goo blog サービス終了のお知らせ 

ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

2017年上半期で面白かった落語

2017年07月16日 | 落語はミステリー
2017年上半期の面白かった落語をご紹介したい。 しかし、少々、一時ほど、積極的に落語を聞かなくなったかも知れない。 理由は、将棋ブームの影響かもしれない。 とはいえ、立川志の輔は、youchoobで、聞いたことがないのは、40分以上の長いものだけになってきた。  立川志の輔か、柳家さん喬を聞いておけば、間違いないという感じが出来てきたようだ。   1.立川志の輔  . . . 本文を読む

南極風(笹本稜平)

2017年07月16日 | 山はミステリー
解説者によると、店頭で一番安心してお勧めできる山岳小説の作家だそうだ。 確かに、この作品もなかなか、面白かった。ちょっと、ボリューム的に500ページはしんどかったが、ニュージーランドの名峰アスパイリングを舞台に、遭難事故と、保険金殺人の冤罪事件が複雑にからみあいながら、話は進んでいく。 冤罪事件については、少々、あきれかえり、苛立ちを覚えたが、最後には、救いもあり、ちょっと、ほっとする。 ニ . . . 本文を読む