goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

槍ヶ岳開山(新田次郎)

2017年08月29日 | 山はミステリー

新田次郎の「槍ヶ岳開山」を読んだ。

新田次郎の作品でも、ユニークな作品と言えるかも知れない。

騒動の中で、妻を刺殺した罪の償いに、槍ヶ岳を開山した
修行僧の伝記小説なのだ。

最後の解説で、槍ヶ岳登山中のもの10人に、槍ヶ岳開山した
人物の名前を聞くと、3人はウエストン、残り7人は知らない。
と答えるとのこと。

まさか、登山家でもない、修行僧が、槍ヶ岳を開山したとは
知るすべもない。

しかし、伝記小説ながら、大きなミステリーが最後まで引っ張って
いく。それは、弥之助という、元同僚だ。

弥之助は、妻を刺殺した現場にいたのだが、その後、修行僧に
妻にそっくりの女性を近づけさせたり、墓をたてたりと、
なぜ、そこまでやるのかというほど世話を役のだ。

そのミステリーは、わからないで終わってしまうのか、それとも、
解き明かされるかは、読んだ方だけの内緒にしておこう。



 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。