ走ってお泊りは
道の駅 あぐり窪川
21:00過ぎ到着。
1日目はこちらで車中泊。
駐車場はほぼいっぱい。
コンビニ弁当を食べてくつろぎ23:00には就寝

3:00にあまりの寒さに目が覚めたけどすぐ寝てた
