先ほど初めてこのニュースを知りびっくりした。Appleが提供するiCloud上のデータ暗号化サービスは暗号化復号化にユーザ同士でのみ通用する秘密鍵を使い、サーバー管理者であるAppleにも復号できないそうだ。イギリス政府(内務省)の要求はそれが犯罪に使われると捜査に支障をきたすから、システムにイギリス当局が侵入できるバックドアを設けよ、と言うもの。重大な犯罪、特に国際犯罪やテロなどの捜査に支障があ . . . 本文を読む
MLBの試合結果や試合経過はアメリカのスポーツ専門チャンネル のESPNも参考にしているが、当該サイトは日付が日本時間だったり、現地時間だったりするので、例えば「3/30」と書かれていた場合、現地時間3/30(日本では3/31)なのか、日本時間3/30(現地時間3/29)なのか、わかりにくいことがあるのには要注意。(この記事の日付は日本時間)*東京シリーズ連勝を含む開幕4連勝のLADは、DET3連 . . . 本文を読む
2025/3/31の朝の撮影時刻は8:00頃。朝8時の気温は7度、湿度50%、北の風、4m/s。PM2.5は6μg/立米、SPMは4μg/立米でした。風は冷たく寒い。今日はいわゆる年度末。明日からまた値上げラッシュのようです。年度末を納期にしているところも多いでしょう。官公庁などでは年度内予算執行のために何が何でも今日中に受入検収を終わらせねばならず、四苦八苦している部署も多いのではな . . . 本文を読む
久々にカヌーが行くのを見た。カヌーやボート(漕艇)はほとんど音がしないので、余程近くでないと無音。今回は遊覧っぽく、すごくゆっくりと進んでいたので特に音がなかったように思う。見かけたのは全部で3隻。2隻には親子連れだろうか3人ずつが乗っていた。3艇目は一人。一番手慣れてそうで、インストラクターかもしれない。 . . . 本文を読む
日本時間3/29、MLBは9試合が行われた。これで30全チームが開幕を迎えたことにはなるが、今日は12チームが試合なし。LADはDETとの2戦目。LADの先発は山本由伸。初回1死から連打を浴びるが、連続三振に切って無失点。2回はソロ弾を浴びるが、3三振で1点のみ。3回にもソロ弾を浴びたが、失点は1点のみ。4回は2三振、5回は3三振で、この回で降板。5回、91球、打者22人、5安打、2四球、10三振 . . . 本文を読む
2025/3/29の朝の撮影時刻は7:50頃。朝8時の気温は8.5度、湿度91%、北の風、6m/s。PM2.5は4μg/立米、SPMは4μg/立米でした。撮影時は冷たい雨。気象予報士は雨を「天気が良くない」とは言わないそうですね。農業関係者にとっては恵みの雨のことが多いからだそうですが、山火事が拡がっている現在、地域によっては待望の雨と言ったところ。しかし、最近の山火事の原因に枯れ木し . . . 本文を読む
最初、船(タグボート、プッシャーバージ)のエンジン音かと思ったが、それにしては長いし大きい音だったので、外に出て確認。船ではなくヘリコプターだった。東京へリポートに向かうへりはよく見かけるし、東京スカイツリー周辺を回遊するヘリもよく見るので、ヘリ自体は珍しくはないが、付近に火事もなさそうなのに、何度も旋回していた。ここまで接近するのは珍しいので撮影しておいた。型式は、ユーロコプターのEC155あた . . . 本文を読む
2025/3/28の朝の撮影時刻は7:40頃。朝8時の気温は18度、湿度93%、南の風、2.5m/s。PM2.5は10μg/立米、SPMは19μg/立米でした。撮影時点では結構降っていたので室内からの撮影。その後、徐々に小降りとなり、午後には日も差していたが、この後また崩れる模様。 . . . 本文を読む
3/28(現地時間3/27)MLBのアメリカ本土におけるシーズンが開幕。TBとCOLを除く28チームが14試合。LADはご承知の通り、東京ドームで開幕2連戦を行い、CHCに連勝。今日が第3戦でホームでのDET3連戦が組まれています。試合はLADが先制、DETが一度は逆転しましたが、LADが再逆転。逃げる追うの展開が終盤まで続き、結局LADが5-4の1点差逃げ切り、開幕3連勝となりました。9安打1本 . . . 本文を読む