goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

ミステリー英単語集(THE HOTEL NEW HAMPSHIRE)

2011年07月06日 | ミステリー英語単語集

読むのに苦労した。丸2カ月かかってしまった。

しかし、電子辞書を見ると、それほど、調べた単語の
数が多かったわけではないようだ。

難しいと感じるのは、知らない単語の数だけではない
ようだ。(もちろん、知らなくても、調べなかった単語も
たくさんあるが。)

①loon:ばか、なまけ者、売春婦

②a-tonement:償い、キリストの贖罪

③untoward:無作法な、不都合な、頑固な、不格好な

④taxidermy:剥製術

⑤dwarfism:小人症

⑥au-tom-aton:ロボット、考えずに行動する人、自動的に動くもの

⑦on one's last legs:死にかかって、疲れきって、破産しそうになって
be on one's last legs:疲れて(年老いて)今やっていることを続けられない。

⑧A boy is fooling around with a computer.
子供がコンピューターをいじっている。

⑨ga-ga:愚かな、熱狂的な

⑩dumb waiter:小型エレベーター



応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 本ブログ 洋書へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。