goo blog サービス終了のお知らせ 

凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

一足早い桜

2014-03-28 04:56:43 | 日記

3月22日(土)

久しぶりの土曜日のお休み

お天気も良くてでも風が少し冷たく感じられたこの日。

河津桜を見れるとこがあると言うので宇多津へ。

ちょっと遅かったみたいで葉桜になりそうでしたが、楽しめました。

桜っていいね

お連れ様は私に桜を見せたいといろいろと探してくれたみたいです。

ありがとうございます 穏やかな気持ちになりましたよ。

 

次はずっと前から言ってたのになかなか行けなかった所へ。

古墳がたくさんあるって言うの。

全然知りませんでした。

まずは王墓山古墳。

前方後円墳で、横穴式石室を持つ立派な古墳。

しかも、この古墳上にも上がれるというので登ってみました。

市内が見渡せ、長閑な風景ね。

善通寺の五重塔も見えていましたよ。

 

次に向かったのはすぐ近くにある宮が尾古墳。

さっと見ただけでしたが、ちゃんと詳しく調べて見てみるとより楽しめたかも。

歴史が好きな私には古墳もまた興味深いものでした。

 

さて、ここまで来たら善通寺にも行ってみましょう。

私はこちらも初めて。

桜も咲いてて心地よい風に吹かれながらのお参り。

立派な五重塔ですね。

こちらもまたお遍路の旅に出た時に来る事になりそうです。

帰りには堅パンを買っていただきました。

歯が折れそうに堅いけど、味があって美味しかった

 

お連れ様とこんな風にお出かけするのもほんとに久しぶりでしたので、

この一年の事を思い出しながら、過ごした一日でした。

まだまだ一緒に行ってないところもあるので、ぼちぼち行けたらいいですね。

やっぱりこんな風に綺麗な景色を楽しみながら一緒に歩くのは楽しいです。

ありがとうございます

次は桜見に行けるといいですね

 

                                       凪子

 

 


感激の卒業式

2014-03-28 04:23:41 | 日記

3月17日(月)

だいぶ過ぎちゃいましたが、この日は次男坊の中学卒業式

学校に行くのをすごく楽しみに、毎日通った中学校。

お友達と楽しく過ごした中学最後の日。

母はお仕事をお休みし、朝早くから美容院へ。

せっかくの息子の晴れの日なので着物を着ました

長男がちょうどいたので、次男坊との2ショットを撮ってもらいました。

外では恥ずかしくて撮るの嫌だって。

だから一緒に撮れてほんとに嬉しい

 

卒業式ではクラス代表で卒業証書をいただきに行き、号令もかけ活躍しておりました。

クラスの中でも中心的存在だったようですね。

そんな息子の姿は母としても誇りに思います。

歌を歌う時には楽しい中学校での思い出が思い浮かんだんでしょう。

泣いておりました

息子の晴れやかな表情を見て、日頃の苦労が少し報われたような気がいたしました

 

せっかく大好きな着物を着たので、お散歩を。

お連れ様が来てくれたので一緒にお花見にでも。

と言ってもお花はほとんど咲いてなかった

でも、お連れ様とのお散歩はゆったりと時間が過ぎ、とても幸せな時間でしたよ。

着物なんて滅多に着ないから、その姿をお連れ様に見ていただけて、ほんとに良かった

 

高校も無事志望校に合格し、私はほっと一安心。

高校でも楽しく過ごして欲しいな。

頑張れ