goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

南極風(笹本稜平)

2017年07月16日 | 山はミステリー

解説者によると、店頭で一番安心してお勧めできる山岳小説の作家だそうだ。

確かに、この作品もなかなか、面白かった。ちょっと、ボリューム的に
500ページはしんどかったが、ニュージーランドの名峰アスパイリングを
舞台に、遭難事故と、保険金殺人の冤罪事件が複雑にからみあいながら、
話は進んでいく。

冤罪事件については、少々、あきれかえり、苛立ちを覚えたが、最後には、
救いもあり、ちょっと、ほっとする。

ニュージーランドの山々は、指輪物語の映画の舞台になり、その美しさには、
以前から興味を持っていたが、本の中でありながら、更に、あこがれを
いだく存在になった。

もちろん、とても、今の実力では登れるようなレベルの山ではないが。

この本の題名については、なぜ、南極風なのだろう。と、ちょっと、
疑問に感じていた。それは、今でも、少し、感じている。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。