日本人メジャーリーガーの動向。
アメリカン・リーグ。
CLEvs.BOS、レッドソックス逆転勝ち。
BOS:松坂大輔、岡島秀樹、出番なし。
CLE:小林雅英、出番なし。
NYY:TB、ヤンキース、一点差辛勝。
NYY:松井秀喜、5番DH、5タコ。
TB:岩村明憲、1番セカンド、4タコ1四球。
KCvs.SEA、ロイヤルズ先行逃げ切り。
SEA:イチロー、4打数2安打1打点。城島健司、3打数 . . . 本文を読む
母親はパチンコ、車内放置の1歳男児死亡…鹿児島(読売新聞) - goo ニュース
1歳、車内で熱中症死 母親「寝かせてパチンコ」 鹿児島(西日本新聞) - goo ニュース
車内で1歳男児死亡=熱中症か、母親はパチンコ-鹿児島(時事通信) - goo ニュース
またこのニュースですか。
>母親は動転しており、事情が聴けない状態
とある記事もありますが、それもこれも「後の祭り」です。
ま . . . 本文を読む
先日、ちょっとした所用で近くのゆうちょ銀行へ行った。
かつてのその辺にある町の郵便局、ではなく、
かつての特定郵便局のゆうちょ銀行窓口。
法改正以来、銀行と郵便の窓口が明確に区画され雰囲気もずいぶん変わった。
普段は郵便の窓口を利用することが多いので気がつかなかったのか、
それともそのときたまたまだったのか、ずいぶんと客が多い。
例によって番号札を取ると、待ち人数は10数人だった。
こり . . . 本文を読む
日元アイシスの社内ルールでは、二つ以上の部署がひとつの作業を行う場合、
その受注方式には、三つのパターンがある。
ひとつは併注だ。
注文を部署ごとに分解して受注する方式だ。
例えば、合計一千万円の仕事を部署Aが六百万円、部署Bが四百万円、
それぞれが受注する方式だ。
当然、受注売上げも、それぞれが六百万、四百万となる。
どちらが主導権を取っているにせよ、応分の受注売上げしか立たない。
二 . . . 本文を読む
やっと届きました。
マリオカート/Wii。
結構面白い。
ヌンチャクやクラシックコントローラーで昔のように
ジョイスティックをぐりぐりやって操作することもできるけど、
やはり、ハンドルを回すという、直観的な操作が良いですね。
ホイールを握ってボタンを押すからだとは思いますが、
ステアリングホイールのサイズは小さいです。
. . . 本文を読む
大リーグの中継を見ていると、最近では3安打打った選手に対して
アナウンサーが平気で「猛打賞です」と言うようになった。
大リーグの記録としてはマルチヒット(1試合2安打以上)というのがあるが、
1試合3安打以上に特別な名前があるわけではない。
元来、「猛打賞」は1試合3安打以上打つことではなく、
1試合で3安打以上打った選手に贈られる「賞」なのだ。
プロ野球を実際に球場に見に行けば分かるが、
. . . 本文を読む